いよいよV・ファーレン長崎、2022年の旅が始まる
Jリーグ公式ホームページにあるJ2順位表は、現時点ではすべての欄に「0」が並んでいる。
この週末が終わるとここに「1」や「3」といった数字が入り始め、現在は「緯度」で並んでいるチームが「勝ち点」で降順ソートされる。
現在、一番上には今季J2に昇格したいわてグルージャ盛岡
一番下は最南端のFC琉球
今年はJ1から大分トリニータ、J3からロアッソ熊本が加わり、九州4クラブが並んでいる。
今は下から4番めにV・ファーレン長崎
最終節が終わる時には、上から1行めか2行めになっていることを祈る
<過去4シーズンの開幕戦>
2018年2月24日 away
● 湘南 2-1 V長崎
2019年2月24日 home
○ V長崎 1-0 横浜FC
2020年2月23日 home
○ V長崎 1-0 栃木SC
2021年2月27日 home
○ V長崎 2-1 金沢
2022年2月19日(土)14:00
J2リーグ【1節】
V・ファーレン長崎-東京ヴェルディ
トランスコスモススタジアム長崎
過去3シーズンの東京ヴェルディ戦は次の通り
<2019シーズンの東京V戦>
●5月 5日【12節】away 東京V 2-1 V長崎
○8月31日【30節】home V長崎 2-1 東京V
<2020シーズンの東京V戦>
△ 8月2日【9節】home V長崎 0-0 東京V
○ 12月13日【40節】away 東京V 0-2 V長崎
コロナ禍最初の2020シーズン、わずか3試合だった「関東アウェイ戦」の最終戦。1300人のV長崎サポーターが集結して、まるでホームの空気を作った。2020年以降ではヴィヴィくんが関東遠征した唯一の試合
<2021シーズンの東京V戦>
△ 4月25日【10節】home V長崎 1-1 東京V
前半28分、秋野央樹がエリア内のエジガルへ入れたボールを小池がカットするとカイオの前へ。カイオが弾丸ライナーで左隅に突き刺す
後半12分、東京VのCKがストーンのカイオに当たり、今度は小池の前へ落ち同点
○ 11月7日【38節】away 東京V 0-3 V長崎
0-0で迎えた後半30分、名倉巧が右サイドの毎熊に送ると、ナイストラップから横回転の優しいクロス、都倉賢が真芯ヘッドで突き刺す
都倉賢はゴール裏までやってきて咆哮^^)
44分、名倉巧が自陣で奪ったルーズボールにつめた都倉賢がドリブルでゴールに迫り、名倉巧の上がりを待ってお膳立て。名倉が面を合わせる。
都倉、今度は名倉巧をおんぶしてゴール裏へやってくる(笑)
+4分
自陣でボールを奪うとカイオセザールが一人でカウンター。後ろから追い抜いた米田にスルーパスを送ると、難しい角度からマテウスのファーサイドに流し込んだ
サッカーはゴールという「奇跡」を祈るスポーツ
忍耐と歓喜の長い10ヵ月が始まる
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 長崎スタジアムシティのレンガ「名を刻む」に申しこみ、街に参加する(2023.11.23)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-後編-(2023.11.22)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-中編-(2023.11.21)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-前編-(2023.11.20)
- 【参考記録】2022年V・ファーレン長崎 オフシーズンの進行状況(2023.11.19)