V・ファーレン長崎にとっての正しい道
2022年6月12日(日)22:00
AFC U23アジアカップウズベキスタン2022
日本U-23 3-0 韓国U-23
加藤聖はフル出場。アウトスイングとなる左CKは鈴木が蹴っていた。得点、アシストはなかった。
試合開始の4時間前、松田浩監督の退任が発表されている。
異国の地で松田さん退任の報に接して、どんな気持ちでいるだろう。
V長崎は21節、シーズン前半を終えて9勝4分8敗 勝ち点31で6位
2位(仙台)との差は2縮まり「9」
過去の逆転昇格(2位以内)最大差は「8」であるため、ここから逆転すれば史上最大差からの逆転となる。
何度も跳ね返された「勝ち越しの壁」を超え、未勝利だった「タピック県総ひやごんスタジアムの壁」を破り、幸せな気分で1週間を過ごせると想っていたV長崎ファミリーにとって、松田さんの退任、カリーレ監督の就任はまさに激震。
松田さんの人柄を想い、松田さんが築いた守備の規律を想う。
V長崎にとっての「正しい道」は、ここにあると想っていたが、それは漠としたものだった。
クラブ史上初めての外国人監督
カンペオナート・ブラジレイロ・セリエAでの優勝実績
ヘッドコーチ、分析コーチを従えての3人態勢
高田旭人CEOの本気を感じる。
理想を語る人たちが言っていたイメージが、ここで具現化されてしまった。
V・ファーレン長崎と長崎ヴェルカを、共に日本有数のクラブに仕立て、地域創生モデルとなり、それが、長崎から平和を発信することにつながる。
どのような距離感で、スポーツチームと関わるか、その温度は人それぞれ。そこに悲喜こもごもがある。
クラブを支える気持ちは変わらない。
賽は投げられた。打つべき手はもう打たれたのだ。
あとは目の前の試合に集中する。
2022年6月18日(土)19:00
J2リーグ【22節】
V・ファーレン長崎-ザスパクサツ群馬
トランスコスモススタジアム長崎
■V・ファーレン長崎からみた群馬との対戦成績
13勝1分1敗 35得点 15失点
※J.LEAGUE Data Siteより
■2020年以降の対戦
<2020シーズンの群馬戦>
○ 8月12日【11節】home V長崎 3-1 群馬
○ 11月8日【32節】away 群馬 1-2 V長崎
<2021シーズンの群馬戦>
○ 4月10日【7節】away 群馬 1-2 V長崎
○11月3日【37節】HOME V長崎 4-1 群馬
<2022シーズン 前半の群馬戦>
○ 3月30日【7節】 away 群馬 2-3 V長崎
前半3分
【V長崎】相手ボールをカットしたかと想うと右サイドからクリスティアーノがクロスを入れて都倉賢が合わせる
18分
【V長崎】中盤でボールを奪ったかと想うと右のクリスティアーノへ。遠めから足を振り抜くと斜めの弾道がゴール左上のネットに突き刺さった
+2分
【群馬】 アタッキングサードでFK ふわりと上がったボールを天笠泰輝がヘッドでナイスゴール
後半21分
【群馬】 ペナルティエリア内でプレーが続く。一旦切ったかと想ったが、小島が折り返し奥村が押しこむ
「サッカーは2-0が一番危ない」
を地で行く展開に、ゴール裏の僕ら、1度は凍り付くが・・
32分
【V長崎】中盤でボールを奪うとエジガルが右サイドのクリスティアーノへ。縦のドリブルから後ろ足フェイントで90度角度を付けてDFを抜きエリア内へ。左足を振り抜くとGK櫛引が押さえたが、わずかにこぼれたボールがラインを超えていた
「戦術右サイド・クリス」を徹底したV長崎が劇的な勝利
B.LEAGUE|B3は、前半・後半の対戦順が同じだったので、対戦間隔が均等だったが、J.LEAGUEは前半と後半でばらばら。
クリスティアーノがGKの脇にねじ込んだのが、昨日のことのようだが、あれはもう3ヵ月前のことだ。
自動昇格圏を80点とした場合、後半戦に必要な星取りは・・
【告知】
6月25日(土)
V・ファーレン長崎-ブラウブリッツ秋田
東京麻布十番のHARMONIAでパブリックビューイング
#HARMONIA_PV
7月2日(土)
ヴァンフォーレ甲府-V・ファーレン長崎
JIT リサイクルインク スタジアム
*ヴィヴィくん遠征決定!
*ファビオ・カリーレ監督の初采配ゲーム
東京駅発着スタジアム直行 有志バスツアーもあります。
関東の皆さん、応援に行きましょう!
バスツアーについて詳しくは
twitterにて以下ハッシュタグで検索!
#甲府対長崎バスツアー
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- これから僕らの心拍数を上げてくれそうなクレイソンの日本デビュー(2022.08.09)
- 声出し応援運営検証対象試合に想う できなかった春奈コール(2022.08.08)
- 週末は東京ヴェルディと関東アウェイ戦(味スタ観戦ガイド付)(2022.08.01)
- ピンチの後にチャンスあり V長崎の流れは続いている(2022.07.31)
- 決勝戦中の決勝戦 HARMONIAで観戦会開催(2022.07.27)
コメント