2020元旦オリスタの夢まであと「3勝」
2019年8月16日
抽選会が行われて、天皇杯4回戦以降のトーナメント表が決まった。
[ ]内はマッチナンバー
【1】9月18日 19:00 [79]
V・ファーレン長崎-ベガルタ仙台
トラスタ
【2】そこで勝利した場合の相手はヴァンフォーレ甲府-法政大学の勝者 [84]
10月23日(水)見通し
【3】さらにそこで勝利した場合の相手は、鹿島、横浜FM、浦和、Honda FCのいずれか [83]
12月21日(土)見通し
2020元旦オリスタの夢まであと「3勝」
2019年8月17日(土)
V・ファーレン長崎-柏レイソル
トラスタ
<スタメン>
角田誠が戻って来た。
カイオセザール、秋野央樹の2ボランチ
イサンミン、角田誠、徳永悠平
DAZNは今期初の「3バック」を予想している。
3-4-2-1
翁長聖はベンチ
柏はクリスティアーノが三日前の天皇杯3回戦で、2度警告を受けて退場したため、この試合が出場停止。
チームが天皇杯を勝ち進んでいれば、出場停止は次の天皇杯で適用されるが、敗退したため、直近のJ2リーグに適用される。
主審は佐藤隆治、J2では今期4戦め。
コイントスによる陣地変更は無し。
手倉森監督は2試合ベンチ入り禁止のため、原田武男コーチが監督代行として指揮を執る。
原田武男コーチ
「(監督不在という状況について)勝利を目指すだけ。
攻撃的なチームなので、それ以上に集中して守備をして攻撃につなげていきたい」
そして、DAZNでは手倉森監督のコメントも紹介。
「勝てば勝ち点6くらいの価値がある。選手たちは自律してやってくれると信じている」
そして、確かに選手たちは見違えるような質のプレーを見せる。
長崎は平和祈念ユニフォーム。
柏は1stの黄色
カイオセザールが平和宣言を読み上げる。
「愛と平和と一生懸命」
の一節を日本語で読み上げると、場内から歓声が沸いた。
<前半>
7分
一瞬の縦パス一本でファビオに決められる
柏先制
だが今日は長崎の個の力も負けていない。
今日は逆転のドラマを!
→V・ファーレン長崎 2019シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2018シーズン記録
→V・ファーレン長崎の歴史
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- V・ファーレン長崎が関東で強い理由(2023.01.27)
- 2022年は年間勝ち点「88」に匹敵した「関東アウェイ戦」今年は3試合増えた関東アウェイ戦が優勝のカギを握る!(2023.01.24)
- たぶん日本一早い! V・ファーレン長崎 開幕戦プレビュー(2022.12.25)
- V・ファーレン長崎 2023シーズンに向けた動き ピースタにスタジアム・マスコットを!(2022.12.24)
- 今季V・ファーレン長崎がアウェイで強かった理由を見た気がする大宮戦(2022.10.27)