YBCルヴァンカップGS最終節 V・ファーレン長崎、最下位からの逆襲
2019年5月23日
ルヴァンカップグループステージ(以下GS)6節(最終節)
V・ファーレン長崎-横浜Fマリノス
トラスタ
前節、応援に行った平塚で湘南に敗れた長崎はGS5節を終えて4位(最下位)
長崎は過去、グループステージを勝ち抜けたことがない。というと悲観的な調子に聞こえるが、過去一度出てダメだったというだけのことで、まだ今年が2度目の出場である。
去年、初のJ1クラブとなり初出場したルヴァンカップ。GS前半は首位を走っていたものの、後半に失速して敗退した。
基本的にはルヴァンカップは「J1」16クラブで開催される(4チーム×4組)
「J1」18クラブのうち、前年の1,2位はACLを戦うためにGSを免除される。この時点で16枠。
次に前年3,4位のクラブはACL予選を戦い、本戦へ進んだ場合、1,2位同様にGSを免除される。その場合、J2から2クラブを補充する。その2クラブは前年終了後、J1からJ2に降格したクラブのうち上位2クラブ。
2018年の場合「参入プレーオフ」で(J1で16位の)磐田が勝ち、降格クラブは2クラブだったので、自動降格した17位「柏」18位「長崎」が出場枠を得た。
ルヴァンカップの放映権は「スカパー」が持っておりDAZNでは中継がないので、スポーツ情報サイトの速報で試合展開を追った。
<前半>
6分
横浜FMの李がイージーシュートを外した直後、吉岡雅和が角度のない所からゴール 長崎1-0横浜FM
リーグ戦の流れが続いている。ここから楽しい夜が始まる
この時点で「勝ち抜け」の切符を手にした
9分
湘南がPKを得たが杉岡大暉がかなり大きく上へ外して失敗
38分
札幌 フェルナンデスがドリブルで持ち込んでゴール 湘南0-1札幌
<後半>
2分
札幌 金子が僅かな隙間を抜いてゴール 湘南0-2札幌
湘南は数日前「誤審」の後、0-2から3点とってひっくり返している。まだわからない
14分
長谷川悠がヘッドでゴール 長崎2-0横浜FM
これで俄然、長崎勝ち抜けの機運が高まった
25分
湘南 山口のゴール 湘南1-2札幌
26分
横浜FM 天野がFKを直接決める 長崎2-1横浜FM
45分
長崎がPKを与える。あと数分だったというのに
このPKが決まってしまえば、長崎の勝ち抜けは消える
万事休す
つづく
→V・ファーレン長崎 2019シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2018シーズン記録
→V・ファーレン長崎の歴史
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 米田、残ってくれ(2023.12.09)
- 長崎スタジアムシティのレンガ「名を刻む」に申しこみ、街に参加する(2023.11.23)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-後編-(2023.11.22)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-中編-(2023.11.21)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-前編-(2023.11.20)