駆け込み需要2 WindowsXPサポートもうすぐ終了
消費税があがるではないか。
そうだ、パソコンを買おう!
WindowsXPのサポート期間は2014年4月9日まで。
それ以降、使い続けることは危険を伴う。
いずれにせよ、4月9日までには買っておかねばならない。
それならば、3月までに買っておいた方がいいに決まっている。
これは強迫観念ではないよね。
うん、間違いない。
OSを載せ替えるというのも可能性として無いわけではない。
だが、WindowsXP購入当時のパソコン性能と、現在のパソコン性能では全く異次元のものになってしまっている。
遅いパソコンにどれだけ時間を失い、ストレスを感じていたかを考えれば、載せ替えという選択は始めから消えている。
さぁ、ノートパソコンを選ぶ。
まずは、書類選考。
カタログで仕様を確認すればわかることであり、銘柄によって大きなばらつきがあるものでもない。
基準になるのは次のポイントだ。
・画面の大きさ
・メモリー容量
・ハードディスク容量
・CPUの性能
画面は15.6インチ
メモリーは4GBまたは8GB
ハードディスクは750MBまたは1TB
CPUはi5またはi7
候補が絞り込まれると、その次は独自の条件。
・テンキーが独立している
テンキー独立のほうが、格段に作業効率がよい。
実際に両方を使ってみてわかった。
2013年以降、大型ノートパソコンはテンキー独立が標準になってきている。
ただし例外はソニー。
左右に大きいスペースを余しているのに、頑なにテンキーを付けていない。
ここで、すべてのソニーが対象外となる。
およその絞り込みができたら、店で触って決める。
触るポイントは次の2つ
・キーボードが打ちやすい
・タッチパッドの「マウス飛び」が少ない
キーボードはパンタグラフ、アイソレーションキー。
ほとんどの機種がそうなっている。
タッチパッドの「マウス飛び」はノートパソコン登場以来の宿命。
去年買ったASUSのノートは、マウス飛びがひどくて参った。
従って、これが最重要チェック。
全メーカーのパソコンを試す。
つづく
| 固定リンク | 0
「パソコン」カテゴリの記事
- ATOKパスポートに33年育ててきたユーザー辞書が戻ってきた(2023.02.10)
- 4ヶ月でGoogle日本語入力からATOKに復帰する(2023.02.09)
- 30年使ったATOKと別れ、Google日本語入力をできるだけATOKのように使う(2023.01.26)
- 30年連れ添ったATOKとのお別れ(2023.01.25)
- うをくとタイプミス問題(2020.10.08)