« ウルトラセブン1/1を買い逃してからの15年 | トップページ | レース2週前、靴を「タクミ戦ブースト」に変更 »

2015年7月 9日 (木)

ヒーローはシンメトリー ちょんまげを乗せたウルトラセブンの迷走

Mannequin Head Sample 630円
ダイソーでは破格の高値だが、本物のマネキンと較べると破格の安さ。
滅多に売れるものではないモノが置かれる棚の上に無造作に置かれているマネキンヘッド。
思わず背を伸ばして手に取った。
首周りのサイズをチェックするためだ。
セブンのラバーマスクをかぶることはできるだろうが、のど元がフィットしないと飾った時にだらしなく見える。
マネキンをいろいろな角度にかざしてみて、各部位のサイズを頭に入れる。
再び、棚に戻して帰宅する。
周囲には、どんな人に見えただろうか。

美容師?
それにしては日曜日に来てるし
そもそも、寝癖付いてるし・・
まぁいいか


購入最終チェック
ネットの画像でラバーマスクをチェック
のど元の硬さに不安がありそうだが、それはメンディングテープで留めればなんとかなる範囲に見える。
Mannequin Head Sampleを見た時点で心は動き出した。
この流れはもう止められない。
購入確定ボタンを押した。


ウルトラセブンラバーマスク
仕様
サイズ:27.8 x 8 x 38.4 cm
アイスラッガーはマジックテープで着脱
ディスプレイ用1/1マスクではないので自立しない。


さて届いた商品はというと、ぺしゃんこにひしゃげたセブン
表面の皮膚はシーリングライトに反射しててかっている。
思いの外、塗装がちゃちだ。

まず1度自分でかぶってみたい
という衝動に駆られたが、脱げなくなったら会社に行けなくなるのでやめておいた。

セブンマスクを買い逃してから15年
いよいよ、事前にダイソーから仕入れておいたマネキンヘッドにかぶせる時が来た。




ムンクの叫びかっ
いや、半魚人か
顔が歪んでいる・・・
こんな顔をした漫画をスピリッツで見たことがある。
(しらべたがわからなかった)
これでは、偽ウルトラセブンにも見えない。


基本的にヒーロー&キャラクターはシンメトリーだ
仮面ライダー、ミラーマン、ウルトラマン、鉄人28号、ジャイアントロボ、変身忍者嵐、ロボット刑事K、マジンガーZ、ガンダム、パーマン、マグマ大使、デビルマン、シルバー仮面、O次郎、ドラえもん、くまモン、カバくん・・・
今手元のHGガシャポン&ガチャポンをチェックしてみたが、皆が左右対称の顔を持つ。
唯一の例外として、人造人間キカイダーがあるだけだ。
肌がいびつなウルトラマンAタイプですら、左右は対称
仮面の忍者赤影は髪型は2:8分けで非対称だが、顔はほぼ左右対称である。

美女クレオパトラの顔はシンメトリー
美女・美男の条件でもある。

人はシンメトリーの顔に惹かれる。
左右非対称な顔を見ると落ち着かない。
あぁ落ち着かない
あまりに落ち着かないので、横に向けた。



おぉこれならば随分いい
非対称の気まずさが無くなり、セブンらしく見える。

だが、この二倍に盛ったちょんまげみたいなアイスラッガーはいただけない。
型を起こしたデザイナーは、わざと似ないようにしたとしか思えない。
なぜそんなに高くするのだ。

「かぶった時にアイスラッガーがつかみやすいよう高くした方がいいですね」
「マジックテープがけっこう強力だから、これくらい高さがないと、外すのが難しいですからね!」

そんな、アホタレが企画会議に混入していたのかも知れない。

ディスプレイマスクの用は為さない
あくまでかぶって遊ぶ玩具である
しかし、これを被って遊ぶ場面が見つからない
構想15年
今、セブンヘッドは1/1ウルトラマンAタイプのとなりで、ひっそりと引き取り手を待っている。

| |

« ウルトラセブン1/1を買い逃してからの15年 | トップページ | レース2週前、靴を「タクミ戦ブースト」に変更 »

趣味」カテゴリの記事