« ユーロ2016 ルールと大会の進め方 | トップページ | 6年で4回めの東京都知事選データまとめ »

2016年6月16日 (木)

ユーロ2016出場国グループ別 最新FIFAランキング

ユーロ2016出場24チームについて、組別にFIFAランキング順位で並べた。
*左数字が2016年6月のランキング


A組
15 スイス
17 フランス
22 ルーマニア
42 アルバニア

B組
11 イングランド
24 スロヴァキア
26 ウェールズ
29 ロシア

C組
4 ドイツ
19 ウクライナ
25 北アイルランド
27 ポーランド

D組
6 スペイン
18 トルコ
27 クロアチア
30 チェコ

E組
2 ベルギー
12 イタリア
33 アイルランド
35 スウェーデン

F組
8 ポルトガル
10 オーストリア
20 ハンガリー
34 アイスランド(初出場)



組合せ抽選会直後に「死の組」と呼ばれていたのはE組。
4チームのランキングの総和が少ないほど「死の組」と言えるわけだが、実際にはどうだろうか?

A組=96
B組=90
C組=75
D組=81
E組=82
F組=72

ユーロ2016開幕時点の最新FIFAランキング(6月)でみた場合「死の組」はポルトガルがいるF組である。

組合せ抽選会時点で「死の組」と報道されたE組は6組中、厳しい方から4番め。相対的には、むしろ「楽な組」となっている。

開催国(フランス)が入るA組が最も楽な組になるのは、W杯、ユーロのお約束である。



ユーロ2016出場24チーム中、最新のFIFAランキングで最下位は、42位のアルバニア(A組)
ちなみに日本は53位なので、ユーロに出ているどの組の国民からも「勝ち点3が読めるチーム」に映るだろう。

FIFAランキング14位のオランダが、欧州24枠を逃し、ユーロに名を連ねていないことは、とても残念なことだ。



| |

« ユーロ2016 ルールと大会の進め方 | トップページ | 6年で4回めの東京都知事選データまとめ »

デコ」カテゴリの記事