今はなき、袖口がマジックテープのウィンドブレーカー
ヘビーウェットのレースを想定して1stレイヤーには登山用品の「ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュ」
その上に「UAスピードフォーム(長袖)」
その上にウィンドブレーカー
だが、雨は上がり気温が上がっている。
これで暑くないわけがない。
これまでレース中に一度もやったことないことだが、手袋を外した。
今期、練習も含めて初めてはめた手袋
これが5つめの誤り
5km過ぎ、ついに日が照ってきた
おいおい
汗をかいたら痩せると勘違いして、着込んで走っているダイエットランナーかっ!
と自分に突っ込むしかない。
たまらず、ウィンドブレーカーを袖まくり
普通のウィンドブレーカーならば、袖をまくってもしばらくすると、再びずり落ちてくるが、袖口のマジックテープがそれを阻む。
長年愛用しているasicsライトウィンドブレーカーは、袖をくるりと巻くストッパーがあり、終端をマジックテープで留めることができる。
これは冬場にGPS時計を袖から出して着る時に重宝するのだが、asicsはその翌シーズン以降、この仕様を止めてしまった。
他からも袖をマジックテープで留めるウィンドブレーカーは出ていない。
風を切る音がしないところをみると、
どうやら僕らに追い風が吹いているらしい
ということは、6km過ぎで折り返してからは逆風
河川敷を"行ってこい"のレースは、下流に向けて風が吹いた場合、レースの半分が追い風、半分が逆風になる。
大集団が形成されるレースならば、集団を風よけに使わせてもらうこともできるが、わずか92人のレースでは、人と並んで走ることすらない。
それでも、調子自体が悪いわけではない。
気温が20度を超えたレースの演習だと思えばいい。
だが、そうは問屋が卸さなかった。
| 固定リンク | 0
「しらべるが走る!」カテゴリの記事
- 我が心の引退レース(2022.03.09)
- 長崎平和マラソン エントリー方法発表!(2020.02.12)
- 大迫傑曰く「タイムは気にする必要はない」(2020.01.21)
- マラソンの最後の1kmは、それまでの41kmとは絶対に距離が違うと思う(2020.01.20)
- 地道に走り、最下位を脱出(2020.01.18)