« クィーンの歴史 1973年~1982年 全盛期のクィーンと生きた幸せ | トップページ | クィーンの歴史 2004年~2014年 QUEEN goes on ! »

2014年8月15日 (金)

クィーンの歴史 1983年~1995年 ライブのピークは最後にやってくる

1983年10月
ブライアン・メイが初のソロ活動でミニLP「STAR FLEET PROJECT」を発表。

1983年はクィーン結成以来初めて、活動休止の1年となった。

1984年2月27日
13th album「THE WORKS」発表。

1984年6月
ロジャーがソロセカンドアルバム「STRANGE FRONTIER」発表

1985年5月8日~
日本武道館を皮切りに日本公演(3都市5公演)

1985年5月
フレディ・マーキュリーが初のソロアルバム「MR.BAD GUY」発表

1986年5月21日
14th album「A KIND OF MAGIC」発表。

1986年8月9日
英国ネブワース・パークでの演奏が、クィーン4人による最後のコンサートとなる。

1986年12月
15th album「LIVE MAGIC」発表。

1988年1月
ロジャーがバンド「THE CROSS」結成。1st album「SHOVE IT」発表。

1989年5月22日
16th album「THE MIRACLE」発表。
フレディの意向ですぐに次作「INNUENDO」にとりかかる。

1991年2月4日
17th album「INNUENDO」発表。
これが「クィーン第1期」最後で14作めのオリジナルアルバム。

1991年11月6日
18th album「GREATEST HITS II」発表。

1991年11月23日
フレディ・マーキュリーがエイズにかかっていることがメディアに公表された。
後にフレディの恋人ジム・ハットンは著書で、死亡前日のエイズ公表は、フレディ本人の意思ではなかったと書いている。

1991年11月24日
フレッディ・マーキュリーがエイズで亡くなる。
クィーンは事実上の解散状態となった。

1992年4月20日
フレディ・マーキュリー追悼エイズ啓蒙コンサートがウェンブリー・スタジアムでおこなわれる。
これがロッカーとしてのジョン・ディーコン最後の舞台となった。

1992年5月27日
19th album「LIVE AT WEMBLEY'86」発表。
作品のピークは「The game」までだが、ライブとしてのピークがどこなのかは言い難い。
1986年のフレディには圧倒的な存在感がある。

1995年
20th album「MADE IN HEAVEN」発表。
ジョンが参加する最後のアルバムとなった。
フレディの生前収録済みのボーカルを活用。
フレディが参加する最後のアルバムとなった。

・・・となるはずだったが、
2014年末に発売されるアルバム「QUEEN FOREVER」では、未発表のフレディの歌声が収録される見通し。
どれくらいの曲数が収録されるのか。
既存曲はどのようにチューンされるのか、楽しみだ。

と書いていたら、ボストンの新作チェックを忘れているのを思い出した(笑)

つづく

| |

« クィーンの歴史 1973年~1982年 全盛期のクィーンと生きた幸せ | トップページ | クィーンの歴史 2004年~2014年 QUEEN goes on ! »

音楽」カテゴリの記事