「森のくまさん」が流れると、僕らは幸せな気分になれる
2021年10月23日(土)17:00
長崎ヴェルカ-東京八王子ビートレインズ
大村市体育文化センター(シーハットおおむら)
■対戦相手 東京八王子ビートレインズについて
<2019-20シーズン>
B3 6位 21勝19敗
<2020-21シーズン>
B3 7位 13勝23敗
<対戦成績>
長崎ヴェルカと八王子は、9月19日に天皇杯2次ラウンド5回戦で対戦している。
長崎ヴェルカ 109-81 東京八王子ビートレインズ
場内のチアMCにNamiディレクターが登場している。ここまでに見た他チームにも女性MCが居たが、どんな違いを見せてくれるだろうか
試合が行われていた頃、甲府-V長崎戦の帰りで、あずさ46号の車中にいた。B3TVは当日中に「時間差」で観ることができないので翌日14時からの「Game2」前に視聴する。
【1Q】
ティップオフをヴェルカが取り先制するが、一進一退
ここまでに観たアウェイ戦では、守備の際にMCが「ディーフェンス」と声を出していた。
ヴェルカHOME戦では「でぃーふぇんす」のかけ声がない。僕はない方が好きだ。接戦でここぞという時ならばいいが、紋切り型に「守備の時はディーフェンス」はいただけない
ヴェルカのフリースローが決まると「森のクマさん」の短いジングル。この試合にブース出展しているBOAT RACE 大村で舟券購入締切前に流れることに因んでいる。これはいい!
1Q 長崎ヴェルカ 24-29 東京八王子ビートレインズ
1Qをビハインドで終えるのは開幕の鹿児島レブナイズ戦以来2度め
【2Q】
八王子は2Pシュートを打った後も全員を残しており、リバウンド回収率が高い
2:49 リードしている八王子が1回めのTIME OUT! 29-31
5:11 マット・ボンズ(5)がゴール下で決めたところでOFFICIAL TIME OUT
ここでジャケットを纏ったヴェルチア10人 カッコよさが違う。チアというよりもプロダンスチームだ(ヴェルチアにはプロ契約チアも居る)
7:04 ヴェルカが厳しいディフェンスでリードを保つ。八王子が2回めのTIME OUT! 40-33
8:40 40-37に点差を詰められたところでヴェルカが1回めのTIME OUT!
2Q 長崎ヴェルカ 42-39 東京八王子ビートレインズ
【3Q】
B3TVはVODの時は"時間が停められる"
宅配便が来た時や、カップ焼そばのお湯を捨てる時に便利だ。
生配信で見ている時はこの"ちょっと止める"ということができない
DAZNでは生配信でも時間が停められる。需要と供給の関係があり、かけられるコストには限りがあり致し方ない。
3:50 近藤崚太(22)の3ポイントが決まったところで、八王子がTIME OUT! 57-47
5:47 ジェフ・ギブス(32)がフリースロー1ショットを決めて待ってました^^)「森のくまさん」 58-50
ヴェルカのフリースロー時はメガホンでリズムをとる音が聞こえるが、これがSE(効果音)なのか、ブースターに拠るのかは画面上ではわからない
3Q 長崎ヴェルカ 72-61 東京八王子ビートレインズ
【4Q】
5:17 OFFICIAL TIME OUT 92-71
9:50 ハビエル・カーターのフリースローが連続で決まり「森のくまさん」2連発^^;)で締めた
長崎ヴェルカ 108-86 東京八王子ビートレインズ
MVPのマット・ボンズがハイタッチに行ったのに(正面を凝視していたのか)反応しないルカが可笑しかった
マット・ボンズ
「みなさんこんにちは(日本語に場内が沸く)お越しいただきありがとうございます。皆さんのおかげで勝つことができました。明日もお願いします」
今日は伊藤拓摩HCのトークは無し。そういえばNamiディレクターの出番も最初だけだった
■ヴェルカの順位 4節Game1終了(暫定)
岩手ビッグブルズは木・金曜に4節を終えて8連勝で1位
長崎ヴェルカが7連勝で2位
| 固定リンク | 0
「長崎ヴェルカ」カテゴリの記事
- 2023-24シーズン 長崎ヴェルカの「関東アウェイ戦」は8試合(2023.09.29)
- 5分でわかる長崎ヴェルカ 過去3シーズン比較(2023.09.28)
- 長崎ヴェルカ初航海の助走 PSG、天皇杯に4連勝(2023.09.26)
- ヴェルカが2位で2022-23シーズンを終える(2023.05.30)
- あれは、ボンズのサヨナラ・バスケットだったのではないかと・・Final(決勝)Game1(2023.05.29)