決勝戦中の決勝戦 HARMONIAで観戦会開催
28節を終えてV・ファーレン長崎は13勝7分8敗 勝ち点46で4位
2位(新潟)との差は3縮まり「8」
自動昇格圏との差が「8」となるのは、17節終了時以来、2ヵ月ぶり
29節は2位新潟との6ポイントゲーム
2022年7月30日(土)19:00
J2リーグ【29節】
V・ファーレン長崎-アルビレックス新潟
トランスコスモススタジアム長崎
■V・ファーレン長崎からみたアルビレックス新潟との対戦成績
2勝2分3敗 得点10 失点10
※J.LEAGUE Data Siteより
<2019シーズンの新潟戦>
○ 5月11日【13節】home V長崎 3-2 新潟 *初対戦
●11月24日【42節】away 新潟 2-1 V長崎
<2020シーズンの新潟戦>
△ 9月2日【16節】away 新潟 2-2 V長崎
○11月28日【37節】home V長崎 2-0 新潟
<2021シーズンの新潟戦>
● 3月6日【2節】away 新潟 1-0 V長崎
△ 10月16日【34節】home V長崎 1-1 新潟
<2022シーズン前半の新潟戦>
● 4月23日【11節】away 新潟 2-1 V長崎
スコア以上に、観ていて息苦しい試合となった。
<前半>
V長崎は前から取りに行くが、それでも新潟はつなぎ、最初の15分はほとんどマイボールにできない。前半のボール保持率は27%
<後半>
22分
【V長崎】クリスティアーノが右サイドから高速クロス エジガルがヘッドで突き刺して先制
27分
【新潟】 右CK 島田譲のキックを藤原が押しこんで同点
ここで、ベンチにいた本間至恩が入る
30分
【新潟】 長崎が不用意にボールを失うと、本間至恩が左サイドをドリブル突破してクロス、高木にナイスボレーで決められる
(本間至恩は7月、ベルギーのクラブ・ブルッヘに移籍)
これまでに新潟から挙げた2勝は、いずれもhomeトラスタ
トラスタでの対戦成績は長崎の2勝1分
角度を変えてみれば、新潟にとってトラスタ初勝利という目標がある
V・ファーレン長崎がこの3ヵ月での成長を見せて、トラスタでの無敗を守るか?
新潟が難敵として立ちはだかるか?
「毎試合が決勝戦」の長崎にとっても「決勝戦中の決勝戦」と言える大一番である。
7月30日
東京・麻布十番の「HARMONIA」で観戦会が行われる。
HARMONIAは、J.LEAGUE理事となった髙田春奈さん(前V・ファーレン長崎社長)が手がけるカフェ&セレクトショップ
住所:東京都港区麻布十番3-5-13 麻布HAUS 2階
最寄駅:麻布十番
オープン:2022年4月
■V・ファーレン長崎 vs アルビレックス新潟 DAZN観戦会 in HARMONIA
17時より入店開始(キックオフは19時)
予約制(15人到達で貸切)
無料(ひとり1点以上の飲食注文)
HARMONIAでの観戦会開催は、21節FC琉球戦、23節秋田戦に続いて三度め。
飲食は「雲仙ハムととろけるチーズのパニーニ」や「佐世保あまいなつかしマヨサンド」といった長崎の定番メニューに加えて、対戦相手に因んだ当日限定メニューが提供される。
今回の新潟戦(第3回)は7月26日に定員に達した模様で、受付が終了した。
今後も随時、開催されるものと推察する。
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- V・ファーレン長崎が関東で強い理由(2023.01.27)
- 2022年は年間勝ち点「88」に匹敵した「関東アウェイ戦」今年は3試合増えた関東アウェイ戦が優勝のカギを握る!(2023.01.24)
- たぶん日本一早い! V・ファーレン長崎 開幕戦プレビュー(2022.12.25)
- V・ファーレン長崎 2023シーズンに向けた動き ピースタにスタジアム・マスコットを!(2022.12.24)
- 今季V・ファーレン長崎がアウェイで強かった理由を見た気がする大宮戦(2022.10.27)
コメント