« 一点差を守り切る手堅い試合で開幕戦を飾る | トップページ | 閏年、うるう日、閏秒 4年に1度のうるう日チェック! »

2020年2月28日 (金)

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)とマスクの効能について

現代社会にはインターネットという媒体があるため、僕のような無名の一般人でも、一端の評論家気取りで、情報を発信できるわけです。
だから、そこには様々な属性の情報があります。

以前、あるベストセラー作家と話した時
「インターネットの情報は嘘が多いので、疑ってかかる必要がある」と言われて、断定的にモノを言う人だなぁと想ったことがあります。

僕が想うに、インターネット上に嘘が多いのではなく、論点を切り分けられない人が、一面だけを捉えて書いた情報が多いのだと想います。
その人は決して嘘・間違ったことを言っているつもりはない。
しかし、それはある特定の条件下での話しであったり、前提の提示がばっさり抜け落ちていたりするわけです。
そういう論説は、日本では古来から「独善的」といわれています。


COVID-19(2019年確認新型コロナウイルス)の話題における「マスクは意味が無い」論もその1つです。

まず、感染症の話しをする時には感染ルートの前提が必要です。
感染は母親から胎児に感染する「垂直感染」とそれ以外の「水平感染」に分けられます。
COVID-19は、現時点においては「水平感染」の話しです。

水平感染には次の4つのルートがあります。

■接触感染
感染者の飛沫が付着した物に触れ、その手で口や鼻を触ることで起こる感染

■飛沫感染
感染者が放出した飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)を口や鼻から吸い込む感染

■空気感染
空気中を漂う微細な粒子(飛沫核)を吸い込むことにより感染する

■媒介物感染
汚染された水、食品、血液、昆虫などを介して感染する


現時点において厚労省は「接触」「飛沫」感染であるとしています。

接触感染とは、感染者がくしゃみを手でおさえる→その手でドアを開ける→他人がそのドアノブを触る→十分に手を洗わずにおにぎりを食べる^^;)
といったことです。
別に「やぁ久しぶり」と言いながら"このこのぉ"とボクシングの真似をしてじゃれ合うことではありません。

飛沫感染とは、満員電車で(マスクをしていない)感染者がくしゃみをする→そのつばを(マスクをしていない)となりの人が口から吸い込んでしまうということです。

手洗いをして、マスクをしていればいいという話しです。
これらの前提を確認してしまうと「マスクをしないことのデメリット」は説明できても「マスクの予防効果は限定的」という論証は難しいと想います。

知人が「今度のウイルスは歩いているだけで誰でも感染するから、マスクは意味が無い」と言って周りを脅して回っていました。恐らく「空気感染説」をまき散らすフェイクニュースを見てしまったのでしょう。

別の知人が「子どもにはマスクは逆効果らしい」と吹聴していたので、理由を尋ねてみると「子どもが菌の付いたばっちぃ方をなめるから」だそうです。
一生言ってろ
と、小さい子どもが居ない人は想うでしょうが、小さい子どもがいる親にとっては、有用な言説でもあります。ただ、それを「逆効果」と謳うのはバズ狙い過ぎですね。

| |

« 一点差を守り切る手堅い試合で開幕戦を飾る | トップページ | 閏年、うるう日、閏秒 4年に1度のうるう日チェック! »

心と体」カテゴリの記事