週末は東京ヴェルディと関東アウェイ戦(味スタ観戦ガイド付)
7月よりカリーレ監督が指揮を執ったV長崎は、7月のリーグ戦6試合で3勝3分。
甲府戦後、選手と共にカリーレ監督が挨拶に来て驚いたのが遠い昔のようだが、まだ1月前のことだ。
特筆すべきはJITス(甲府)、Gスタ(町田)、ユアスタ(仙台)と、スタジアム初勝利を3つ挙げたこと。特別な一ヶ月だった。
29節を終えてV・ファーレン長崎は13勝8分8敗 勝ち点47で4位
1位(横浜FC)との差は1縮まり「10」
2位(新潟)との差は変わらず「8」
週末、V・ファーレン長崎は30節を迎える。
前回、ゼイワン昇格した2017シーズンは29節で敗れて5位。30節からシーズン終了まで13戦負けなし(10勝3分)で2位、自動昇格を決めている。
2022年8月6日(土)18:00
J2リーグ【30節】
東京ヴェルディ-V・ファーレン長崎
味の素スタジアム
■V・ファーレン長崎からみた東京ヴェルディとの対戦成績
8勝6分3敗 得点24 失点13
※J.LEAGUE Data Siteより
<2019シーズンの東京V戦>
●5月 5日【12節】away 東京V 2-1 V長崎
○8月31日【30節】home V長崎 2-1 東京V
<2020シーズンの東京V戦>
△ 8月2日【9節】home V長崎 0-0 東京V
○ 12月13日【40節】away 東京V 0-2 V長崎
コロナ禍の2020~2021シーズンでは、ヴィヴィくんが関東遠征した唯一の試合
試合後、手倉森監督は次のように語った。
(サポーターが)ほんと心強くてね。今日はここに1300人。平戸のPVに500人、長崎県庁に(抽選で)100人。心強いサポーターが一緒に戦ってくれている。自分たちは肝(きも)の強さを示そうと話した
<2021シーズンの東京V戦>
△ 4月25日【10節】home V長崎 1-1 東京V
○ 11月7日【38節】away 東京V 0-3 V長崎
<2022シーズン前半の東京V戦>
△ 2月19日【1節】home V長崎 1-1 東京V
前半24分
【V長崎】右からのCKをクリスティアーノが蹴る。村松航太がお膳立てしてカイオ・セザールが蹴り込み長崎先制!
前半37分
【東京V】 1stCK ボールウォッチした村松航太の対応が遅れて、小池が強烈なクロスを折り返し、杉本が頭で決めて同点
この試合は髙田春奈社長在任中のホーム最終戦。
試合後、ゴール裏に春奈社長へ感謝の横断幕が掲出され、春奈社長に花束と拍手がおくられた。
直近2年、前半戦・トラスタで引分け、後半戦・味スタで勝利
そして、今年もここまでは同じパターン
「声出し応援運営検証対象試合」はどんな雰囲気なのか
2年ぶり味スタにヴィヴィくんは来るか
欠場中の選手や、クレイソン、菊地脩太は出るのか
いつも以上に注目ポイントの多い試合である
■味の素スタジアム観戦まとめ
・交通
新宿から京王線「調布」で下車。「調布」から路線が「高尾線」「相模原線」に分かれる。「高尾線」普通列車に乗車して2駅「飛田給(とびたきゅう)」
・飛田給~味スタ
新宿方面から来て電車を降りたホーム(先頭車両寄り)に待合室がある
北口を出たところにマクドナルドがある(試合前は行列ができる)
駅からスタジアムまでの間に数件のコンビニがある(レジに行列ができる)
・チケット
ゴール裏は「自由席」と「声出し自由席」の2種(価格は同じ)
「声出し~」席入場者には識別リストバンドが渡される
すべて背もたれ付き椅子席
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 米田、残ってくれ(2023.12.09)
- 長崎スタジアムシティのレンガ「名を刻む」に申しこみ、街に参加する(2023.11.23)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-後編-(2023.11.22)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-中編-(2023.11.21)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-前編-(2023.11.20)