« 25周年では演ってくれなかった「野生のチューリップ」 | トップページ | メールを打っていると裏に隠れる Outlook2016 »

2018年10月 4日 (木)

REFLECTION23曲→Mr.children新作「重力と呼吸」10曲

発売日の夜、Mr.childrenが届いた。
A面の一曲目からいかにもMr.childrenな曲が始まり、僕はとても幸せな気持ちになる。
B面はないけど。


前作の「REFLECTION」ではハイレゾ盤が別に用意されて、オリジナルにない曲が収録された。
そして、ハイレゾ盤は数量限定ですぐに買えなくなった。
これは困ったなと思っていたら、オリジナル盤に「有償で配信」の案内が封入されていた。


結局オリジナル「REFLECTION」14曲+配信「REFLECTION{Naked}」 9曲で合わせて23曲
この超大作を僕は、ずいぶん長い時間をかけて愉しんだ。

初めのうち{Naked}の楽曲は、やはりオリジナルに入らなかったくらいだから、いまひとつかなと思っていたのだが、時間が経つとそれも違ってきた。
「I wanna be there」は特に気に入り、マラソンセットリスト(START前の時間帯で聴く曲)の常連だ。


それでは、REFLECTIONから3年ぶりMr.children17枚めのオリジナルアルバムについて。

価格:2,913円+税
初回生産分プレイパスコード封入 (有効期限 2019.4.30)
早期購入特典:重力と呼吸 ジャケットステッカー

プレイパスはスマホで音楽、ビデオ4曲を視聴することができるもの。ダウンロードすることもできる。

ジャケットステッカーはジャケットアートそのまま。
「Mr.children」とか「重力と呼吸」といった文字は一切入っていない。



時系列の記録

2018年9月20日
アルバムタイトル、ツアータイトル等の情報解禁
それまでは「Mr.children新作」として予約を受けていた

10月2日
店頭発売

10月3日
発売日 Amazon納品日

10月6日
ツアー『Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸』初日 広島グリーンアリーナ

2019年2月2日
台湾 台北アリーナ公演
*当初公表予定ではこれがツアーラスト


<収録曲>
01. Your Song
02. 海にて、心は裸になりたがる
03. SINGLES
「ハゲタカ」主題歌
04. here comes my love
「隣の家族は青く見える」主題歌
05. 箱庭
06. addiction
07. day by day(愛犬クルの物語)
08. 秋がくれた切符
09. himawari
映画「君の膵臓をたべたい」主題歌
10. 皮膚呼吸


前作が大作だっただけに10曲とはもの足りない。
シングルなどで既知の曲を除くと7曲しかない。
これでまた3年待たされたらかなわんな。

| |

« 25周年では演ってくれなかった「野生のチューリップ」 | トップページ | メールを打っていると裏に隠れる Outlook2016 »

音楽」カテゴリの記事