« そこに水戸があるからです | トップページ | 常磐線「ひたち」頭上 緑ランプの意味 »

2017年9月22日 (金)

品川駅 ひたち23号 に漂う安堵感

品川駅のホーム、自販機で水を買う
恐らく車内販売はないだろう
特になにか飲みたいわけではないが、気分が悪くなった時には、一口喉を潤しただけで、気持ちが和らぐ。
保険のようなもの


17:15にホームに着いた時、ひたち23号(いわき行)は既に8番線に入線済み。
清掃・点検も終わっている様子
車内には人っ子1人居ない

中に入れてくれるのは、発車10分前くらいかな・・
と思っていたら15分前にドアが開いた。
JR東日本、なかなか親切じゃないか


網棚に90Lのダッフルバッグを押し上げると、ひと安心
各席の頭上に灯るインジケーターが目に入った
僕の席は「緑」となりも同じ
他の席を見渡すと、まばらに「黄色」が見える
「緑」は何を意味するのだろう
と考えていたら、となりの客が来た。

いつの旅でも同じだが、隣りに人が座ると、大いに落胆する。
それが、マナーのいい紳士や、越境して攻め込んでくることのない女性ならばまだいい。
肥満して熱気が伝わってくるデブちゃん
大股開きで防空識別圏を侵犯したうえ、肘掛けも占拠するリーマン
だったら不運としか言いようがない。

今日の隣人は20代の兄ちゃん
座るやいなやスマホを取りだしてゲームを始めた
しきりに両手で画面を乱打している
きっと、なにかと戦っているのだろう。
現実世界に戦闘がないこの国では、こうして、架空の世界で戦うことが、彼の脳のどこかを大いに刺激し、満たしてくれるのだろう。

うるさい
彼がそうしているように、こちらもヘッドホンをスマホに挿して音楽を聴くことにする。
ヘッドホンを持ってきてよかった
(結局この旅でこの時しか使わなかった)


「この電車には車内販売があります」
というアナウンスが入った。
もう少し、早く言ってよ
電車の旅情に欠かせないワゴン販売
最近のJR在来線では、めっきり少なくなった
ワゴンが来たら、呼び止めて飲み物でも買いたかったのに

この時はそう思ったが、結局、水戸に着くまでの間にワゴンは一度も来なかった。
きっと奥茨城村の大富豪がワゴン1台まるごと買い占めたのだろう。

「本日は満席の予約をいただいております」
そうか、シルバーウィークだからな
きっと、休みを利用して茨城や福島に里帰りする人が多いんだろうな

ゲームの乱打音がなければ、車内はとても静か
都会の喧騒を逃れる安堵感が漂っている

| |

« そこに水戸があるからです | トップページ | 常磐線「ひたち」頭上 緑ランプの意味 »

旅行・地域」カテゴリの記事