「精密採点」という異次元のカラオケ
初めこそ高揚感があった「精密採点」だが、予約した3時間も折り返しを過ぎる頃には、少し気分が沈んでいる。
思いのほか、点数が出ないということもあるし、日頃いかに「雑に歌っていたか」を突きつけられたことも一因だ。
ここで「カラオケの鉄人」では「採点不能」と診断された2曲を入れる
「Born to be free」X JAPAN
採点不能→92.838点
これがこの日の最高得点、少し機嫌が直る
「清々しい気持ちになりました」
機械に誰か入っているのか?
コメントに感情が交じり始めている
「糸」中島みゆき
採点不能→92.27点
この2曲だけが90点超え
「カラオケの鉄人」ではキーが高い曲は軒並み「採点不能」だったが、精密採点ではキーの高い曲のほうが高い点が出るのかも知れない。
残った時間は、自己診断に費やす
長年、歌い続けている曲がどれほどの評価を受けられるか
歌い込んでいる曲を立て続けに試していく
「名もなき詩」Mr.children
84.184点
初めからキーが低過ぎたが、採点の途中でキーを変えていいものかわからず、そのまま歌った
「ボヘミアンラプソディ」QUEEN
84.660点
点数は今ひとつだが「目の前に歌の世界が広がりました」と褒めてくれた。
やっぱり、誰か機械に入っているな
「蝋人形の館'99」聖飢魔II
「ボーカル情報」をタップすると「92.474点東京都の**さん」と表示される。
恐らく、登録された中で最高点なのだろう。
86.624点
「おまえが歌っていない」とか余計なアドリブが良くなかったか・・
「独特な歌い方、強い個性が感じられます」
いったい、誰が中にはいっているんだ
「ロックンロールナイト」佐野元春
85.292点
「もう少し歌を忠実に覚えてください」
余計なお世話だ
「Starting Over」Mr.children
79.881点
これが、この日唯一の70点台
音階に気を取られ過ぎて、どんな音楽だったかを見失ってしまった。
「Everybody needs somebody」LOVE PSYCHEDELICO
80.302点
合いの手はバックコーラスが歌う曲だが、そこを歌わないことでかなり減点されたようだ。
3時間、歌い終えた僕らは、駅に向かって歩きながら、この日の精密採点を総括する。
・音階表示を見ると、どうしても音階維持に執心してしまい「歌心」を忘れる
・結果的に歌っていて、つまらない。気持ちよくない
・音階表示を見ずに歌った方が、歌いやすいし結果もよい
・カラオケとは別もの。「精密採点カラオケ」という別領域である
・同じ曲を採点で歌い込んでいけば、点数はもう少し上がるだろう
「カラオケの鉄人」でバリエーションの多い中から選ぶのも楽しいし、曲に忠実に歌うことを要求される「精密採点」も時にはいい。
僕らの友情が続く限り、歌合戦は続いていく
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 思わず「ジャケ借り」した「A LONG VACATION」(2022.01.28)
- QUEEN We will rock you どんどんちゃっあ~ が心に響くスタジオ1990(2022.01.25)
- 戦慄の王女 QUEENⅡ オペラ座の夜 世界に捧ぐ カセットをセットで(2021.11.19)
- LOVE PSYCHEDELICO ここに来られなかったみんなのために唄います(2021.07.21)
- LOVE PSYCHEDELICO 全力で跳ぶ女の子になりたかった(2021.07.20)