平和祈念式典の日に平和祈念像ゴールが見たい
東京五輪2020が終わった翌日
2021年8月9日(山の日振替休日)
休日だが、長崎県では夏休み中の子どもたちは登校日。
今年は台風の影響が考慮されていたが、予定どおり平和教育がおこなわれる。
長崎市の平和公園(平和祈念像前)では、9日午前10時45分から平和祈念式典が行われる。
式典には被爆者や遺族、菅総理大臣、およそ60か国の代表が参列する。
2021年8月9日(山の日振替休日)
J2リーグ【24節】
ツエーゲン金沢-V・ファーレン長崎
西部緑地公園陸上競技場
<2019シーズンの金沢戦>
○ 5月19日【14節】away 金沢 0-1 V長崎
●10月27日【38節】home V長崎 2-4 金沢
<2020シーズンの金沢戦>
△ 9月5日【17節】away 金沢 1-1 V長崎
前半26分、玉田圭司のゴールで先制
後半4分、自陣でフレイレのミスを奪われて失点
○12月20日【42節】home V長崎 3-1 金沢
前半38分、ルアンの的確なシュートで先制
後半20分、CKから金沢が追いつく
後半44分、磯村亮太がPKを決める
シーズンラストプレー、秋野央樹のキックがゴールに吸い込まれるが、記録は玉田圭司のゴール
<2021シーズン前半の金沢戦>
1節 home V長崎 2-1 金沢
前半3分
ルアンの突破から今期初CK。秋野のキックから流れてきたボールを毎熊晟矢が押しこみ長崎先制
14分
ルアンのマイナスクロスをカイオセザールが的確に右隅に突き刺す
序盤で2点リードという理想的な船出
後半8分
毎熊が軽率にボールを失う。島田に決められてしまう
V・ファーレン長崎は五輪中断中にコロナ陽性者が3人出たため、平戸で開催予定だったエリートリーグを中止とした。
対戦相手のアビスパ福岡関係者の皆さんには、大変ご迷惑をかけた。申し訳なく思う。
3人の名前は公表されていないが、出場メンバーを見れば、類推できるだろう。
コロナ禍の行方が不透明ななか、去年同様、シーズンの動向は流動的。
首位との勝ち点差は「8」
奇跡的な逆転J1昇格はあるだろうか。
シーズン前のオンラインイベントで選手に約束してもらった「平和祈念像ゴール」をまだ見ていない。
ぜひ、後半の好スタートとなるゴールを決めて見せてもらいたい^^;)
→V・ファーレン長崎 2021
→V・ファーレン長崎 2020
→V・ファーレン長崎 2019
→V・ファーレン長崎 2018
V・ファーレン長崎ブログ
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 長崎のコントロールに唸ったピースタ初の連戦で2連勝(2025.03.24)
- アウェイ戦「スタジアム初カンターレ」はちょっと遠い遠征の動機づけ(2025.03.23)
- スローイン時に主審がバニシング・スプレーでラインを引くのは初めて見た! (2025.03.21)
- 2021シーズンに初対戦 ホームでは1度しか勝てていない長崎秋田戦 2021~2023年対戦内容(2025.03.20)
コメント