不運な2連戦
その日、発表されたV・ファーレン長崎のスタメンを見て、誰もが呆然とした。
9月27日、リーグ後半戦の初戦、ホーム(トラスタ)にアビスパ福岡を迎えた試合だ。
<スタメン>
GK 高木和徹
DF 米田隼也 鹿山拓真 徳永悠平 江川湧清
MF ルアン カイオセザール 名倉巧 加藤大 吉岡雅和
FW 畑潤基
<ベンチ>
GK 徳重健太
DF 亀川諒史 角田誠
MF 秋野央樹 澤田崇
FW 富樫敬真 イバルボ
鹿山拓真は今期初出場。江川湧清は初スタメン。毎熊晟矢は前節に続いてベンチを外れている。
「勝つ気あると?」
トラスタに足を踏み入れた知人からメールが来た。
そこで、ネガティブな気持ちを共有すれば武運を失うかも知れない。
そこは気持ちを切り替えて、こう返した。
「3日後に徳島戦を控えているから、上位の徳島にベストメンバーを温存するのは有り。落としたメンバーで福岡に勝てば2連勝もあり得る」
テグさんとしてもこれは博打だったのかも知れない。
負けたからいろいろなことを言われたが、勝てば「勝負師」と崇められただろう。
「不運な2連戦」
この日程はV長崎にとって不運だった。
日程を組む段階で徳島、福岡、長崎が上位でしのぎを削ることは誰にもわからない。
そもそも、近隣チームの対戦から始めるという特殊事情がなかったとしても、個々のクラブに配慮することはなかっただろう。
現実として、V長崎が調子を落としていた時期に、最も当たりたくない2チームと「中2日」での連戦。そして2連敗、勝ち点「0」
ここで「1」でも取っておけばV長崎がゼイワン昇格だったのだ。
これほど悪い巡り合わせに遭うことはなかなかない。
もしかして、テグさんは2020年の運勢が悪かったのではないか?
そうだ、六星占術で占ってみよう。
手倉森誠
1967年11月14日生まれ
金星人(-)
2020年の運勢は【緑生】
大殺界と言われる「陰影」「停止」「減退」ではない。
「緑生」ならば特段、悪くもない。
それでは、高田春奈社長か?
高田春奈
1977年5月17日生まれ
金星人(-)
なんと!テグさんと全く同じだ。
2020年の運勢は【緑生】
特段、不運ということはない。
それならば、V長崎にとって「不運な2連戦」の相手に、幸運な人がいたのか?
リカルド・ロドリゲス(優勝した徳島の監督)
1974年4月3日生まれ
金星人(+)
2020年の運勢は【立花】
新しいことを始めるのに良いとされる「立花」
テグさんの「緑生」に比べて格段にいい運勢という訳ではない。
長谷部茂利(2位でJ1昇格した福岡の監督)
1971年4月23日生まれ
金星人(-)
テグさんと同じ「緑生」だった・・
テグさんが「大殺界」でロドリゲス、長谷部監督が「達成」のような真逆の運勢というわけではなかった。
昔から僕ら道に迷わぬよう星に名前をつけ、その光りが照らす方角に希望を抱いてきたが、サッカーはまだ星が瞬いていない時に行われるらしい。
→V・ファーレン長崎 2021
→V・ファーレン長崎 2020
→V・ファーレン長崎 2019
→V・ファーレン長崎 2018
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- V・ファーレン長崎2025シーズン38選手のデータ集計(2025.01.20)
- 50年ぶりのミニスカート? V・ファーレン長崎2025ユニフォームがパツパツかも知れない(2025.01.14)
- 2024シーズン V・ファーレン長崎 外国籍選手の<スタメン><ベンチ>登録データ(2025.01.12)
- 秋野央樹の後ろ姿を僕は忘れない。秋野が登場する272回めのブログ(2024.12.25)
- こんな街 他にない! ケルヒャーGATEが空いていたピースタ・サプライズ(2024.12.22)