米田「母の日」ゴールで劇的勝利
2021年5月9日(日)
J2リーグ【13節】
ギラヴァンツ北九州-V・ファーレン長崎
ミクニワールドスタジアム北九州
<後半>
4分
カイオをアフターで蹴った井澤にイエロー
5分
【V長崎】 右CK 北九州はマンツーマンで守る。フレイレのヘッドは上へ
8分
【V長崎】 カイオがミドル GKパンチングで逃れる
14分
【V長崎】 毎熊晟矢がハーフウェイラインからドリブルで抜きながら独走してシュート 毎熊覚醒!危険過ぎる
22分
飲水タイム この8分は試合が膠着している
ルアンに替えて米田隼也
25分
【V長崎】 裏一本のパスを都倉が収め、エリア内でシュート CK
都倉のヘッドはDFがクリア
33分
【北九州】 3人替え 3回の交替機会を終了
35分
エジガルに替えて玉田圭司
加藤大に替えて秋野央樹 キャプテンマークはカイオから秋野へ
37分
エリアへ抜けようとする玉田圭司 決定的シーンを本村が止めたがノーファール それを取らないでなにを取るんだ・・
41分
右サイドからのFK 玉田圭司が蹴る
そのままゴールに向かう精度の高さ。都倉賢に当たってゴールならず
44分
澤田崇に替えて鍬先祐弥
都倉賢に替えて富樫敬真
ここで、毎熊が2列めに上がる
additional timeは4分
+1分
【V長崎】 エリア前で攻め続ける
+2分
富樫敬真とのワンツーから毎熊がクロス 玉田圭司がスペースを作ったところへ走り込んだ米田が角度を変えてたたき込む!
V長崎additional timeの先制!!!
V長崎はボールを保持しつづけ危なげない
+5分
歓喜の長い笛
この戦いは「ViSta長崎サッカーマガジン」の藤原さんが書いていたシナリオ通り。
<試合後談話>
米田隼也
最高っすね。絶対自分がヒーローになるって思ってピッチに立った。
チームとしても難しいなか監督が率いてくれて、時間はなかったけど
チームを変えようとやってくれたので結果が出せてよかった。
(松田浩監督)選手が迷わないようビルドアップ、攻撃のポイントを共有してくれていた。カタチとして少しずつできたのかなと。
(初の無失点)DFラインが頑張って、前の選手もハードワークして無失点につながった。
今日は母の日でもあるし北九州が地元なので活躍できてよかった
松田浩監督
こんなドラマが最後に待ってくれているとは思っていなかった。ありがたい気持ちでいっぱい。
(ガッツポーズ)自分では覚えてない。そのへんがブランクかなと思う。
前半をゼロで乗り切ったのが大きかった。前半は同じ絵を描くためのトレーニングだった気がしてて、ハーフタイムに積み上げてなかったものを積み上げて、後半は安定したかなと思う。
今日駆けつけてくれたファンの方も多かった(次節)ホームで皆さんで喜べるよう精進していきたい
→V・ファーレン長崎 2021
→V・ファーレン長崎 2020
→V・ファーレン長崎 2019
→V・ファーレン長崎 2018
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 去年の甲府は暑かった。今年は「経口補水液」2本持参で熱く応援したい^^)(2025.04.17)
- 去年の対戦は2引き分け 難敵甲府アウェイ戦(2025.04.16)
- V・ファーレン長崎 2025 【9節】を終えて(2025.04.15)
- たとえチームは苦しいとしても、私は今週、甲府に向かう(2025.04.14)
- ダービーの意味を学んだ鳥栖戦 7年ぶりの対戦で初勝利を目指す(2025.04.10)