魔の6分を凌ぎ、3連戦で勝ち点「7」を獲得
2020年8月2日
J2リーグ【9節】
V・ファーレン長崎-東京ヴェルディ
トランスコスモススタジアム長崎
<前半>
「魔の6分」を過ぎてからは長崎がキレイなパスでボールを握る時間帯
23分
飲水タイム
26分
井出に決定的なシュートを打たれるが左へ外れる。ここは精度に救われる
36分
カイオセザールのトリックキックでCK獲得したが押し込めず。
後ろでボールは回すけれどほとんどトライしないヴェルディ。しっかり守りカウンターの鋭さを誇示するV長崎。互い譲らず後半へ
<後半>
3分
CKからのシュートを徳重がしっかり正面で押さえる。
この試合唯一目をつぶりたくなったシーン
5分
判定に抗議した井出にイエロー
「魔の6分」を凌ぎきった。ここからは互いに決め手を欠きはじめる
10分
ヴェルディがゴール前からFK。直接狙うがわずかに上へ外れる
17分
名倉に替えて加藤大
大竹に替えて氣田亮真
26分
山下に替えて藤本寛也(間もなくポルトガル1部ジル・ビセンテへ移籍)が入りキャプテンマークを巻く。ここから20分間、藤本の視野の広さで何度かV長崎がピンチを迎える
27分
飲水タイム
29分
氣田亮真が自陣から長い距離を高速ドリブルで突進、場内拍手喝采
32分
カイオセザールに替えてルアン
富樫に替えて畑潤基
35分
秋野のスルーパスを受けた氣田の枠内シュートはDFに当たりCK
CKから毎熊のヘッドは上に外れる。まいっくま、今日はいつもの切れ味がない
28分
左サイド深く侵入した藤本のクロスを二見がナイスカット。後ろに抜けていればヤバイ場面だった
40分
PKをもらおうとして自ら倒れた新井にイエロー(シミュレーション)この後は長崎の時間帯へ
毎熊に替えて米田隼也
+2
平がルアンを羽交い締めしてFK
秋野のFKは右奥のフレイレに合ったがオフサイド
+3
残り30秒を切ってCKを獲得
いつもならば渾身の「いっれっろっコール」だが、この試合一番の大拍手が起きる
ルアンのCKは味方には合わずタイムアップ
V長崎は今シーズン初のスコアレスドロー
V長崎0-0ヴェルディ
<試合後談話>
秋野央樹
お互いにとっていいサッカーができた。こういうゲームでも勝ちたかった。やりたいサッカーができたところもあるが、もう少しというところもある。
これから連戦がつづく。チームがひとつになって勝ち点を積み上げたい
3連戦で勝ち点「7」拾えたのでこれを自信にして勝ち点を積み重ねたい
手倉森監督
(試合前)言ったとおりになった。互いに隙を見せなかった。野球で言えば投手戦。これがサッカーの醍醐味。
氣田は活きの良いところをみせてくれたので、これから良いプランを見つけていけそうだ。
これは痛み分けでも何でも無い。
3連戦で「7」とれた。確実に優勝ペース
まだ3連戦で「9」とれる立場ではないということを噛みしめたい。
この状況のゲームをどう勝ち点「3」につなげるか、皆で進歩していきたい
9節を終えてV・ファーレン長崎は7勝2分 勝ち点23で1位
2位(1試合少ない)大宮に5点差をつけている
※9節大宮-福岡戦は福岡の選手にコロナ陽性の疑いがあり中止
→V・ファーレン長崎 2020シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2019シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2018シーズン記録
→V・ファーレン長崎の歴史
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 長崎スタジアムシティのレンガ「名を刻む」に申しこみ、街に参加する(2023.11.23)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-後編-(2023.11.22)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-中編-(2023.11.21)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-前編-(2023.11.20)
- 【参考記録】2022年V・ファーレン長崎 オフシーズンの進行状況(2023.11.19)