« セカンドオピニオン男 | トップページ | 秋に再会 ピザポテトとしばしの別れ »

2017年4月12日 (水)

ピザポテトの歴史(2007年~2015年)

前回「ピザポテトの歴史」を書いたのは2006年。
今から11年前のことだ。
ピザポテトの歴史

その後もピザポテトは着実に歴史を重ねている。

ピザポテトの歴史2
(2007年~2017年)


2007年8月20日
チェダー&エメンタールWチーズにリニューアル。エメンタールチーズの使用は初めて。
80g444kcal

2009年2月
パッケージ左上に「サラミとトマトで本格ピザのおいしさ」というキャッチフレーズがつくが、チーズの配合に変化はない。
70g388kcal と、10g減量された。
コンビニでの実売価格は変わっていないので実質は値上げである。
同時期に、少量の食べきりサイズが発売された。

2010年8月
ホット&スパイシーを6年ぶりに再発売
香辛料にコストがかかっている分、チーズが少ない。

2010年11月
期間限定でジェノバ風を再発売
チェダー&エメンタールチーズ、バジル、ベーコンフレークをトッピング
70g390kcal

2011年2月
ピザポテト明太マヨ味 期間限定発売
70g390kcal

2012年7月
ピザポテトチーズカレー味 期間限定発売
チェダー&エメンタールにカレーパウダーで味付けされた
70g389kcal

2012年8月
エースコックからカップ焼そば「カルビーピザポテト味焼そば」発売
すぐに消えて、その後販売されていない。

2013年11月
ピザポテトチーズ&ペッパー味期間限定発売
70g390kcal

2014年7月~11月
辛いピザポテト 4ヶ月限定販売
チーズが少なくて辛い。あまり売れていない様子だった

2015年4月
大人のピザポテト 魚介のトマトクリームソース味
56g311kcal

2015年6月
スパイシーチキン味期間限定販売

2015年11月
豚プルコギ味期間限定販売
70g389kcal


スナック菓子は食べたいが、体脂肪が気になる。
そういう人はコンビニでパッケージを裏返してエネルギー表示を確認する。
2017年発売の「ピザポテトこっくり明太マヨ」は60gで332kcal
10年前は400kcal台(80g444kcal)だったが、2009年2月に10g減量して300kcal台(
70g388kcal)にシフトしてからは、ずっと300台が続いている。

つづく

| |

« セカンドオピニオン男 | トップページ | 秋に再会 ピザポテトとしばしの別れ »

たべもの」カテゴリの記事