« ELLEGARDEN "高圧線" で笑う | トップページ | ボボ・ブラジルが生きていたら・・・ »

2014年6月18日 (水)

腕を組む選手たち 腕時計をしたコエントラン

2014年 第20回W杯ブラジル大会。
ポルトガルが初戦を迎えている。
対戦相手は優勝候補のドイツ。

FIFAランキング2位のドイツが優勝候補と呼ばれるのは当然だ。
一方、FIFAランキング4位のポルトガルは、まったく優勝候補と言われていない。

ポルトガルはドイツが苦手だ。
認めたくないが、ドイツより弱いと言っていいかもしれない。

直近のメジャー大会では3連敗している。
2006年 W杯
2008年 ユーロ
2012年 ユーロ

ただし、惨敗だった2006年に比べれば、2008ユーロは2-3、2012ユーロでは0-1と惜敗率が高くなってきている。
(サッカーに惜敗率という言葉はありません)

2014年6月17日(火)日本時間 0:40
試合は地上波NHK G が生放送。

今大会、ポルトガルのグループリーグ3試合はいずれも地上波で生中継がある。
WOWOWに入らないと、なかなか見られないユーロと比べるとありがたいことだ。

ドイツの先発メンバーに、クローゼは入っていない。
W杯通算最多ゴールの15まであと1と迫っているのだが、前記録保持者はクローゼに並ばれるのはいやだと言っているらしい。

NHKはチーム紹介で、ポルトガルを「高速カウンターの国」と紹介している。

失礼だ。
むしろ逆でしょう。
2006年に惨敗した時のドイツは、典型的なリアクションサッカーだった。

ポルトガルこそが、欧州本流のパスをつなぐサッカー。
詰めの攻撃では、両ウィングから切れ込む。
従って、伝統的にウィングに好人材を輩出してきた。

ポルトガルの先発メンバーにはナニが入っている。
もしも名を連ねていなかったら、なに?と言わなければならなかったが、ひと安心
体調面に不安があると伝えられていたナニ。
ロナルドと両ウィングで張る彼がいなければ、ポルトガルの攻撃が成り立たない。

ホーム扱いのドイツは「白」V字ラインを胸にあしらった1stユニフォーム。
学生の頃、フタタで2枚1,980円で買った服を思い出した。
今思い出しても、気恥ずかしくなるようなデザインだった。
アウェイ扱いのポルトガルは「赤」ドイツの「白」と見分けが付きやすいため、1stを着ている。

国際映像が選手をユニフォームナンバー順に紹介している。
なぜ、皆腕組みするのか?
まるで、プロレスラーの世界大会のようだ。
コエントランは腕時計をしたまま

撮影の時間に遅れそうになったのだろうか。

<前半>
キャプテンマークを付けたロナルドがコイントスに勝って、攻撃するエンドを選ぶ。

開始早々、ポルトガルはパスがよく通っている。
ばたついていなくて、落ち着いた立ち上がりだ。

4分
ポルトガルの1トップ、アルメイダが両チームを通じて、初シュート。
枠内に飛んだ。

5分
ロナルドが遠目から初シュート
大きく上にふけてしまう。

解説のマツキさんの決め台詞「シュートで終わらないと」は理にかなっている。
シュートしないままボールが相手に渡ると、DFは休むヒマもなく、守備に戻らなければならない。

大きくふけてしまうシュートは一見大失敗だが、予備のボールが入ってGKが試合をリスタートするまで、ほんの少しの間ができる。
DFは全力疾走ではなく、ジョギングで自陣の守備位置に戻ることができる。

7分
クリスチアーノ・ロナルドが左側、角度のないところからシュート。
「強引だろっ」
と突っ込みたくもなるが、パスを出すべき味方のフォロウがなかったので、ここはシュートが必要。

8分
ポルトガルGKエドワルドの不用意な前方へのキック。
ケディラがそれをダイレクトでシュート。
もしも枠をとらえていれば、前に出ていたGKは戻れないところだった。
1点助かった。

10分
PKをとられる
リプレーを見ると、明らかにユニフォームを引っ張っているから仕方ない。
これも、初戦ブラジル戦で勇気あるPKをとった西村効果だ。
「今大会は審判が遠慮なくPKをとる」というトレンドを読めなかった。

PKを蹴るのはミューラー
ここで「代打クローゼ」とはいかない。
ピッチに出場していない選手にはPKを蹴る権利はないのである。
それまで試合に参加していなかった人が、好機にベンチから出てくる野球と、ここが大きく違うところだ。

ドイツ先制

PKを外して欲しいと神に祈ることはなかった。
大会は始まったばかり。
もしもこのまま、0-1で敗れたとしても、苦手ドイツ相手に「得失点マイナス1の勝ち点ゼロ」は想定範囲内だ。

つづく

| |

« ELLEGARDEN "高圧線" で笑う | トップページ | ボボ・ブラジルが生きていたら・・・ »

スポーツ」カテゴリの記事