選手が「固定されている」のか「固定できているのか」
2020年9月19日(土)
J2リーグ【20節】
松本山雅-V・ファーレン長崎
<スタメン>
GK 徳重健太
DF 毎熊晟矢 角田誠 二見宏志 亀川諒史
MF 氣田亮真 カイオ 秋野央樹 澤田崇
FW 玉田圭司 畑潤基
<ベンチ>
GK 高木和徹
DF フレイレ 米田隼也
MF ルアン 加藤大
FW イバルボ 富樫敬真
12節(8月16日)42分に負傷交替して以来、富樫敬真が8試合ぶりにベンチ復帰
V長崎は前節からスタメンを2人変更、松本山雅は3人
FP平均 V長崎55分-松本41分
平均70分を超える選手がV長崎4人に対して松本はゼロ
V長崎は選手が「固定されている」のか「固定できているのか」まだ先は長い
<試合前談話>
手倉森誠監督
アウェイ3連戦終えたあとだったのでコンディション整え、メンタルを解いてきた
松本のストロング結果はでてないが、アルウィンでの強さがある。しっかり対応して、持ち味をところどころ出せれば
アウェイの試合が多いなか、枠内シュートが少なかった。シュート打て、枠を仕留めろ、決めろと話した。アタッカーにはその意欲を出してもらいたい
今節から入場者上限5,000人が撤廃。松本のゴール裏にはかなりの密度
リモート応援システムによる鳴り物に合わせて、手拍子でホームの空気を作っている
松本はクラブ創設55周年を記念したネイビーのユニフォーム
<前半>
3分
氣田亮真から絶妙のスルーパス
畑潤基はGKが滑ってきたのをみて上に浮かしてゴール
アウェイだが忘れずヴィヴィくんポーズ
6分
毎熊晟矢からのパス、氣田亮真がエリア内で右足のシュートは足にかからず枠の右
12分
右から毎熊のクロス、畑のシュートは枠の右
13分
裏に抜けた畑のシュート、角度がなくGK村山が押さえる
22分
カイオがボックス内でシュート枠の上に外れたところで飲水タイム 枠だ!
30分
亀川諒史がエリア内持ち込んだがチャージされて相手へ(謎の判定)
松本が前に出始める。V長崎は焦らずゆっくりペース
36分
玉田が倒れ込み担架がはいる。ルアンと交替
この交替が試合の行方に影響を与えることになる
→V・ファーレン長崎 2020シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2019シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2018シーズン記録
→V・ファーレン長崎の歴史
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- V・ファーレン長崎 難所!天童で4年ぶりの勝利(2025.06.29)
- 3度めのいわきアウェイ戦は、帰りの足が厳しい初のナイトゲーム(2025.07.09)