V・ファーレン長崎2021ユニフォームをつい買ってしまう
V・ファーレン長崎2021シーズンの新体制会見の翌日
僕は仕事を終えて、カフェインレスコーヒーを片手にV・ファーレン長崎の公式サイトを訪れていた。
結局、今日は名倉巧とイバルボの契約更新についての発表はないんだな・・
画面上には2021ユニフォームのバナーが表示されている。
昨日背番号が発表されたんだったな
V-Lovers(ファンクラブ)は更新しているが、それはもう反映されているのだろうか?
じゃちょっと練習してみるか
まず始めにモデルを選択
サイズはデフォルトで「SS-S」が選択されている
これはそういう仕様なのか、それとも僕が去年「SS-S」を購入していることで提案しているのだろうか。恐らく後者だと思う
プリント希望は「あり」を選択
[カートへ入れる]をクリック
自分で入力するにチェック
ナンバー:**
ネーム:MOTO
ネームは小文字でマーキングしたいのだが、小文字で入力しても大文字になる。
V長崎の応援を始めてからの過去3年は
39>28>89
初めの年は知っている選手が居なかったので好きな数字にしたら、買った後にチェキュベックが加入。縁を感じて応援したのだが、移籍してしまった。
2年めは翁長聖。しかし、カップ戦メンバーとなり移籍してしまった。
選手が付ける番号は、どうも縁起が悪いと
3年めは「長崎平和マラソン」で着ることを年頭に置いた。しかし大会は延期。応援で着る機会も3度に留まった。
ここまで来たら迎える4年めも異なるナンバーにしようと考えた。
(このブログを開幕後に見ている方は下のほうに数字が出ています)
背番号を英語でいうと、uniform number または player's number
ゼッケン(zeichen)はドイツ語で、英語にはゼッケンという言葉はない
ナンバーとネームを圧着することをマーキングという。
欧州の人気選手は予めマーキングされたものがネットや店頭で売られているが、それは大量販売が見込まれるため。
日本では一般的には個別にオーダーしてマーキングする。
[入力した内容でカートに入れる]をクリック
次の画面では予め、目立つ位置に「ユニフォーム割引特典を適用しております」の赤い文字。
さすが、ジャパネット
この時点では送料 660円が表示されている
[ご注文手続へ]をクリック
前回もジャパネットカードで決済しているので、支払い方法は自動提案。
カード特典により、ここで送料が消える。
このあたりも、さすがジャパネット!安心感がある。
カード特典のポイントが溜まっていたので反映させてみると、ぐんとお安くなった。
残すは[ご注文を確定する]のクリックのみ
ここまで、疑問点も不満も懸念もない
どうせ、遅かれ速かれ買うのだ
また、同じ手間をかけることもない
そのままクリック!
あれ?練習に来たんだったよな・・
→V・ファーレン長崎 2021
→V・ファーレン長崎 2020
→V・ファーレン長崎 2019
→V・ファーレン長崎 2018
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- Jリーグマスコット総選挙 ヴィヴィくんとV・ファーレン長崎のジンクス(2021.02.21)
- 幻に終わった3つの質問(2021.02.19)
- 建国記念の日、初めてのV・ファーレン長崎ファンミーティング(2021.02.18)
- 原田岳が2点止めて、中島聖翔が決勝ゴール 大満足のV長崎TRM You Tube生配信(2021.02.10)
- 懐かしの西都市でキャンプを張るV長崎 テゲバジャーロ宮崎と対戦(2021.02.07)