もう一歩の走り、一瞬の隙、理由のない失点はない
2020年9月19日(土)
J2リーグ【20節】
松本山雅-V・ファーレン長崎
<前半>
39分
松本最初のCK V長崎はマンツーマンで守る DF乾大知(去年長崎在籍)のファウルでプレーが止まる。どうか、恩返しゴールはやめてほしい
41分
V長崎がエリア内で波状攻撃 最後はオフサイド。ルアンが入ってからボールが前へ入り出している
+2分
まいっくまに(意図的に)肘打ちを入れたジャエルにイエロー
新潟ではアウェイの徳島が1-0勝利。暫定2位に上がっている
<後半>
畑に替えて富樫敬真が入る
1分
V長崎最初のCKルアンが蹴る 亀川諒史のシュートは精度を欠く
5分
久々に入った富樫の動きがいい。ルアンのCKは味方に合わず
6分
松本のカウンター ルアンが意図を持ってジャエルを止めてイエロー
FK セルジーニョが直接狙うが大きく上へ外れる
11分
秋野央樹から氣田亮真へ一本の長いパス。収めていれば決定的だったが、あと一歩届かず 氣田亮真に覚醒の時がまだ訪れない
12分
右からルアンのクロス 飛んだ富樫敬真の頭上を通過
14分
カイオから「そこを見るか」というルートの縦パス。澤田崇が裏に抜けて決定的な場面 パスに走り込んだ富樫は面が合わず
19分
二列めで縦横無尽に走り回っていたルアンが左サイドで亀川諒史からボールをもらいドリブルで中央へ。アウグストが詰めてこないのを見て思い切り右足を振り抜くと無回転のボールがポストに当たりマウスを転がる
GK村山「なぜ、もっといかないのか」とアウグストに怒る
ベンチに一目散に走ったルアン、両手を広げていたテグさんに飛びつく
V長崎 2-0 松本
20分
ビューティフルゴールの余韻が残るなか松本の絶好機。ジャエルのヘッドを徳重健太がファインセーブ 流れを渡さない
21分
エリア内でルアンがフリーでボールを持ったがトラップできず。「すまない」と詫びるルアン
23分
氣田亮真が強いシュートを枠に飛ばしてCKを得る。ここで氣田に替えてイバルボ
26分
飲水タイム
28分
カイオがボールにチャージしたらイエロー(不思議な判定)
29分
ルアンが右へはたいたボールに突進する毎熊晟矢、楽々追いつけるかと思ったが追いつけない。まいっくま疲れているのか?ここから流れが変わる
30分
変えたのは、途中出場した2人、中美(14)とレギュラー組の阪野(11)
中美のパスを阪野が持ち込む。角田誠は付いているがシュートには足を出さない(角田が外へ追い出しているので)アウトを大きく空けていた徳重。阪野にらくらくアウト側に決められる
32分
チャントと拍手が連動してホームの雰囲気が出てくる
澤田、富樫のカバーが間に合わず、鈴木がらくらくクロスを入れると、またしても阪野。ヘッドで左隅にたたき込む
V長崎 2-2 松本
34分
角田誠に替えてフレイレ
カイオに替えて加藤大
37分
ドリブルで突進したイバルボがエリア内でシュート態勢、乾大知がユニフォームを引っ張り倒れたがPKには成らず
解説者「PKと言われたらPKですね」
主審は「イバルボが倒れなくてもシュートに行けた」と判断したのだろう
結果的には、妙な「恩返しゴール」にならず、乾大知のためにはよかったと言える
43分
澤田崇がドリブルで持ち込み中央が空いたのでシュート。枠を捕らえていたがGK村山がファインセーブ
+1分
裏に抜けたジャエルが走り込んだ阪野へ「やられた!」と思ったら徳重健太のビッグセーブ
解説者「アタッカーなら決めて欲しかった」
+4分
カウンターでゴールに突進するイバルボをアウグストが止めてイエロー。FKはルアン ビューティフルゴール再現を祈ったが壁に当たる
+5分
ジャエルがアフタープレーでルアンを倒してイエロー、2枚めで退場
V長崎は孤立無援の97分、ドローで試合が終わる
V長崎 2-2 松本
<試合後談話>
手倉森監督
3点め仕留めれば決まりだが、逃すと松本が仕留めに来る。2-0でしのぐより3点めとりに行ったが・・
しのぐパワーが出ず失点してしまった。ホームの松本がしぶとく戦った
1点めはユニット破るコンビネーション、狙い通り(2点めは)ミドルを狙っていけと言っていて見事なゴール決めてくれた。この2点がなかったら負けていた
(玉田故障途中交替の影響?)ありますね
負けなくてよかった、ポジティブにとらえたい
20節を終えてV・ファーレン長崎は11勝6分3敗 勝ち点39で3位
2位徳島との勝ち点差は「1」 首位北九州との差は「5」
5連勝の福岡が「5」差の4位に上がってきた
→V・ファーレン長崎 2020シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2019シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2018シーズン記録
→V・ファーレン長崎の歴史
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 【19節】 わだかまりの残らない試合(2023.06.04)
- 2023平和祈念ユニフォーム 着用予想試合は4試合+1?(2023.05.31)
- 【18節】磐田戦 仲間を救う米田の「This is Nagasaki ゴール」(2023.06.03)
- 【17節】大分戦 「J1」をイメージし始めた長崎が三重苦を克服(2023.06.02)
- 【16節】岡山戦「たられば」のない守り合い(2023.06.01)