圧倒的スピード感 締めはあとぜき!
♪どーかい?どーかい?
まうごつすごかけん♪
大学の下宿に熊本出身のやつがいて、
まうごつ、はうごつ、なばんごつ
というのが、熊本で「スゴイ」と言うところの
原級、比較級、最上級なのだと教えてくれた。
くまモンはちょっとしたブームだが、まだ、熊本弁ブームは来ていない。
ぜひ、熊本出身の皆さんには、それぞれの町で
まうごつ、はうごつ、なばんごつを聞かせて欲しい。
♪さぷらーいず♪
満室の場内100人が唱和する。
いや、後ろの大人はあまり言っていなかったので50人くらいか。
お兄さんの飛び方がスゴイ。
くまもとサプライズ!はいくつもの決めポーズの連続。
細かい振りはほとんどなく、熊本のいい所をイメージした大きなポーズを機関銃のように撃ちまくる。
だから、写真を撮るには撮りどころ満載。
一方、踊る側にはひと苦労。
くまモンの手の位置と周りで踊る人のそれは大きく違う。
それが、ステージとして見た時、立体感を生み出している。
間奏では、草千里での乗馬ポーズを決めるくまモン
馬にムチを入れる代わりにお尻ぺんぺんぺん
かつては、失踪して話題を振りまいたくまモンの
疾走するスピード感
間奏でも休むことなく、くまもとのいいところをくまなく伝えている。
♪くまもとが大好きでヨカッタ♪
左側に素早く体を倒す決めポーズ
これを2度繰り返すため、ここでの身のこなしは曲中もっともクィック。
カメラの放列に応える時の可愛い決めポーズがこれだ。
♪はいおしまい あとぜき♪
一瞬のうちに敬礼、右手上げ、あとぜきと3つのポーズが連続する。
ステップも細かく刻んでいる。
仮面ライダー旧2号(一文字隼人)の変身ポーズにも似ている「あとぜき」
"開けたら(扉は)きちんと締めなさい"という意味の熊本の方言だ。
右に腰を残して、大きく上半身をひねって決める。
だが、目線は正面をにらんでいる。
最後にして最高のカッコイイ、決めポーズ。
カットアウトで終わるところがロックだ。
圧倒的なスピード感で駆け抜ける3分間。
最後の「あとぜき」が「圧倒的」と聞こえる。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- ドクターイエローT4 体験乗車の日、まさかのT4・T5ダブル走行(2025.01.25)
- ドクターイエロー(T4編成)体験乗車イベントのダイヤを予想する(2025.01.24)
- ドクターイエローT4編成「最後の走行」を予測する(2025.01.23)
- ドクターイエローはまだ引退しない ドクターイエロー体験乗車が当たる!(2024.07.14)
- ネットに載っている写真と実物の色があまりに違いすぎる問題-後編-(2024.01.11)