« マラソンレース前に感じる不安、対処できる不安 | トップページ | 元旦、オリスタ、決勝まで、いよいよあと「1」V・ファーレン長崎の旅はつづく »

2019年10月24日 (木)

元旦、オリスタ、決勝まであと「2」天皇杯

2019年10月23日(水)19:00
天皇杯準々決勝(ベスト8)
V・ファーレン長崎-ヴァンフォーレ甲府
トランスコスモススタジアム長崎

V長崎はチーム史上初めて、ベスト8まで来ている。
「元旦、オリスタ、決勝」まであと2つ

<スタメン>
GK 富澤
DF 鹿山 黒木 米田 サンミン
MF 磯村 島田 吉岡 新里
FW 長谷川 畑

ベンチ
GK 鈴木
DF 翁長 高杉
MF 中村 大本 幸野
FW ジョンホ

両チームともリーグ戦メンバーは起用せず「ターンオーバー」
長崎で4回戦のスタメンと違うのは翁長⇔黒木のみ
ただ、4回戦の時はベンチメンバーに呉屋、澤田、大竹、亀川が入っていたのと比べると、少々趣向が異なる。
大本祐槻が怪我からベンチに戻って来た。

<前半>
9分
畑潤基からのパスを受けた吉岡雅和がミドルシュートを突き刺して先制

14分
島田譲が蹴ったCKを新里涼がダイレクトボレーでゴール
2-0

31分
甲府のCK、こぼれ球を太田に決められてしまう
2-1

35分
黒木聖仁が自陣ペナルティエリアそばでイエローカードをもらう
続くFKは富澤雅也がナイスセーブ
今日は富澤が当たっている
甲府の時間帯が続いたが、なんとかリードを保って前半を終えた。

■他会場の前半終了時点スコア
神戸 0-0 大分
鳥栖 0-1 清水
鹿島 0-0 Honda


<後半>
1分
ペナルティエリア内で米田が倒されたがノーファール

16分
新里から右サイドに走りこんだ米田へのパスはつながらず。今日も「右サイドの米田」に期待がかかる

ここで、他会場の鹿島-Honda戦で鹿島が先制。
このまま両試合が終わると次は鹿島-V長崎となる。

21分
甲府は二枚目の交替。長崎はまだ動かない
手倉森監督、今なにを思う?
劣勢が続いていた長崎は盛り返して、一進一退に持ち込んでいる。攻めていれば攻められない。いい流れになってきた。

V・ファーレン長崎 2019シーズン記録
V・ファーレン長崎 2018シーズン記録
V・ファーレン長崎の歴史


V・ファーレン長崎ブログ

| |

« マラソンレース前に感じる不安、対処できる不安 | トップページ | 元旦、オリスタ、決勝まで、いよいよあと「1」V・ファーレン長崎の旅はつづく »

V・ファーレン長崎」カテゴリの記事