「しらべる」を置いている「@homepage」サービスが終了
え゛え゛~っ
こんなに素っ頓狂な嬌声をあげたのは、いつ以来だか記憶がない。
それほど、僕にとってはびっくりぽんなニュースだ。
「@homepage」サービス終了
終了日:2016年9月29日
「@homepage」サービスとは?
「@nifty」のインターネット接続会員向けホームページサービスとして、1999年から無料で提供してきたサービス。
この「@homepage」こそが、2000年4月から毎日更新をつづけている「しらべる」を置いているサービスなのである。
(今日現在 5,785日連続更新中)
ニュースがリリースされたのは2016年1月13日のこと。
ユーザーには特にお知らせが届いていないので、偶然見つけるまで半月遅れてしまった。
@homepageに置いているウェブページは、2016年9月29日(木)15時以降、表示されない。
タイムリミットはあと8ヶ月。
この間に「しらべる」を安全かつ、できるだけ現状を維持して移設しなければならない。
URLが変わるということは、GoogleやYAHOO!のクローラーから見れば別モノのウェブページである。
ページランク、ページビューにいったいどのような影響があるか?
不安でいっぱいだが、今は目の前の一分に集中するしかない。
ニフティは@homepageに対して、@niftyホームページサービス「ラクーカンミニ」への移行を推奨している。
容量は「2GB」で費用は「無料」
現在ラクーカンで最も安いプラン「ライト12ヶ月」が「1GB」で「1,143円/年」なので、特別な優待と言える。
また、後継サービス(ラクーカンのいずれか)に移行した場合「移転通知機能」を設定することで、2018年3月29日15時まで(@homepage終了後1年半)移転通知ページを表示することができる。
この移転通知機能が、どのように機能するのかは、やってみなければわからない。
はじめに「ラクーカンミニ」に移行した後、他のプランに替えると移転通知機能が効かなくなるということも周知されており、事前にニフティへ確認する必要がある。
@homepage利用者専用の「ミニ」に移行できるのは、2016年1月13日~9月29日の15時まで。
2000年に「しらべる」を始めて以来、未曾有の出来事。
青く晴れ渡った空に突然激しい雷鳴が起こること、転じて、予期しない突発的な事件が起こることを「青天の霹靂」という。
サラリーマン人生では、何度となくそのようなことを体験したが、ホームページ活動でこのような機会が訪れるとは、ついさっきまで思っていなかった。
これからよくしらべて対処していきたい。
※このブログ「しらべるが行く」については、何も変わりありません。
| 固定リンク | 0
「ノート」カテゴリの記事
- しらべる22周年(2022.04.20)
- セットプレー守備 革新的な2つのアイデア(2022.04.01)
- しらべる8,000日 しらべるが行く6,000日(2022.02.24)
- 中学生はなぜヨコ一列に並ぶのか?(2022.02.13)
- しらべるが選ぶ2021年の5大ニュース(2021.12.31)