引分けにガッツポーズするロナルド
<後半>
10分
スペインがゴール前のセットプレーからディエゴ・コスタが決めて2点め
2-2
13分
スペインが足下でつないでペナルティエリアに侵入
守り切ったかと想ったが、こぼれたボールに詰めたナチョのファインゴール
この試合初めて、スペイン本来のカタチで崩された
2-3
18分
ロナルドがGKが保持したボールに詰め寄り、プレッシャーを掛ける
こんなロナルド見たことない。
22分
フェルナンデスに替えてジョアン・マリオ
23分
シルバに替えてクアレスマ
ポルトガルは4-1-4-1にシステム変更
23分
スペインはイニエスタに替えてチアゴ・アルカンタラ
30分
追いついて勝ち点1も取りたいが
得失点差を「-2」にはしたくない
ポルトガル、試練の時間帯
34分
中盤に下がっていたFWゲデスに替えてFWアンドレ・シウバ
ポルトガルは4-4-2に戻す
サントス監督が打ったこの戦術が当たる
41分
ペナルティエリア外、ゴールを背にしてポストしたロナルド
ジェラール・ピケ(FCバルセロナ)が両手でその背中を押して倒しFK
決定的危機でもないのに、ロナルドを見ると、つい習慣的に押してしまったのだろう
右足のパンツをたくし上げ、鍛え上げた太ももを露出させたロナルドが構える
だが、ゴールまでの距離は20mと近く、スペインの壁は高い。
これが直接決まるとは思えないし、かと言ってトリックプレーを選択した場合、こぼれ球を狙っているクアレスマくらいしかゴール臭のする選手がいない
ロナルドが右足を振り抜く
高い壁の右上、左カーブをかけて落とす
GKデヘアは壁に「左側」を任せ、自らは右寄りに守っていた。
まさか、その「左側」の外からボールが曲がってくるとは想っていない。
一方も動けず、首を左に振って見送る
まさか、その「左側」の外からボールが曲がってくるとは想っていない。
一方も動けず、首を左に振って見送る
なんという男だ
手で投げたって、そんな上手くは投げられない
3-3
ロナルド、ハットトリック
additional time
佐藤隆治さんが「4」を掲げる
守るのか、往くのかポルトガル
48分
ロナルドが右足首を押さえて倒れる
ユーロ決勝の序盤で、ロナルドが負傷退場したシーンがよぎる
あの試合はロナルドが選手から監督?に回ってなんとかものにしたが、まだW杯2018は始まったばかり。
ロナルド抜きでは楽しめない。
「ロナルドロスタイム」で1分伸びて50分に長い笛
ここでロナルド、両手拳を握りしめてガッツポーズ
引分けでロナルドが喜ぶとは意外だ
1位、2位かは置いて、グループ勝ち抜けを確信したのだろう
終了後、足を引きずって引き上げるのを見て、これは引分けで終えるための策だったのかと推察した。
ポルトガル3-3スペイン
いきなり、すごいものを見てしまった
さぁ、これから決勝まで1ヶ月、楽しみが続くことを祈る。
決勝は7月16日(海の日)0:00キックオフ
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 来季のJ2は20チーム(2023.12.04)
- 西南学院大学から43年ぶりのプロ野球選手誕生 楽天イーグルスの辰見鴻之介を応援しよう!(2023.06.29)
- 有明アリーナ、有明体操競技場、有明コロシアムをしらべる(2023.01.16)
- W杯2022はベスト8! ポルトガル代表選手26人の活躍まとめ(2022.12.13)
- W杯 警告リセットルール スター不在の決勝を回避する2008年改訂ルール(2022.12.11)