遠藤保仁がいる磐田と2度めの対戦
V・ファーレン長崎は19節を終えて10勝3分6敗 勝ち点33で5位。首位とは変わらず8点差
1位京都、2位磐田は変わらず
2021年6月26日(土)14:00
J2リーグ【20節】
V・ファーレン長崎-ジュビロ磐田
トランスコスモススタジアム長崎
<2018シーズンの磐田戦>
ゼイワンで対戦
○ 4月25日【10節】away 磐田 0-2 V長崎
△10月20日【30節】home V長崎 0-0 磐田
<2019シーズンの磐田戦>
磐田はJ1に居たので対戦なし
<前シーズンの磐田戦>
△ 9月13日【19節】home V長崎 0-0 磐田
<スタメン>
GK 徳重健太
DF 毎熊晟矢 角田誠 二見宏志 亀川諒史
MF 大竹洋平 加藤大 秋野央樹 澤田崇
FW 玉田圭司 畑潤基
互いに決定的瞬間を迎えることはなかったが、緊張感が切れない90分を戦って引分け
「昇格争いのライバルどうし隙を見せない手堅いゲーム運びだった。シュートが足りなくなっている」と試合後、手倉森監督が語ったように、この試合、V長崎の枠内シュートは2だった
● 10月14日【26節】away 磐田 1-0 V長崎
<スタメン>
GK 高木和徹
DF 毎熊晟矢 鹿山拓真 二見宏志 亀川諒史
MF 加藤大 秋野央樹 名倉巧 澤田崇
FW 玉田圭司 富樫敬真
10月2日、磐田はガンバ大阪から遠藤保仁を期限付き移籍で獲得。
加入即フル出場した前節につづき、遠藤をスタメン起用。
【磐田】 後半1分、遠藤保仁の絶妙なアウトにかけたパスに三木が走り込みCKをとる。遠藤が蹴ったCKが三木の前に転がり「自分は触っただけ」のゴール
【V長崎】 12分、加藤大に替えてカイオセザールがはいる。カイオは中盤でのボール奪取、キープとゼイワンレベルのプレーを見せ、ことごとく遠藤保仁との競り合いに勝利した
長崎と磐田の対戦は緊張感の高い、我慢比べのような試合になる。
数少ない好機を的確に得点できるか。
遠藤保仁は、V長崎の4-4の隙間にスルーパスを通して、FWが走り込むという「一発」を狙ってくる。
V長崎の誰が遠藤保仁と対峙して、自由を奪うかが注目ポイントだ。
→V・ファーレン長崎 2021
→V・ファーレン長崎 2020
→V・ファーレン長崎 2019
→V・ファーレン長崎 2018
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- V・ファーレン長崎が関東で強い理由(2023.01.27)
- 2022年は年間勝ち点「88」に匹敵した「関東アウェイ戦」今年は3試合増えた関東アウェイ戦が優勝のカギを握る!(2023.01.24)
- たぶん日本一早い! V・ファーレン長崎 開幕戦プレビュー(2022.12.25)
- V・ファーレン長崎 2023シーズンに向けた動き ピースタにスタジアム・マスコットを!(2022.12.24)
- 今季V・ファーレン長崎がアウェイで強かった理由を見た気がする大宮戦(2022.10.27)