遊佐未森と双眼鏡
2018年に入ってすぐ双眼鏡を買った。
商品レビューによると「サッカー」「野球」「コンサート」のお供に幅広く使えるものとの触れ込みだったが、実際に「Jリーグ」「NPB」「佐野元春」で使ってみた結果、使えるのはコンサートだけだとわかった。
商品レビューによると「サッカー」「野球」「コンサート」のお供に幅広く使えるものとの触れ込みだったが、実際に「Jリーグ」「NPB」「佐野元春」で使ってみた結果、使えるのはコンサートだけだとわかった。
JリーグやNPBのように目まぐるしく動く対象を双眼鏡で追うと気分が悪くなった。相手が一点に固定されていて、ほぼその位置から動かない。そうでなければ難しい。
コンサートはそういう点で双眼鏡に向いており、特に遊佐未森のように、スタンドマイクで歌うのはもってこいだ。
(ギターを弾きながら歌う佐野元春も、ほぼスタンドマイクの前にいた)
(ギターを弾きながら歌う佐野元春も、ほぼスタンドマイクの前にいた)
「野の花」
ここで出がけに忘れ物を取りに戻った双眼鏡を取り出し、ピントを桃ドレスに合わせる。
おぉこんな顔なのか
(知ってるけど)
たぶん、昔からこんな顔だったと思う
特に変わったという印象がない
ずいぶん、時間は経っているはずなのだが不思議だ
歳をとらない人なのだろうか?
たぶん、昔からこんな顔だったと思う
特に変わったという印象がない
ずいぶん、時間は経っているはずなのだが不思議だ
歳をとらない人なのだろうか?
左手の人差し指と小指に指輪をしているな
そういえば、遊佐さんって結婚してるんだっけ?
まぁどうでもいいけど
アニメ「女川中バスケ部5人の夏」劇番メドレー
NHKでは2016年「おはよう日本」や「BS1スペシャル」で、東日本大震災で自宅や学校が被災、部員が最少5人まで減りながらも全国大会出場を目指した女川町立女川中女子バスケ部を取り上げた。
その実話を基にしたアニメ「女川中バスケ部 5人の夏」を、仙台出身ということで遊佐未森が担当した。
(2017年8月27日、NHKのBS1で全国放送。同年12月29日再放送)
劇中のサウンドトラック演奏をバンドに任せて、遊佐未森は一旦、舞台袖に消えた。
わりかしリラックスした衣装と、低い靴に替えた遊佐未森。
ステージにこの日のスペシャルゲスト、トリーナ・ニ・ゴーナルを呼ぶ。
遊佐はアイルランドのバンド「ナイトノイズ」のファンで、1994年にはアルバム「水色」1997年には「roka」をナイトノイズと共作した。
トリーナはナイトノイズの一員。
トリーナと遊佐未森はこのコンサートの一週後にはデュオライブを行った。
ここからはトリーナ(piano)を交えての4曲
「Island of Hope and Tears」
「Shadows of Time」
「クローバー」
「The Road to Nowhere」
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 【あと140日】佐野元春45周年ツアーチケット落選?当選!(2025.04.12)
- ハートランドへの手紙 #5(2025.03.13)
- 【あと180日】佐野元春45周年ツアー チケット概要発表(2025.03.03)
- 【あと200日】なんと! 佐野元春45周年アニバーサリーツアースケジュール に「アルカスSASEBO」(2025.02.11)
- Bluetoothの無線化で古い有線スピーカーの寿命が延びた(2025.01.16)