うまくいかない試合もあるが、我々は変わらず首位にいる
2020年8月16日
J2リーグ【12節】
モンテディオ山形-V・ファーレン長崎
<前半>
36分
山形が左サイドから攻める時間帯が続く。岡崎のシュートは高木和が難なく押さえる
38分
富樫が座り込んでしまう。右足の付け根を傷めたらしい。自分で歩いてベンチへ下がる。畑潤基がユニフォームに着替える。
41分
畑潤基が入る
氣田亮真が中央を粘ってドリブル突破しCKを取る
突破にこだわる氣田。いい味を出している
+1
エリアでイバルボが倒されるがPKではなくCK
それぞれの良さを見せ拮抗した前半はスコアレス
<後半>
1分
山岸のエリア内シュート高木和よく押さえる
4分
タッチラインを出たかに見えたボール。V長崎の選手は「出た」と動きを止めるがプレーオン。左からのクロスに南がうまく角度を変えたヘッドでゴール。一瞬の油断。そして相手を褒めるしかない。山形先制
9分
毎熊晟矢がエリア内で倒されたがノーファウル
14分
氣田亮真に替えて吉岡雅和
イバルボに替えてルアン
22分
長崎は後半に入りずっと重苦しい展開
飲水タイム
24分
カイオが左からミドル。吉岡は突進せず、たらたら走っている・・
30分
山形は引いて守り、体力温存の時間帯
33分
澤田崇に替えて磯村亮太(今季初出場)
毎熊晟矢に替えて亀川諒史
38分
エリア内で鋭いクロスを入れるがそこに味方がいない。それの繰り返し。
長崎はここからフレイレ、カイオを前に残してパワープレイ
+2
吉岡雅和がポストで落とし、畑潤基のシュートはヒットせず
山形 1-0 V長崎
<試合後談話>
手倉森監督
負けなくてもいい試合だったな。3連戦めのアウェイ。我々のギアが上がらなかった。
(失点シーン、タッチからボールが)出たと思っていたら出てなくてやられた。
奪い返すパワー、攻撃のリズムチェンジ、工夫しなければいけない。首位にいるわけだから、この座を明け渡すこと無く進むだけだと話した。
毎試合、大きくメンバーを替えて戦うV長崎。
結果が出る試合も出ない試合もあるが、泥沼にはまるようなことはなさそうだ。
12節を終えてV・ファーレン長崎は8勝2分2敗 勝ち点26
2位北九州とは1点差
→V・ファーレン長崎 2020シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2019シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2018シーズン記録
→V・ファーレン長崎の歴史
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 米田、残ってくれ(2023.12.09)
- 長崎スタジアムシティのレンガ「名を刻む」に申しこみ、街に参加する(2023.11.23)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-後編-(2023.11.22)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-中編-(2023.11.21)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-前編-(2023.11.20)