イープラスにRUNNETの順番待ちシステムを取り入れてもらいたい
リキッドルームは恵比寿駅から徒歩圏内にあるライブハウス
2015/7/9
LOVE PSYCHEDELICO
LIQUIDROOM オールスタンディング
佐野さんのライブがライブハウスである時は、仕方なく行くものの、基本的にはライブハウスには往きたくない。
疲れる
見えづらい
必須となっている飲み物の置き場所に困る
いろいろと理由を挙げられるが、本質的な理由は
"みんなと一緒に跳ねることに抵抗がある"ということだ。
だが、NHK「Songs」の映像を見て一年発起した。
LOVE PSYCHEDELICOならば僕にも跳ねることができるかも知れない。
人生に1度くらい、ライブハウスで跳びはねるという経験があってもいい。
今年は5月に"初サザン"を経験する。
その勢い?で"初でりこ"だっ
ということで迎えた5月9日の発売日
天気出現率では晴れの確率が高いこの日、東京の空は曇り
かつてチケット発売と言えば、デパートのプレイガイドに始電でかけつけて並んだものだ。
だが、インターネットで"参戦する"チケット販売に天候は関係ない。
10:05
スマホは[申込み画面へ]タップ5度めで詳細画面に遷移した
おっ!こっちでいけるのか
だが、どこをタップしてよいかがわからない
[席種・料金>]をタップすると件の
"ただいま多数のアクセスが集中しており"
10:09
再びパソコンでトライ
残席がないか他のお客様が申込中のため、指定の枚数をご用意できません。
少しずつ、心に諦めの雪が積もる
スマホで詳細画面を見ていると
×終了表示が出ていることに気づく
10:05時点で、販売は終わっていたのだ
10:12
残るはパソコンルートのみ
メッセージは変わらない
残席がないか他のお客様が申込中のため、指定の枚数をご用意できません。
スマホのように「×」ならば、そこでやめられるのだが
他のお客様の文言があるためリトライがやめられない
10:15
枚数を「1枚」に変えてみたらどうだろう
オールスタンディングなのでそれで取れるという設定ではおかしいが、もしもということがある。
クリック
一瞬の砂時計
もしこれで取れてしまったら、どうしよう
残席がないか他のお客様が申込中のため、指定の枚数をご用意できません。
少しほっとする
もしかすると席種がオールスタンディング以外に、値段は高いけれど2階席から見下ろす指定席のようなものがあるのでは?
プルダウンをクリック
なかった
10:36
本来ならば禁断の[前へ戻る]をクリック
するとそこには受付終了を示す[×]が出ていた。
ある程度早い時間にこの[×]は出ていたのだろう。
マラソン大会のエントリー受付サイト「RUNNET」の場合、1つの大会にアクセスが集中すると「順番待ちチケット」を発行してくれる。
すたじおはじめは「5,000人待ち」のようなどきっとする表示なのだが、これがカウントダウンされていく。
その間、他のタブを開くとか再読込するといった不要な操作を行ってはいけない。
コーヒーでも飲みながら数字が減っていくのを待つと自分の順番が来る。
この仕組みでは、なんども操作を繰り返す慌ただしさがなくて助かる。
イープラスもぜひ取り入れてもらいたいものだ。
そして、LOVE PSYCHEDELICOの皆さん、いいライブになることをお祈りしています。
次の公演はもう少したくさんの人が見られるよう、よろしくお願いしますよ!
一生に1度、ライブハウスで跳びはねてみたいです。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 【あと50日】バナナと元春 佐野元春45周年ツアー予習セトリ公開(2025.07.11)
- 【あと140日】佐野元春45周年ツアーチケット落選?当選!(2025.04.12)
- ハートランドへの手紙 #5(2025.03.13)
- 【あと180日】佐野元春45周年ツアー チケット概要発表(2025.03.03)