« テレビとパソコンをモニターに並べる日 | トップページ | いつも、図書館員に感じているストレス »

2020年3月18日 (水)

DAZNキューブが高速回転して止まらない

J2リーグの開幕を翌日に控えた日
3か月ぶりにGoogle ChromeでDAZNにアクセスした時のことだ
┌----┐
│D A│
│Z N│
└----┘
のキューブが縦に高速に回転している
(時々横にも回転するが)
「いつもより速めに回っています^^)」
という仕様に変わったのかな?
でも、何分経っても終わらない
これは尋常ではない
しばらくして、エラー画面が表示された

しばらくしてからブラウザを再度開いてください

というメッセージに従い、時間をおいて試してみるが、状況は変わらない。

そこで、ブラウザーに起因するのでは?と疑い
Edgeでアクセスすると正常に表示された
これで、Jリーグを見ることはできる。

ただ、障害は潰しておきたい
OSとブラウザーを記して、DAZNに問い合わせた
翌日、回答が届いたが、最近人気のトピックという訳ではないようで「いろいろなことを試してください・・」といった主旨のページが案内された。

「キャッシュのクリア」は最後の手段にとっておきたいので、自分の環境でできることは「ブラウザを最新に更新」くらいだ?
「Google Chrome DAZN エラー」というキーワードで「Google先生」に尋ねてみたが「Google ChromeでDAZNを見ることができない」に特化した回答は見つからない。
試しに「DAZN キューブが高速で回転する」でも尋ねてみたところ、回答は先の結果と同じだった。

ちなみにこのDAZNロゴに名前はあるのだろうか?と、これもしらべてみたが「DAZNのロゴ」と書かれている文献があるだけだけだった。従って、今後しらべるでは「DAZNキューブ」と呼ぶことにした。
ロゴが中心を軸にタテヨコに交互に回転するのはルービックキューブをイメージしていると思われるから「キューブ」である。


Edgeを使えば試合を観ることはできるので、緊急性はない。
自然回復を待とうと考えていたところ「新型コロナウイルス感染症」の影響でJリーグそのものがなくなって(延期)しまった。

あれから2週間が過ぎた。
Google Chromeユーザーから同様の問合せが届いていれば、DAZN側もなにか対策を施しているだろう。
もう「DAZNキューブ」の高速回転は止まっているのではないか?
そう思って、Google ChromeでDAZNにアクセス

┌----┐
│D N│↓
│Z A│↓
└----┘ (イメージです)
止まっていなかった・・

Jリーグが延期になっているので、さらに急ぐ必要がなくなっている。
いつか、止まった時にはご報告しよう。

| |

« テレビとパソコンをモニターに並べる日 | トップページ | いつも、図書館員に感じているストレス »

スポーツ」カテゴリの記事