平昌冬季五輪 日本選手競技スケジュール
2018年2月9日から始まる平昌五輪
日本選手のメダル獲得が有望な競技日程をしらべた。
【 時系列の記録 】
選手名は出場見通し
2018年2月8日
ジャンプ男子ノーマルヒル予選 葛西紀明
2月9日(金)
開会式
2月11日
モーグル女子
2月12日
ジャンプ女子ノーマルヒル個人 高梨沙羅 伊藤有希
ジャンプ女子は前回ソチ冬季五輪で始まったばかり。ラージヒルはない。
フィギュアスケート団体
スピードスケート女子1500m 高木美帆
スキー・モーグル男子 堀島行真
2月13日
カーリングミックスダブルス
スノーボード女子ハーフパイプ 小野塚彩那
2月14日
スピードスケート女子1000m 小平奈緒
スノーボード男子ハーフパイプ 平野歩夢
ノルディックスキー複合男子ノーマルヒル個人 渡部暁斗
2月16日
フィギュアスケート男子ショートプログラム 羽生結弦
2月17日
フィギュアスケート男子フリー 羽生結弦
ジャンプ男子ラージヒル 葛西紀明
2月18日
スピードスケート女子500m 小平奈緒
2月20日
ノルディックスキー複合男子ラージヒル個人 渡部暁斗
2月21日
スピードスケート女子チームパシュート
フィギュアスケート女子個人フリー
2月23日
スノーボード女子大回転 竹内智香
2月24日
カーリング女子3位決定戦
2月25日(日)
カーリング女子決勝
閉会式
大韓民国は東経135度、UTC+9を標準時として採用しており、これは日本の明石を通っているJSTと同じ。
従って五輪会場と日本の時差はない。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 西南学院大学から43年ぶりのプロ野球選手誕生 楽天イーグルスの辰見鴻之介を応援しよう!(2023.06.29)
- 有明アリーナ、有明体操競技場、有明コロシアムをしらべる(2023.01.16)
- W杯2022はベスト8! ポルトガル代表選手26人の活躍まとめ(2022.12.13)
- W杯 警告リセットルール スター不在の決勝を回避する2008年改訂ルール(2022.12.11)