« 2枚のアルバムを1本のカセットに入れて売っていた時代があった | トップページ | 「あ~それ、アンジョウだがね」ヴェルカ安城セットを連勝 »

2022年1月 3日 (月)

初夢は長崎ヴェルカのB2、V・ファーレン長崎のJ1 ダブル昇格!!

2022年は長崎にサッカーとバスケットが揃った年として明けた
5月頃にはVELCAのB2昇格
11月頃にはV・ファーレンのJ1昇格
DOUBLE昇格を夢見て迎える新年は、なんとありがたいことだろう

2022年1月1日(土)13:00
アイシン アレイオンズ-長崎ヴェルカ
安城地区希望の丘体育館

■対戦相手 アイシン アレイオンズについて
B.LEAGUE|B3にはプロ編成13チームとアマ編成2チームが混在していて、アイシンはアマ編成のチーム

<2019-20シーズン>
B3 2位 29勝11敗

<2020-21シーズン>
B3 1位 31勝7敗

<2021-22シーズン>
今シーズン限りでB3脱会を発表しており、2021-22が最終シーズンとなる。前節までは13勝9敗で8位。11月7日にはアウェイでBX静岡を破っている

<対戦成績>
プレシーズンマッチ、天皇杯共に対戦なし

【1Q】
お子さんの誕生で3試合欠場していたキャプテン狩俣昌也(4)が復帰してスタメン
ティップオフはアイシン
0:46 オープンから松本健児リオン(1)の3pで先制 0-3
5:52 狩俣昌也(4)が得意とするミドルレンジからの2p 12-13
6:10 スティールからマット・ボンズ(5)がダンク アイシンが1回めのTIME OUT! 12-15

6:30 ここでB3TVの画像が完全に止まってしまった
画質を落としてもダメ。他のデバイスでもダメ
同時間帯にB3の試合はなく、他会場との比較ができない。
バスケットLIVEはさくさく動いているので、恐らくB3TV固有一般の問題だろう
このまま1Q終了 ^^;)

1Q アイシン アレイオンズ 13-22 長崎ヴェルカ

【2Q】
画面は停止したまま、恐らく2Qが始まっている。時折、画面が動き出すのだが、まるでダイジェスト画面のように途切れては、時間が進む
1:23 どのようなプレーが行われたのか不明だが、得点は動いている 15-24
1:55 時折変わる画面で得点の推移だけを追う^^;) 試合が一進一退であることだけがわかる 17-26

B3TVは実況がなく字幕も出ないので、送信・受信側どちらが問題を抱えているのかがわからない
元旦にB.LEAGUE観戦という楽しみが台無しだな・・
そう想っていると、映像が動き始めた
この間、10分間。視聴者が諦めて輻輳が解かれたのか?それとも、サーバー再起動のような、復旧が為されたのか
5:29 何はともあれ 20-34
6:53 マット・ボンズ(5)が2スローとも決める 21-38

2Q アイシン アレイオンズ 24-41 長崎ヴェルカ
ハーフタイムショー。これまでに見たB3クラブの中では、照明が凝っている。
これが希望の丘体育館固有の設備とは思えないので、恐らく、チームが保有する機材なのだろう。

【3Q】
1:33 ハビエル・カーター(32)の矢のようなローアングルパスからマット・ボンズ(5)がリバースショット 26-48
■リバースショット
ジャンプした位置とは逆方向からのシュート

2:34 狩俣昌也(4)左斜め45度からの3p 26-54
6:39 アイシンがチームファウル5となり、近藤崚太(22)が2スローを決める 35-69
7:36 ジェフ・ギブス(34)が厳しいDFでバックコートバイオレーションに追い込む 37-70
8:20 ジェフ・ギブス(34)がフリースロー1投沈めた後(仲間がタッチに来ていなくて)エアタッチ 38-71

3Q アイシン アレイオンズ 43-78 長崎ヴェルカ
コートサイド前には広告ボードがなく、最前列のブースターはまさに体育の授業を見ているような感覚だろう。あそこは座って見たい^^)

【4Q】
VELCAはジェフ・ギブス(34)のオンザコート1
0:23 スティールから流れるようなパッシングダウン、そしてジェフ・ギブス(34)のダンク 43-80
■パッシングダウン
パスを刻んでゴール方向へボールを運ぶこと

今日は相手保持ボールをはたくスティールが多い
3:37 スティールから野口大介(23)の速攻をアンスポで停めたところでアイシンがTIME OUT! 47-85
4:59 高橋理輝(3)が2スロー決める VELCAはTIME OUT!を取らない 49-90
5:39 ジャンプボールシチュエーションとなったところでOFFICIAL TIME OUT 49-90
8:32 近藤崚太(22)の3pで100点乗せ 51-102
残り10秒 松井智哉(21)がボールを持ったところで、何者かの拍手が3回 両チームの選手が握手を始める

アイシン アレイオンズ 53-102 長崎ヴェルカ

■ヴェルカの順位 13節Game1終了
1位 21勝2敗
2022年は贔屓のチームを元旦に応援するという初めての機会で明けた
VELCAの試合を見ていると、それは僕にとっての日常であり、今日が元旦だということをすっかり忘れていた

ど素人!バスケットボール観戦用語

| |

« 2枚のアルバムを1本のカセットに入れて売っていた時代があった | トップページ | 「あ~それ、アンジョウだがね」ヴェルカ安城セットを連勝 »

長崎ヴェルカ」カテゴリの記事