もう由美かおるは出ない水戸黄門
東門から出て常磐神社へ。
あとで神社の階段下にあった看板をみると「偕楽園に入る前にまず常磐神社におまいりしましょう」とあった。
ちょっと順番が違ったらしい
常磐神社に参り、おみくじを引く
なかなかよいことが書かれている。
同封されているお守りも嬉しい
これは、この旅で買うことにしている財布に入れることにして、大切にカバンに仕舞う。
「水戸のすごいものあります」
の看板に誘われ「義烈館(ぎれつかん)」へ
すると、鳥居の周辺には大量の地元のガキ..
ではなくて少年達が座りこんでゲーム中
彼らが占領した隙間をステップ踏みながら進むと、ディスプレイに映し出された黄緑色の背景に既視感がある。
それは懐かしいポケモンGOだった。
そういえば、二日前「伝説のポケモン、ライコウ、エンテイ、スイクンが登場!」というお知らせがゲーム主催者から届いていた。
ということは、かつて、僕もプレーヤーだったわけだが、正月にクリスマスピカチュウを乱獲したところで飽きてしまった。
僕の中でポケモンは151匹で終わっている。
伝説のライコウと言われても、さっぱりわからない。
土産物はあとで買うことにして、まずは入館
駐車場は無料だが、あちらこちらでささやかな入場料は払う。
入口正面に水戸黄門の木像
僕にとっての水戸黄門といえば東野英治郎だが、似ていない
ちょうど、来月からはBSTBSで武田鉄矢が水戸黄門を演じるという。
どちらかといえば、うっかり八兵衛タイプだと思うのだが、せっかくできた水戸とのご縁。一応、録画予約はするつもりだ。
2017年10月4日より
毎週水曜19:00-19:55
BS-TBS
おなじみの役どころ
佐々木助三郎役:財木琢磨
渥美格之進役:荒井敦史
風車の弥七:津田寛治
誰ひとりわからない・・
由美かおるは出ないらしい
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 街は驚きに溢れている(2023.11.11)
- 47全都道府県制覇まであと「1」 鳥取のモノコト・交通に纏わる記録(2023.10.15)
- N700Sに乗って最後のワゴン販売でカチコチアイスを買う旅(2023.09.30)
- 親切でフレンドリーな水戸の皆さん(2023.10.02)
- 7年越し、水戸駅に鳩のオブジェを迎えに行く(2023.10.01)