氣田亮真が相手のチームにいたら、見ているこっちの寿命が縮まりそうだ
2020年10月25日(日) 14:00
J2リーグ【29節】
大宮アルディージャ-V・ファーレン長崎
関東はよく晴れていて、選手の影がくっきりピッチに映り込んでいる
<試合前談話>
手倉森誠監督
地元練習場の芝生の養生とアウェイ4連戦ということで新居浜(愛媛)でずっとキャンプをやってきた
我々は上位にくらいついていく立場なのでタフなところを示したい
(後半の得点が多いのは)10月は敵地の戦いなので警戒しながら守備から入り、勝負へ行くという流れだった
大宮はアタッキングサードで隙を見せたら怖い選手がいる。不要なセットプレーを与えないようにしたい
<前半>
コイントスで勝った秋野央樹が手をぐるぐる回してコートチェンジを求める(トラスタの対戦で大宮がチェンジした)
場内にはリモート応援システムで大宮のチャントが流れている
1分
大宮のFK 翁長聖が無回転で狙う。高木和徹の前で落ちて危うくパンチングで逃れる
3分
スプリントから左サイドで翁長のクロス 対峙する米田隼也がカット
10分
長崎の初シュートは玉田圭司 DFのクリアを拾った亀川諒史のシュートはDFに当たり初CK 亀川がヘッドで合わせたが右へ
14分
亀川のドリブルから裏へ抜けた氣田亮真へ 狙い澄ましたクロスのシュートは枠の左へ
23分
FKから左サイドで粘った翁長がクロス。ハスキッチは空振りしたが、富山に強いシュートを打たれる 右へ外れたところで飲水タイム
テグさんは身振りを交えて米田、秋野に指示を送る
32分
左サイドをドリブル突破した亀川のクロス 氣田のヘッドに合わず
35分
短いパス交換からエリアに入ろうとした亀川が畑尾のブロックに遭い左腿裏を押さえて倒れる。すぐに毎熊晟矢がユニフォームに着替える
38分
足の具合を確かめていた亀川を諦めて、毎熊が入る 毎熊が定位置の右SB、米田が左へ移る。V長崎の主戦場左サイド この後「左サイド米田」の調子は上がらず、攻撃チャンネルを1つ減らしてしまった
42分
黒川がエリアに柔らかいパス 毎熊のヘッドバックパスは短く危うく角田がクリア 翁長のCKは大きく外に出た
今日は足を出してカットしたボールが再び相手に渡り速攻がない。それだけフォロウが悪いのか、後ろに重心があるということか
<後半>
0分
氣田亮真が長い距離をドリブル まっすぐゴールに向かっていくのがいい。氣田が相手のチームにいたらこっちの寿命が縮まりそう。澤田右からの高速クロスはGK前を通り抜けていく
3分
左サイドから米田が浮かせたクロス 澤田までは届かず
4分
玉田圭司のCK 逆サイドに抜ける
9分
攻撃参加したカイオが中央から左へ巻くミドル 右へ外れる
11分
大宮がエリアへ通したボール ハスキッチより早く高木和が飛び出して押さえる
16分
V長崎の攻勢が続く時間帯 澤田が翁長に当ててCKをとる
玉田が蹴ったCKは直接GKがキャッチ
18分
玉田に替えて名倉巧
そしてこの1分後、名倉が決定的場面を迎える
→V・ファーレン長崎 2020シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2019シーズン記録
→V・ファーレン長崎 2018シーズン記録
→V・ファーレン長崎の歴史
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- V・ファーレン長崎 難所!天童で4年ぶりの勝利(2025.06.29)
- ここまで「4戦4敗」の難敵鹿島をピースタに迎える天皇杯(2025.07.15)
- 3度めのいわきアウェイ戦は、帰りの足が厳しい初のナイトゲーム(2025.07.09)