花粉・ウィルスを寄せ付けない「キープバリア」
セブンイレブンのレジ前には、新たな提案がある。
すべての店がそうではないが、比較的敷地にゆとりがありレジ前に大きなスペースがとれる店舗ではそうだ。
コーヒーを作る機械が置いてあったこともある。
セブンプレミアムの新商品、じゃがりこの新商品。
季節イベントに因んだ食材。
盆暮れの付け届けシーズンには新種のビール。
概ね、それは飲食品だ。
だが、あまりそれらの品に乗せられることはない。
なが~いデフレの時代を過ごし、消費者には「必要なモノだけ買う」習慣が体に染みついているからだ。
だが、その日は少し風向きが違っていた。
ざるの中に、どう見ても食べ物ではないうすっぺらい物体が積んである。
「ウィルス対策に!」
手書きのPOPにはそう書いてある。
折しもマラソンを前にして、インフルエンザの流行期。
絶対にもらいたくないウィルス。
思わず手に取った。
商品名は「キープバリア」
花粉とウィルスを寄せ付けないと謳う健康グッズだ。
その理屈は「二酸化塩素を固形化した物体で、花粉、ウィルスを取り除く」と説明されている。
効果持続はシールを剥がしてから1ヶ月。
値段は714円。
さほど安いとは言えないその値段に、返って期待感が起きた。
これが198円だったら、まゆつばかなと思っただろう。
使い方は、ストラップで首から提げるだけ。
ストラップのフックを掛ける穴が空いているので、IDカードのストラップに付けた。
首から提げるIDカードがない場合、ストラップは100円ショップで売っている。
製品には「ICカードのチップが損傷する恐れがあります」と警告が記されている。
確かに、ICチップが入ったカードと重ねたまま、センサーにタッチした時の感度が悪い。
そんな時は両者の間に指をはさんで、間をとってセンサーにかざせばよい。
花粉については、花粉症ではないため、その効果がわからない。
花粉症の人に同じものを持たせて、共に1ヶ月試すことにした。
つづく
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 突然「ぱきっ」とツルが真っ二つに折れたJINS PROTECT MOIST(2024.10.31)
- コロナ咳に効いた薬 コロナ後遺症の咳が止まった日数(2024.06.01)
- 「コロナ後の咳」は5週間止まらず。大規模病院の内科呼吸器科にかかる(2024.05.31)
- コロナ再罹患の世界記録を作ってしまったのか?(2024.05.30)
- 近寄らない・寄り添わない医師と寄り添ってくれた薬剤師(2024.03.14)