« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月の31件の記事

2022年8月31日 (水)

V・ファーレン長崎 次の試合は誰が出て、どう戦い、何が起きるのか、さっぱりわからない

3週間も試合が空くと、サッカーのルールを忘れてしまいそうだ。
さすがに、それは中学校の時に習った長期記憶なので大丈夫だが、つい最近のことは曖昧になる。

長崎の試合が始まる時、始まって0-0が続く時
自分はどんな気持ちで、その場に佇んでいたのか

ただ、長らく試合がないことは、これまでもあった。
コロナ禍初年(2020年)などは5ヵ月近く待たされた。
それでも、笛が鳴り、選手たちがボールを蹴り始めれば、否が応でもスイッチは入った。

これまでがそうであったように、週末の関東アウェイ戦
目の前の試合でスイッチを入れに行く。


8月20日の【32節】金沢戦は、9月6日(火)と意外なほど早い時期に組み入れられた。
これで、3日の千葉戦から17日の岡山戦までがつながり「5連戦」となる。

私ごとで恐縮だが、千葉>熊本>水戸は初めての「3試合連続観戦」を予定していたが、金沢戦が間に入ったため、2連戦止まりになってしまった。


2022年9月3日(土)
J2リーグ【34節】
ジェフユナイテッド市原・千葉-V・ファーレン長崎
フクダ電子アリーナ

■2019年以降の千葉戦

<2019シーズン>
○ 6月 2日【16節】away 千葉 1-4 V長崎
●10月12日【36節】home V長崎 0-2 千葉

<2020シーズン>
○ 8月19日【13節】home V長崎 2-0 千葉
○ 11月21日【35節】away 千葉 0-1 V長崎

<2021シーズン>
△ 5月15日【14節】home V長崎 2-2 千葉
● 8月28日【27節】away 千葉 2-0 V長崎


2021年のaway戦(フクアリ)も、同じ時期に行われた。
5戦負けなし(3勝2分)で千葉に乗り込んだV長崎は、アウェイ3連戦の3戦め。
日曜に秋田、中2日で水曜に金沢、中2日で土曜に千葉と、規程上ありえる中で最も過酷な「7日で3試合」の3戦めだった。

前半にCKから先制を許し(松田浩監督以降CK初失点だった)
後半には長崎の雑なプレーの背後にスルーパスを通されて失点。
セカンドボールの大半で競り負け、圧倒する時間帯は皆無。
戦えるコンディションではなかったようにみえた。


<2022シーズン前半>
● 5月25日【18節】home V長崎 0-2 千葉
前半9分
【千葉】カイオが「それがファウル?」というファウルでFK。折り返しを新井に決められてしまう。
結局、西村雄一主審のこの判定がすべてだった。

後半22分
【千葉】エリア内でカイオのクリアミスが富澤の前にいたチアゴへのパスとなり「ごっつあんゴール」


■V・ファーレン長崎からみた千葉との対戦成績
7勝5分5敗 20得点 21失点
※J.LEAGUE Data Siteより
直近3シーズン、フクアリでの対戦は○○●


カリーレ監督、レアンドロヘッドコーチ、デニス分析担当コーチが、現状の長崎、現状の千葉、過去の試合内容という、複雑なパズルをどのように解いて、選手たちを導くのか。

チームが苦境の今、誰が出て、どう戦い、何が起きるのか、さっぱりわからない。
これはこれで、かなり楽しい。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月30日 (火)

J1参入プレーオフ2022を巡る33節の攻防

8月27日、28日の週末、J2リーグ33節がおこなわれた。

横浜FC、新潟は連勝で勝ち点を伸ばした。
(2位新潟⇔3位仙台 10点差 試合数同じ)
残り9試合で10点差は、ほぼ安全圏。
上位2チームがJ1自動昇格を手中に収めたといえる。


一方、J1参入プレーオフ枠争いは、混沌としてきている。

■中止試合
V長崎 - 栃木SC (長崎起因)
大宮 - 山形 (山形起因)

■32節時点で3位~6位チームの結果
仙台 0-2 千葉
群馬 0-1 岡山
町田 0-1 横浜FC
熊本 1-0 東京V

■長崎と上下の順位
順位 チーム 勝ち点 試合数
3 仙台 55 33
4 岡山 54 32
5 熊本 51 33
6 町田 49 33
7 大分 49 33
8 長崎 47 31
9 山形 46 31
10 千葉 46 33

32節終了時7位だった長崎は8位
プレーオフ4枠を巡る争いは熾烈を極めている


■J1参入プレーオフ2022 概容
コロナ禍の特別運用が2年つづき、3年ぶりの開催
試合はDAZNが配信する見通し。

2022年9月2日(金)
出場資格登録期限

2022年10月30日(日)
1回戦【1】 J2 3位-J2 6位
1回戦【2】 J2 4位-J2 5位

2022年11月6日(日)
2回戦 【1】勝者と【2】勝者が対戦

2022年11月13日(日)
決定戦 J1 16位-2回戦勝者


■J1参入プレーオフ 主な規程
・上位クラブ、上位カテゴリーチームのホーム開催
・引分けは上位クラブ、上位カテゴリーチームの勝ち抜け


上位チームに「引分けで勝ち抜け」というホームアドバンテージがある。
初めから引分け狙いで戦うことはないだろうが、1点リードを追いつかれても、そのまま逃げ切ればよいというのは心理的に優位だ。
当面、目指すところはシーズン3位ということになる。

ただし「勝ちしかない」と目標がわかりやすい方が戦いやすいという側面もある。
まずは、6位以内に入ることが先決。

コロナ禍で2週間試合を流し、これから過密日程が待つ長崎。
どのような姿が千葉戦で見られるのか。心を落ちつけて楽しみにしたい。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月29日 (月)

「声は出せるけど立ってはいけない」 水戸-長崎戦の意外な設定

9月14日(水)開催 水戸-長崎戦のチケット発売日
この試合は「声出し応援適用試合」となっており、その意外な売り方に驚くことになった。

■声出し応援ガイドライン(一部)
・声出し応援は、声出し対象観客席のみ
・18:00までは声出しNG(KOは19:00)


■ビジター席種は2種
【1】声出し応援バックビジター自由席
・椅子席
・1,800円

【2】ゴール裏ビジター自由席
・芝生席
・1,500円

席種を見た瞬間、僕はこうえ考えた
・鳴り物のチームは「バックビジター」に行くのだろう
・雨天を考えると椅子席に惹かれるが、見づらいかも知れない

しかし、水戸公式のビジター応援ガイドラインを確認すると、実際は想定と違っていた。

【1】声出し応援バックビジター自由席
・立ち上がっての応援禁止

【2】ゴール裏ビジター自由席
・鳴り物・大旗を使用しての応援OK
・立ち上がっての応援OK

つまり、こういうことになる
【1】声出し応援バックビジター自由席
声は出せるが、立ち上がれない

【2】ゴール裏ビジター自由席
鳴り物応援の側で、立ち上がれるが、声は出せない

本来の応援は、鳴り物と声出しが一体となるものであり、この運用は奇妙だ。
ゴール裏芝生席を「声出し」「声なし」に区画することが難しいという理由だろうか。

ただ、以下のような方にとっては絶妙な運用とも言える。
・雨のことを考えると芝生席より椅子席が望ましい
・立ち上がらずに試合を見る
・前方の人が立って見づらいのは困る

当日、どのような光景が広がるのかを確認して、後日お話したい。


首都圏から直線距離100km、しかも平日の水戸というのは、往復の足を確保する意味で厄介だったが、有志を募っていたバスツアーが最低催行人数を満たし、実施されることになったようだ。

■9/14(水・夜)水戸戦バスツアー
東京駅発着
ケーズデンキスタジアム水戸直行

料金(この金額が上限)
往復:5,000円
片道:3,000円
*残席あり

往路は交通機関で行くが、帰りは終電を気にせず、選手挨拶をしっかり見届けて帰りたいという方は「片道」利用ができる。

詳しくはtwitter
#水戸長崎バスツアー



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月28日 (日)

閉会式の日に登場したアイロン職人

8月8日
五輪閉会式当日
シフトはレジセンの早番(7:00-14:30)

午前中は、洗濯もののピックアップに行く選手がレジセンを通ってランドリーに行き来する。
閉会式に向かうシャトルバスは15:00頃から順次出発すると聞いている。

閉会式が行われる時間帯の国立競技場には雨の予報が出ている

お昼を過ぎると、大きなバッグを両手に抱えた選手たちが戻ってくる。
昼食がてら、ビレッジプラザで五輪土産を買い込んできたのだろう。

「バブル方式」で行われている東京2020では、選手の移動範囲は選手村と競技場を往復のみ。行きたい店へ自由に出かけることはできない。
唯一の買物ができるのが、選手村のビレッジプラザなのだが、ここには日用品と東京2020グッズしか売られていない
(Field Castは中に入れないため、見てきたわけではない)

日本独自の食べ物、家電製品、化粧品、サブカルチャーグッズ・・・
楽しみにしていた買物ができないのは、残念なことだ。
これが、生涯最初で最後の来日という選手も多いだろう。

選手も残念だし、日本の販売店の皆さんも残念。
誰も得をしていない。
若い人の間で流行っている「**しか勝たん」という言い回しを借りればまさに「コロナしか勝たん」のである。

本当の勝者など誰もいないのに、人と争って勝ち負けを決めたがる人が多いことが、東京2020で浮き彫りにされた。
それは「分断」と呼ばれた。


お昼を回った頃、レジセンに段ボール箱が運び込まれた。
中には簡易レインポーチが入っている。
予め想定されていたのか、なかなかニクい気配りだ。

箱を開け、一つを広げて見本として壁に貼り付ける
すると、選手たちが「僕にもくれ」「私には2つね」と言って集まって来た。

選手村の基本的な運用として「手渡し極力NG」があるので
「FREE!」と貼り紙をして、自由に持って行ってもらう。

しゃがんで2つ目の段ボールを開けていると、背後から何かが差し出された。
「This is for you」
と言ったかどうかわからないが、それは僕へのプレゼントらしい
2mmほど厚みがある名刺サイズの物体
どこかの街の夜景がプリントされているようだが、物体がエアキャップに包まれているため、正体不明

選手は物体と引換にレインポーチを一つゲットすると、すぐに自分の部屋に上がっていった。
特殊な電子部品だろうかとも思ったが、未だにこれが何だったのかはわかっていない。


ここ数日、選手たちから引っ張りだこだったのがアイロン。
晴れ舞台には、ぱりっとした衣装を着たい。
その気持ちは万国共通だ。

レジセンには貸出用のアイロンがいくつかあって、選手は自分の部屋で使って、レジセンに返しに来る。
閉会式が近づいてからは、一人でも多くの選手に使ってもらうため、貸出ではなく、レジセンそばのテーブルで使ってもらっていた。


ずっとさっきから、E国の青年が衣装にアイロンをかけている
E国の居住棟はここではないので、彼はアイロンを求めて、はるばるやって来たのだろう。

背筋が伸びた凜とした佇まい、微かにアルカイックスマイルを浮かべた青年は、プロのアイロン職人かと思うような熟練の技で、持参したトップス、ボトムス・・次々にしわを伸ばしていく

それはそれで見事なのだが、長い・・
次に使いたいと思っている選手が遠巻きにしている
だからといって、早くしてくれというのも違う気がする

ずいぶん長い時間をかけて仕上げた青年は、正装一式を大事そうに抱え、皆にお礼を言って引き上げていった。


閉会式に向けて慌ただしい選手たちとは裏腹、僕らサービス提供スタッフの出番はほとんどない。つまりヒマ。
早番のシフト終了14:30でぴたりと上がる。

できれば、閉会式に向かう選手たちを「行ってらっしゃい」と見送りたかった。


TPCを出る頃には交通規制が始まっており、いつもとは違う順路が指示されていた。
選手団を国立競技場に運ぶバスの第一陣が見えている。
沿道には、選手たちをひと目見ようという人々が待っていた。

東京2020ボランティアブログ目次

| | | コメント (0)

2022年8月27日 (土)

うまくいった人にもうまくいかなかった人にも優しい風が吹く夕暮

「明日に向けて気持ちを作っていこう」
選手村ボランティアから家に帰るといつも、唱える言葉だ。

会社に行く日々であれば、慣れ親しんだルーチン。変わらぬ同僚。
特別な意気込みや心がけがなくても、やっていける。

だが、選手村では毎日が違ったルーチン。日替わりの仲間たち。
これまでうまくいったことが、明日も通用するとは限らない。

リーダーとしての役割をいただいて充実感がある。
職員さんたちの信頼の厚さも感じている。
だが、開村してすぐの頃と比べると、ドキドキワクワクではなく、守りにいってるような自己嫌悪もある。
奢り、緩み、たがの外れがあってはいけない。

謙虚な態度、絶やさぬ笑顔、怒りに付き合わない
明日もその姿勢で行こう!
と確認してから「日々の作業」に移る。


「用語集、いつも読んでます!」
お昼に食堂で顔を合わせた仲間が声をかけてくれた。
楽しみにしてくれてる人が目の前に居て声が聞こえる。顔が見える用語集。
日ごろはネット上で「顔の見えない用語集」をやっているので、こうした反応が嬉しい。

それが、どんなに疲れていても、毎日用語集を改訂するモチベーションにつながっている。
用語集まで終えると、もうすぐお風呂と就寝時間。
1日を振り返ることも、余韻に浸るひまもない。


奇跡の1日の翌日も、同じA棟でリーダーを担う。
Field Castは女性ばかり5人。
お父さんもField Castをやっているという大学生、寸暇を惜しんできめ細かく動く方、独自のスタイルを持っている方、人の多様性を実感する彩りのメンバーに囲まれた。

 

ロビーのテレビにはSTBがつながっており、会場で行われている競技のライブ模様が映し出されている。
テレビの前には数席のソファーが置かれている。
そこで選手たちが競技に見入っている。


これだけリラックスしているということは、もう自らの競技は終わったのだろうか。
思っていた通りの結果だ!という選手もいれば、今ひとつ、あるいは意気消沈している選手もいるかも知れない。
仲間の競技をみて、今何を想うのだろう。

チーム(国と地域)の仲間が見ているところに、また一人、そしてまた一人とその輪に加わる。
初めは二言三言、言葉を交わすが、その後はこの時代のマナーに則っている。
違うチームの選手は少し距離を置いて、静かに画面に見入っている。


A棟は「SEA」エリアにあり、舗道を挟んで海が目の前
時折、誰かが出入りしてドアを開くと、海辺から穏やかな風が吹き込む

うまくいった人にもうまくいかなかった人にも優しい風が吹く夕暮
選手は思い思いの夜を過ごす


僕らは、テレビを見ている選手たちの後ろから、その景色全体を視界にとらえ
静かに見守っている

「この光景を眺めていられるのは特別ですよね!」

仲間の一人が小声でつぶやいた
僕はマスクから出た目だけで思い切りにこりと笑い、うんうんと頷いた

東京2020ボランティアブログ目次

| | | コメント (0)

2022年8月26日 (金)

V・ファーレン長崎 2週連続中止 サポーターとして今考えること

8月25日(木)
8月27日に開催予定だったV長崎-栃木SC戦の中止が発表された。


■この試合の代替日程について
シーズンは終盤を迎えており、代替開催を組み込める「空き日」にも限りがある。

9月14日以降で、試合のない水曜日はあと「5」
V長崎は既に中止が2試合あるため、余裕枠はあと「3」

今後の感染状況も見通せない。
できるうちにやっておかないと、不消化試合が出る恐れもある。
登録選手の人数(13人)が整った後、できるだけ早い時期に(連続して)組み入れられると推察する。


■中止された2試合の組み入れ予想日程

【凡例】
節 月日(曜)KO 相手 ★が組み入れ

34 9月3日(土) 18:00 千葉 away
35 9月10日(土) 19:00 熊本
36 9月14日(水) 19:00 水戸 away
37 9月17日(土) 19:00 岡山 away
32 9月21日(水) 19:00 金沢 away ★
38 9月24日(土) 19:00 横浜FC
33 9月28日(水) 19:00 栃木 ★

この予想でいくと、9月10日からは水曜日3回試合が入る「7連戦」となる。


2週間も試合がないと、我らがチームの現在地を見失いそうになる。
思い起こせば 2週連続中止となる前、チームは連敗していた。
次はクレイソン初先発か?
ポジションはトップ下か?
初出場した原田岳は続けて出るのか?
あるいは他のGKが出るのか?
次節に向けてそんなことを考えていた。


次節は 関東アウェイ戦 ジェフユナイテッド市原・千葉戦。
まだ1週間あるとはいえ、催否についても予断を許さない。

陰性となった選手が、すぐにプレーできるとは限らない。
一般的にコロナ罹患者は、陰性に転じた後、数週間にわたり体調不良に悩むと言われている。
激しい運動量を伴うスポーツ選手の場合、直ったから出られますという訳にはいかないだろう。

リーグ戦が佳境を迎える時期に、J1参入プレーオフに向けて際どい位置にいるチームは、厳しい状況に置かれたといえる。


過去の例としては、コロナ起因の中止で生じた連戦を、連続無敗で乗り切ったチームもあった。
「災い転じて福と成す」
サポーターであれば、その結果を思い描きたい
ただ一方では、とても、苦しい戦いになることへの覚悟も必要だろう。

僕らができることは、ただ一つで
諦めず、関心を抱き、応援を続けることしかない



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月25日 (木)

8月4日の会

奇跡のような1日だった。
この日出会えた仲間たちと記念撮影をして、僕はこの仲間たちといつか再会したいと思っていた。


8月4日
受付②(レジセン) 7:00から14:30までの早番
いつものA棟にはいる。
今日も青木さんがリーダーを任せてくれた。

僕以外のField Castは4人。
全員が未経験というわけではなかったが、研修を提案すると全員が会議室に集まってくれた。

この日は「名前と顔が一致しなくて」トークで入ったところ、これがはまった。

「一度会った人の顔と名前は忘れません」
という人にまだ会ったことがない。
大抵の人は一度会ったくらいでは、顔と名前が一致しない。
まず、そこで共感が得られる。

人の名前が憶えられないし、最近は物忘れもひどいので・・
まぁこれは別の理由ですが ^^;)
と枕を振って、かつて研究した「顔と名前を一致させる」方法を話す。


「顔と名前を一致させる」方法
その①「似ている芸能人の名前をメモ」

いただいた名刺に(その方が帰ったあとで)「キムタク」「松たかこ」と書いておく。
プレゼンを受ける場合は、その資料の端に「サトウ:キムタク」といった走り書きをしておく。
これで、顔の映像が記憶に残る。
人の名前を憶えられないのは、その顔を忘れてしまうからだ。

では、目の前の仲間たちが、芸能人に似ていたかというとそうではなく、芸能人に居る名字の人ばかりだったのである。


「顔と名前を一致させる」方法
その②「何度も名前で呼ぶ」
受験勉強は書いて覚えるが、人の名前は呼んで憶える。
それも一度ではなく二度、三度。
たった今聞いた名前を忘れてしまっても「すみません、お名前・・」と聞けば、おしえてもらえる。

「記憶力が悪いので、覚えるまで何度でも呼びますから」
と予めことわったうえで「サトウさん」「サトウさん」「えっと・・あ、サトウさん」と呼んでいけば、相手も笑ってくれる。

もちろん、そういう洒落の通じない人もいるが、そういう人には、そもそもこの話しはしない。


8月4日、ここに集まったメンバーは、芸能人の名字で互いに呼び合って、すぐに和気藹々チームができた。
こうなると、リーダーの仕事はここまでだ。あとは、一人のメンバーとして楽しむ。
1日を通して、誰もが率先してよく動いていた。


14:30の定時であがった僕ら5人は、実際に手はつながなかったが、まるで手と手を取り合うように連れ添って、TPCを出て勝どきまでの道を歩いた。
シフトの全員が勝どきまで帰るというのも、これが最初で最後だ。


「選手村の中は(撮影禁止で)撮れないけど、ここならいいよね」
勝どきの路上で僕ら5人は記念写真を撮った。
これが、選手村活動で初めての写真だった。


帰りの電車の中で僕はこんなことを考えた。
特に連絡先を交換してはいないが、今日の仲間とはいつか「8月4日の会」といったカタチで再会したい。
それには、人々がマスク無しで会食できる世の中に戻るのが先決だが、きっと、強く思っていれば、いつか叶うだろう。

東京2020ボランティアブログ目次

| | | コメント (0)

2022年8月24日 (水)

長崎から世界へ平和を発信するチームとして、平和祈念ユニフォームで希望が湧く戦いを!

2022年8月21日
長崎ヴェルカの新シーズンに向けた動向が一気に発表された。
9月にはプレシーズンマッチ、天皇杯。10月にはおよそ8ヵ月にわたるB2リーグ戦が始まる。
バスケットボールが始まるということは、サッカーが佳境を迎えると言うことだ。


2022年8月27日(土)
J2リーグ【33節】
V・ファーレン長崎-栃木SC
トランスコスモススタジアム長崎

V・ファーレン長崎は例年、7月~8月の主催試合をピースマッチとして、平和祈念ユニフォームを着用する。
2022シーズンは4試合予定されており、今節はその4試合め。
ここまでの3試合では、いずれも2得点しながら、勝てていない。

【1】7月10日 22節 ピースマッチ
△V長崎 2-2 盛岡
【2】7月30日 29節 ピースマッチ
△V長崎 2-2 新潟
【3】8月13日 31節 FC琉球戦 平和祈念マッチ
●V長崎 2-3 琉球
【4】8月27日 33節 ピースマッチ
V長崎 - 栃木

今風な言葉でいう「エビデンス」は何も示せないのだが、
世界的にみて、日本人ほど験を担ぐ民族はいないと思っている。中でもスポーツチームを応援する人はその傾向が顕著だ。
ただ、言い出したら切りが無いし、口にしたら神通力が失せてしまいそうだから黙っている。
それでも軽口を言い合えるサポーター仲間の間では、きっと言っていると思う。
「平和祈念ユニフォーム、勝てないね」
長崎から世界へ平和を発信するという使命を持つチームとして、このユニフォームを着た試合で、見ている者に希望が湧く戦いをしてほしい。


■V・ファーレン長崎からみた栃木SCとの対戦成績
9勝2分2敗 得点20 失点8
※J.LEAGUE Data Siteより


■近年の対戦

<2019シーズンの栃木戦>
○ 栃木SC 1-3 V長崎
● V長崎 0-1 栃木SC

<2020シーズンの栃木戦>
○ 2月23日【1節】home V長崎 1-0 栃木
○ 10月4日【24節】away 栃木 0-1 V長崎

<2021シーズンの栃木戦>
○ 6月19日【19節】away 栃木 0-1 V長崎
○11月13日【39節】home V長崎 3-0 栃木


<2022シーズン前半の栃木戦>
○ 6月5日【20節】away 栃木 2-3 V長崎

前半32分
【栃木】この試合初めてのCK デザインプレーからファーサイドでフリーになっていたグティエレスがヘッドで決める

後半2分
【V長崎】ゴール前に迫ると加藤大がぽーんとファーに上げる。DFのクリアボールに走り込んだ米田がマイナスクロスを入れると、ニアに入った澤田崇が蹴り込む

後半24分
【V長崎】右奥で収めた澤田崇が中に送ると エジガルが芸術的スルー 植中が的確に面をつくり流し込む ここまでのシーズン、最も美しい連携による得点と言える

後半29分
【栃木】右サイドでトカチ→矢野のホットラインからCK獲得
矢野のヘッドは後ろに流れたが、そこに居たフリーのグティエレスがヘッドで決める

後半45分
【V長崎】ミクニの横ロングパスがずれる。クリスティアーノが拾うとエリア外までドリブル
仲間の上がりを2度見したが、自らシュート。ボールがドライブして対角線に突き刺さった



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月23日 (火)

かつての愛機RQ-552との再会 半世紀の時を経て買い戻し

半世紀ぶりに ナショナルRQ-552と再会して
結局こうなるのか・・と考えていた

コレクターには「もう欲しいものはすべて手に入れた」と思える時がある。
憧れのモデルや、究極の造形品または、シリーズを「コンプリ」した時に、それはやってくる。

子どもの頃に憧れていた「スタジオ1980」でラジカセ生活を再開した。
それから「スタジオ1990」を買い足して、音楽カセットコレクターの道を突き詰めた。
すると、心に一つの恐れが沸いた。

RQ-552と再会しないと終われないんじゃないか・・

子どもの頃、両親が買ってくれた初めてのラジカセが「National 音のマック RQ-552」
音楽カセットを聴くという実用面でいえば「スタジオ1990」があり、事足りている。
子どもの頃に持っていたモノを、もう一度所有したいのはノスタルジー(郷愁)以外の何者でもない。
自分は「不要なモノは増やさない」分別を身につけていると想っていた。

だが、その日はやってきた。
幸か不幸か(たぶん不幸)RQ-552の整備品がわりかし安値で出品されていたのだ。
出品に気づくということは、それなりの関心を寄せていたわけで「火のない所に煙は立たない」ように、アンテナを立てていない情報は入ってこない。

数日後、食料品の段ボール箱でやって来たRQ-552が目の前にあった。
およそ50年振りに再会した実機のRQ-552を見た時、意外と高揚感はなく、結局こうなるのかという感じだった。

 

「古い酒は古い革袋に」の格言に倣い、懐かしのRQ-552に懐かしい曲が詰まった「井上陽水/夢の中へ」をセットする。
すると「万全の整備」を謳ったRQ-552の出品説明とは、かけ離れた現実がそこにあった。

テープが回り始めるとハブあたりから「きゅーきゅー」と異音がした(それでもテープは回っている)
インジケーターのランプは切れていた(整備により点灯するという説明だった)
インジケーターの針は停まったままで、音に合わせて振れることはない(説明では触れていない)
巻き戻しボタンはロックされない(手で押し続ける)
ただし、RQ-552の売り物である「ミュージック・セレクター」は機能した(説明通り)

1980、1990を購入した出品者には絶大なる信頼を寄せているが、今回は違う出品者。
やはり中古を買う時は、売主の信用が大切なのだ。そしてそれは、ネットの評価ではわからない。

「音のMAC」だが、音はよくなかった。
「スタジオ1990」という比べる相手が悪いのもあるが、廃屋の何処からか聞こえてくる、閉じこもったような音楽だ。
本来こういう音なのか、経年による部品の劣化なのかはわからない。

こうして手に入れたRQ-552
子どもの頃の僕を、スタジオ1980から目移りさせた「5ウェイワイヤレスマシン」は、稼働確認もしていない。
外観は割とキレイで、しばらくアンティークとして懐かしんでいたが、そのうち足下に片づけた。
これからは時々、電源を入れて、ご臨終を迎えない程度に維持していこう。


ここで、買わなければ、ラジカセ買いは停まらない。ここで買えば区切りが付く。終止符が打てる。その決意を免罪符に、再開ラジカセ生活に3台目を加えた。
その決断を後付けで論じるならば、価格の安さではなく、整備状態に納得がいく一台が目の前に現れた時に参戦すればよかったと想う。


ラジカセ生活再開ブログはこれで一区切り
今後は、動きがあった時に、不定期で書いていきます
(これまでも十分、不定期でしたが・・・)


憧れのスタジオ1990でラジカセ+音楽カセット生活を手に入れた

| |

2022年8月22日 (月)

まさかの新作カセット!カマサミ・コングのDJで聴く1980年~90年代のJ-POP

2022年4月「Google先生」に薦められたニュースにその告知はあった。

FM STATION 8090 ~CITYPOP & J-POP~ by Kamasami Kong
カマサミ・コングのDJで1980年~90年代のJ-POPを流すオムニバス企画
2022年5月23日 情報公開 予約開始


「1980年~90年代のJ-POP」というだけならば「スルー」だが、スルーできない2つの理由があった。

1.CDと音楽カセットで発売
音楽の新商品で音楽カセットが併売されるのは、とても珍しい。
1995年頃にはカセットでの販売はなくなっている。
2000年にLOVE PSYCHEDELICOがデビュー曲をカセットで限定販売するといった例外はあったが、
少なくとも2020年にラジカセ生活を再開してからは初めてのことだ。

2.カマサミ・コングのDJ
僕はカマサミ・コングを知っている。でもよく知らない。何処の国の人なのかも。
彼を知ったのは1980年代の愛聴盤「SUMMER TIME ROMANCE〜FROM KIKI」
(1984年5月21日発売)

「OFF SHORE」や「SUMMER EMOTION」といった角松敏生のサマーセレクトを「I’m Kamasami Kong」と名乗るDJがつないでいく1枚。
(コンピレーション・アルバムと呼ばれている)

夏になると、どうしても聴きたくなり、近年、CDを手に入れた。
ラジカセ生活に戻ってからは、ヤフオクで音楽カセットも手に入れた。
滅多に出物がなく、買えたのはスリープボックスが欠品しているものだった。


カセットの新作、カマサミ・コングのDJ

そして、鈴木英人のジャケットとくれば、ここはお付き合いしなければならないと想うが、まだカートには入れない。

曲目を吟味しながら「この曲いいな」と指を折っていた時、ある曲を見つけて僕は決意した。

■収録曲
A面
1, BLUE LAGOON | 高中正義
2, 君は1000% | 1986 OMEGA TRIBE
3, 悲しみのJODY | Beverly
4, ふたりの夏物語 NEVER | 杉山清貴&オメガトライブ
5, 悲しみがとまらない | 杏里
6, 元気を出して | May J.
7, う、ふ、ふ、ふ | コトリンゴ
8, MONKEY MAGIC | MONKEY MAJIK
9, 思い出のビーチクラブ | 稲垣潤一

B面
10,DOWN TOWN | EPO
11,東京は夜の七時 | ピチカート・ファイヴ
12,MOON CHILD | ICE
13,been so long | m-flo
14,Dancin' With Your Lies | SING LIKE TALKING
15,Coffee Scotch Mermaid | m.c.A・T
16,恋とマシンガン | チャラン・ポ・ランタン
17,恋の嵐 | THREE1989
18,真夜中のドア~Stay With Me~ | 市川藍

EPOの「DOWN TOWN」が入っている!
社会人になって間もない頃、自分のお金で手に入れたビデオデッキで予約録画していた週末のお楽しみ「おれたちひょうきん族」のエンディングソングだ。
この曲こそが、僕のなかの80年代。


■品種
CD+カセット+メガジャケ+アクリルコースター 10,500円
カセット+メガジャケ 3,520円 ←これを購入
カセット 3,520円
CD+メガジャケ 3,990円
CD 2,990円


2022年7月19日(発売日前日)納品
鈴木英人のラベルはサイコーなのだが、背見出しが地味だ。棚に置いた時に主張がない。
このテイストは、当時「週刊FM」の中とじ付録だったカセットラベルを意識しているのかも知れない。
"未開封新品"なので、当然ながら音は安定しており、悪くない。
どのような音源からこのテープが録音されたのかはわからないが、まっさらな音が鳴る。
それは、コレクションしている音楽カセットの何処か懐かしい音とは違っている。


音楽カセットコレクターの道に入って初めての「新作カセット」
このコレクターのいいところは、新作が出ないことだった。
自分の中に眠っている「昔、これ聴いていたな」を集め終えれば区切りが付く。
それ以上にお金がかからない。

ところが、まさかの「新作カセット」を手にしてしまった。
どうか、アーティストの皆さんには、新作をCDとカセットで発売するといったことは、止めてもらいたい。僕以外は買いませんよ^^)



憧れのスタジオ1990でラジカセ+音楽カセット生活を手に入れた

| |

2022年8月21日 (日)

金沢-長崎戦 代替日程と日程発表日の予測

2022年8月20日(土)
J2リーグ【32節】
ツエーゲン金沢-V・ファーレン長崎
西部緑地公園陸上競技場
<中止>
14時、V・ファーレン長崎が「エントリー可能な人数が規定の13名以上を充足できない」ため、試合中止が発表された。


金沢はこの試合を「Summer Night Stadium」と銘打ち、1,000組2,000名を無料招待していた(応募は3,073名)
子どもの頃、プロ野球の試合に父が連れて行ってくれるのは実に嬉しかった。ジュースや焼そば、グッズが欲しいなどこれっぽっちも想わなかった。応援するチームを生で見られるというのは、それだけで何物にも代えがたいイベントだった。
準備をされたツエーゲン金沢の皆さん、そして、子ども達の夏休みの思い出が一つ減ってしまい、申し訳なく想う。

金沢に駆けつけた、あるいは移動中だったV・ファーレン長崎サポーターの皆さんの心中は想像しきれない。
長崎の応援を始めてからこれまでの間で、応援(遠征)が空振りに終わったサポーターを想う言葉をチーム関係者が語るのを見聞きしたことがない。
(今回、気づきの人カリーレ監督がなにか言ってくれるのではと期待している)


■金沢-長崎戦 代替日程の予測
2022シーズンのJリーグにおいて、コロナによる中止の代替試合は、比較的近い空き日程、大抵はミッドウィークに組み入れられている。

金沢、長崎の今後の試合予定日は同一であり、9月の水曜日に組み入れられると予想する。

V・ファーレン長崎 9月の日程(現状)
33 8月27日(土) 19:00 栃木
34 9月3日(土) 18:00 千葉
35 9月10日(土) 19:00 熊本
36 9月14日(水) 19:00 水戸
37 9月17日(土) 19:00 岡山
38 9月24日(土) 19:00 横浜FC

 ↓↓
このうち、空いている水曜日 (記号は予想)
9月 7日(水)
9月21日(水)◎
9月28日(水)△

【直近の前例】
2022年8月にコロナにより中止された福岡-G大阪戦のケース
8月6日(土) 試合中止
8月18日(木) 代替日程発表
8月31日(水) 代替開催予定日

 ↓↓
前例と競技場の行事予定から推測した日程は次の通り

■金沢-長崎戦 代替日程と日程発表日の予測
8月20日(土) 試合中止
9月 1日(木) 代替日程発表
9月21日(水) 代替開催予定日

◎9月21日(水)
西部緑地公園陸上競技場の行事予定は空いている
9月14日(水)に水戸戦が組まれているため「5連戦化」する
岡山戦(away)⇔横浜FC戦(home)の中間に入る

△9月28日(水)の場合
西部緑地公園陸上競技場は前日行事の予備日に充てられている
「3連戦」で済む
横浜FC戦(home)⇔大分戦(away)の中間に入る


対戦相手の状況、自チームの状況、日程の過密化。
この中止による吉凶を占うには、要因が多すぎる。
できれば、やりたかった試合という見方もあるだろう。
一方、カリーレ監督率いる我がチームは途上にあり、チームビルドの時間を稼げるという考え方もできる。

誰にでもできることは、未来を楽観し、希望を持つことだ。
どんな人にとっても、それが「正しい道」なのだと想う。


■32節の結果
前節までV長崎のすぐ上にいた3チーム(3位仙台、4位岡山、5位熊本)が共に敗れた。
未消化で終えたV・ファーレン長崎は13勝8分10敗 勝ち点47 暫定7位
6位熊本との差は「1」



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月20日 (土)

マンションで「熱弁」の隣人に気遣いながら、ラジカセを聴く

スタジオ1980が届いた時、その音の大きさに驚いたことを以前に紹介した。
ボリュームスライドが10段階の3(音が小さい方から3目盛り)の位置でも「隣人から壁を叩かれはしないか」と心配になる。

それが、スタジオ1990に代わってからは、さらに音圧が高まった。
1990においても10段階の3 「目盛り3」が限度だ。それ以上に上げるのは心臓によくない。

パソコンに入っている音楽をBOSE M2(オーディオ用ステレオ・スピーカー)で聴いている時は、その不安は感じない。
割と大きい音にしていてもだ。
数値で示せないが、同じ音量でも、ラジカセの音のほうが大きく感じる。

スピーカーとラジカセ、なにか違うのだろうか。
調べてみたが、その他の「カセットの謎」同様に文献は見つからない。
そこで、理由を素人なりに推測してみる。

ラジカセは音像が1点に集中している。
音の塊がスピーカーの前に発生する。
一方、オーディオ・スピーカーの場合、音が部屋中に拡散する。
壁に反射した音も含めて、耳に届くので柔らかい音になる。

つまり、音をどう耳に届けるかという音像の作り方、その設計の違い。
耳から受け取った音を脳が「ラジカセの音、大きい」と知覚する理由が、そこにあるのではないだろうか。

せっかく聴くならば、迫力ある1990の音は「目盛り3」で聴きたい。
そこで、隣戸対策として、いくつかの工夫を凝らしている。


まずは置き場所
隣戸との壁を背にした向きで、スピーカー面、つまりラジカセの前面を自分に正対させる
そしてなるべく自分の近くに置く。最初は120cmほどだったが、現在は90cmほど。


窓、カーテンを締める
窓を開けていると、音は廊下づたいに隣戸へ漏れる。
コロナ禍以降、在宅勤務が増えたことによる「音」の問題が起きた。
隣人はいつも窓を開けてオンライン会議を行っており、日中は「熱弁」が聞こえてくる。
なんとなく話しているなというものではなく、聞き取ろうと想えば、話しの内容さえ理解できそうなレベルだ。

ちなみに、この隣戸からの音漏れ対策については、怒鳴り込む、壁を叩くという方法ではなく、アレクサに頼んで「カフェの音」を流すことで対応している。
はじめは、音楽を流して「熱弁」をかき消そうとしたが、曲間や音が小さいところで「熱弁」が耳に届く。
一方「カフェの音」は断続的なカフェでの会話。切れ目がないので「熱弁」が耳に届かない。会話は会話に打ち消されることがわかった。

在宅勤務当時は「カフェの音」を仕事中にかけていた。
断続的な話し声やノイズが、目の前の仕事に集中させてくれる。


物理的な対策として、ラジカセと壁の間に吸音材を置いた。
壁内に吸音・遮音材を施すような本格的なものではなく、手軽にできるものはないかと探して、見つけたのが「ホワイトキューオン」

■吸音・防音材 ホワイトキューオン
・音漏れを減衰させる吸音材
・メーカー:東京防音(埼玉県朝霞市)
・サイズ:多種あり
 300mm×415mm×厚さ50mm 560円

商品説明には「壁に立てかけてオーディオの音などの室内の反響を抑え 、外部への音漏れを減衰」と書かれている。
遮音材ではないので、音を遮断する能力はない。
説明書には「吸音材と遮音材を併用すると防音効果が高まります」とも書かれている。

「熱弁」の隣人に「これくらいの音、うるさいですか」と尋ねていないので、効果の程は不明だが、対策しているという安心感は得られる。


憧れのスタジオ1990でラジカセ+音楽カセット生活を手に入れた

| |

2022年8月19日 (金)

ワクチンも四度目なら かなり上手な看護師増えている

♪恋も二度目なら 少しは上手に 愛のメッセージ伝えたい♪
と歌ったのは中森明菜(セカンドラブ)だが、
ワクチンも四度目なら かなり上手な看護師増えている
というのが、僕の感想だ


60歳を過ぎ、会社を円満に辞められらたこと、映画が安く見られることはありがたいが、想っていたほど高齢者としての恩恵は受けていない。

バス停で乗ってきた老人が「これで」と言って何かをかざし、運転手が相づちも打たずにスルーするのをみて「老人はバスがタダなのか」と想い、歳をとる楽しみにしていたが、どうやらそれは70歳以上であり、しかも、お金がかかると知った。

歳をとる前は「老人はいいな」と想っていたが、実際そうなってみると、意外と世知辛い世の中である。

そんな折、ワクチン4回め接種券が届いた。
「60歳以上」または「医療・介護従事者」が対象ということだ。
日本の未来を背負う子どもたちを想えば、幼保園従事者や学校教諭、その関係者を優先して欲しいと想うけれど、決める側の人にも事情があるのだろう。


2回めのワクチンを終えた頃には「次は国産ワクチン」が打てるかなと想っていたが、まだ申請すらされていない。

■実用前の国産コロナワクチン
アンジェス(大阪 ベンチャー企業)
DNAワクチン

塩野義製薬(大阪 製薬会社)
組み換えたんぱく質ワクチン

第一三共(東京 製薬会社)
mRNAワクチン

KMバイオロジクス(熊本 ワクチンメーカー明治HD傘下)
不活化ワクチン

塩野義は 2020年12月に国内で治験を開始
2021年3月には年間1000万人分の生産体制整備を完了した。
しかし、既に実用化された(外国製)ワクチンがあるため、最終段階の大規模治験実施が滞り、2022年8月現在、承認申請に至っていない


■塩野義の飲み薬
2022年2月
塩野義はワクチンよりひと足はやく経口治療薬「ゾコーバ(S-217622)」の製造販売承認申請
を厚労省に提出
3月25日
厚労省と塩野義が、S-217622の薬事承認後 100万人分を国が購入することで合意
5月20日
「緊急承認制度*2」が成立施行
パキロビッドパック(ファイザー製 日本では2022年2月特例承認*1)のように併用禁忌薬がなく、処方しやすい国産飲み薬の実用化は間近と想われた。
しかし、7月の厚生労働省 薬食審・医薬品第二部会では、強硬な否定論が出て継続審議となった。
部会の模様はネットで生配信され、厚労省の事実を伝えたい姿勢が窺えた。

*1 特例承認制度
外国で流通している医薬品等が対象
有効性及び安全性について確認されることが必要

*2 緊急承認制度
国内で開発されたものを含めて全ての医薬品等が対象
安全性は確認したうえで、有効性については推定した段階で承認できる制度


塩野義は2022年3月末までに100万人分、2022年度に1,000万人分以上を生産できる態勢を整えており、国内の承認が見通せないなか、欧米・中国にも承認申請を予定している。


3回め接種では、診察室に入るなり「利き腕と反対で」と言われて学習した。
医療現場は忙しいのだ。
従って、今回は右腕をまくりながら部屋に入って行くと「質問はありませんか」といなされた。
「消毒液大丈夫ですか」
看護師が言ったかと想うと、12分にセットしたタイマーを持たされていた。
え゛もう終わったの?
時折、注射針の扱いがとても上手い看護師に出会うことがあるが、今日もその日だった。
*ワクチン注射は医行為。医行為は医師の指示の下、看護師が行うことができる

ワクチンも四度目なら かなり上手な看護師増えている

接種から6時間、右腕にどんよりした違和感が出て、48時間後には収まっていた。

| |

2022年8月18日 (木)

30mのコンパクトな戦いへ

2022年8月16日 
過日、ガンバ大阪のコーチに就任していた松田さんの監督昇格が発表された(片野坂知宏監督解任による)
ガンバ大阪は残り10試合で(自動降格圏の)17位。
1つ上(入れ替え戦順位の)16位にいる神戸は吉田孝行監督
V長崎の前・元監督の2人が率いるチームと入れ替え戦とならぬよう、両チームの上昇を祈る。


31節を終えてV・ファーレン長崎は13勝8分10敗 勝ち点47で6位
試合が中止だった2位(横浜FC)とは10点差
7位には1点差で町田がつけている

2022年8月20日(土)
J2リーグ【32節】
ツエーゲン金沢-V・ファーレン長崎
西部緑地公園陸上競技場

■V・ファーレン長崎からみたツエーゲン金沢との対戦成績
13試合 7勝3分3敗 得点18 失点13
※J.LEAGUE Data Siteより

<2015シーズンの金沢戦>
● 【16節】away 金沢 1-0 V長崎
△ 【節】home V長崎 1-1 金沢

<2016シーズンの金沢戦>
○ 【1節】home V長崎 2-1 金沢
△ 【29節】away 金沢 0-0 V長崎

<2017シーズンの金沢戦>
○ 【4節】home V長崎 2-1 金沢
○ 【31節】away 金沢 1-2 V長崎

<2019シーズンの金沢戦>
○ 【14節】away 金沢 0-1 V長崎 *富澤リーグ戦初出場
● 【38節】home V長崎 2-4 金沢

<2020シーズンの金沢戦>
△ 9月5日【17節】away 金沢 1-1 V長崎
○12月20日【42節】home V長崎 3-1 金沢

<2021シーズンの金沢戦>
○ 2月27日【1節】home V長崎 2-1 金沢
○ 8月25日【24節】away 金沢 0-2 V長崎

<2022シーズン前半の金沢戦>
● 3月26日【6節】home V長崎 0-1 金沢

23分
【金沢】澤田崇の詰めが甘くなったところからワンタッチクロスをつながれたかと想うと、村松航太の背後をとった杉浦に決められてしまう
後半37分
【V長崎】前線への長いボールを都倉賢が落として笠柳翼へ ドリブルでディフェンスを交わし右足の強いシュートが枠のわずか上
笠柳翼はプロ初出場を同点ゴールで飾ることはできなかった


V長崎は直近2試合に連敗
金沢は5連敗(勝ち点35 17位)

V長崎は正しい道を進む途半ば
カリーレ監督が言う「30m以内」のコンパクトな陣形を追究して欲しい



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月17日 (水)

「ヴィヴィくんのたまり場」 いつでもヴィヴィくんに会える場所が欲しい!

2022年8月10日20時
ヴィヴィくんがクラブ公式You Tubeで緊急会見を行うことが、事前に告知されていた。
「緊急告知」という強い言葉を見た時、次のイメージが沸いた。

1,今後、各地に神出鬼没で出現(詳細割愛)
ほとんど、妄想^^)

2.オフィスの設置
「ここに会えば必ず会える」という「くまモンスクエア」のような場所


2009年に企画され、2010年に出現して大阪で修行。2011年にデビューしたくまモンは、2013年7月に「くまモンスクエア」を開設した。
2011年11月「ゆるキャラグランプリ2011」で優勝して以来、くまモン人気が爆発。くまモン目当てで他県からの観光客が押し寄せていた。
ただ、くまモンの出現はイベント会場のみ。「ここに行けば必ず会える」という場所が求められていた。
そこで(辞令による正式な肩書きである)熊本県営業部長のオフィスという設定で、熊本市の鶴屋百貨店・東館1Fに「くまモンスクエア」がオープン


2013年8月撮影

公式サイトで告知される決められた時間に、くまモンが事務職に"出勤"施設の紹介と、楽曲に合わせたダンスショーが行われた(以下「ショー」と記述)
「ここに行けば必ず会える」
という場所の存在は大きい。
必ず会えるならば、それを目当てに熊本を訪ねようとなる(僕もその一人だった^^)
ショーの観覧で入室できる人数は限られるので、早めにそこに居なければならない。ただ、入室できなくても周りにいれば「出勤」「退勤」時に会うことができる。(2017年、2018年は施設前の廊下でハイタッチ、写真撮影がOKだった)


そして迎えた8月10日20時、ヴィヴィくんの緊急会見

結論からいうと、ヴィヴィくんが使っていたおもちゃが欲しくなった(笑)
あれは応援に、とてもいいじゃないか。
お姉さんに「いつもは12回まで」と制限されるくらい、室内ではうるさいが、屋外では威力を発揮するだろう。

7月~8月に行われる「声出し応援運営検証対象試合」の検証で、声出しが再開されるかは不透明。
検証試合に臨場して感じたのは、ホームが有利であるということ。当然ながら人数が多いほうが声が大きい。
「声なし」試合では、声のアドバンテージがない分「ホームの空気」が薄まっていると感じる。
検証していないが、上位チームがホームで下位チームに敗れる機会が多くなっているのではないだろうか。
公平を期すためには、すべての試合で一斉の「声出し」再開が望まれる。
だが、検証試合以外で「声出し」が行われた事案があり、現状は(ルール遵守意識という)足並みが揃っていない。年内はムリではないかと予想している。

「声なし」会場がつづく間、選手を後押しするのは拍手だけ
あのおもちゃを手に入れたい。というより、ヴィヴィくん仕様にしてクラブで売って欲しい。


では、本題へ^^;)
神出鬼没の話しは、もちろん出なかったが「ヴィヴィくんに会える場所」については、それにつながる発表があった。

9月からの4週目の木曜日
V・PORT iisa諫早駅店におさんぽ♪
※日程調整中のため、他曜日に変更の可能性あり

月に1度ではあるが、そこに行けば会えるという固定された場所があることは、大いなる一歩だ。

「会う」というのはコミュニケーションを伴う面会を言う。
30m先にいるアイドルを見て「今日は**に会った」とは言わないだろう。
アイドルと握手したり、チェキを撮って初めて「会った」という。
現状でもトラスタのホームゲームに行けば、ヴィヴィくんはいつもそこにいる。
だが、ヴィヴィくんが見せる細かい気配り、親愛を感じるには距離がある。

「くまモンにいつでも会える場所」
を「Google先生」に尋ねると、上位にくまモンスクエアがヒットする
「ヴィヴィくんにいつでも会える場所」
で尋ねた時に「トラスタに来なさい」以外の情報がヒットする日が待ち遠しい



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| | | コメント (0)

2022年8月16日 (火)

ジョップ 小次郎 獅道 次世代のV長崎選手が躍動した日曜日

2022年8月14日(日)
2021Jエリートリーグ グループD
V・ファーレン長崎-FC琉球
トランスコスモススタジアム長崎

FC琉球とのエリートリーグは昨年と今年の前半につづいてのセット開催。土曜にJ2リーグ。日曜にエリートリーグをおこなう。


■エリートリーグ過去のFC琉球戦 成績
V・ファーレン長崎からみて1勝2分

2021年3月21日(日)
2021JエリートリーググループC 1節
FC琉球 1-1 V長崎
タピック県総ひやごんスタジアム

2021年9月5日(日)
2021JエリートリーググループC 4節
V・ファーレン長崎 2-0 FC琉球
トランスコスモススタジアム長崎

2022年6月12日(日)
2022JエリートリーググループD 1節
FC琉球 0-0 V・ファーレン長崎
タピック県総ひやごんスタジアム


■エリートリーグの概容(おさらい)
エリートリーグは2020年から開始予定だったがコロナ禍で1年延期
2021年から始まったJリーグの地域別リーグ

・J1、J2、J3からクラブが参加
・練習生が出場できる
・若手の育成、サブ組の調整、どのように活用してもよい

当初、コロナ禍のため無観客で始まったが、最近のV長崎は事前申込み制の無料観覧を実施している。
開始当初よりV・ファーレン長崎は公式You Tubeで生配信を行っている。

この試合は、おこしでお馴染み杉谷本補(本店:諫早市)の提供で V・ファーレン長崎公式You Tubeが生配信。
スタメンには豪華な顔ぶれが並んだ。

<スタメン>
GK 富澤雅也
DF 江川湧清 菊地脩太 村松航太 高橋峻希
MF クレイソン 大竹洋平 鍬先祐弥 五月田星矢
FW 都倉賢 山本廉
<ベンチ>
GK 笠原昂史
DF 古田東也 高木獅道
MF 伊藤小次郎 横田翔也 大渕来珠
FW ジョップセリンサリウ

クレイソンが初めて先発出場。菊地脩太が加入後初出場。
練習生も3人登録されており、楽しみどころ満載!

■練習生として参加した3人
・山本廉は鹿屋体育大学所属。2018年にV長崎に2種登録されていた
・大渕来珠(おおぶち らいじゅ)は、2020年にセレッソ大阪で2種登録されていた
・ジョップセリンサリウ 195cm 名古屋学院大学から練習参加


2021年に(試合の)クラブ公式You Tube生配信が始まった頃に比べると、放送技術は格段の進歩。
場内、集音、実況とバランスのよい音が鳴り、実況とはめ込みの映像切替も絶妙。

<前半>
実況は前ちゃん。ゲストは米田隼也、澤田崇
5分
【V長崎】右サイドをえぐり、フリーのクレイソンに入るが、シュートを大きくふかしてしまう
19分
【V長崎】菊地脩太が右奥スペースへナイスパス 大竹洋平のシュートはGKがナイスセーブ

真夏のお昼という厳しい条件下、両チームとも前からの守備はせず、ボールの周囲に緑のスペースが広がっている
23分 cooling break いつもの飲水タイムとは違い、選手たちは一旦ドレッシングルームに引き上げる。この光景は初めてみた。

24分
【V長崎】解説の米田が「やると想った」クレイソンのヒールパスからチャンスを迎えるがゴール成らず

ここまで、V長崎がより多く好機を作っている
V長崎は最終ラインのコントロールに優れ、裏へのボールはほとんどオフサイドにかけている

40分
【V長崎】30mからのFK 大竹洋平が蹴り五月田星矢が頭で合わせたが右へ

米田が「残り11連勝するつもりでがんばる」と前半の中継を締めくくった。


<後半>
富澤→笠原昂史
江川→古田東也(36)
鍬先→大渕来珠(42)
クレイソン→ジョップセリンサリウ(41)

後半のゲスト解説は植中朝日、加藤聖
植中は昨夜のPKを外したシーンについて「クレイソンがボールを持っていたが、自分がもらったので、自分が蹴った。次も自分が蹴る」と頼もしく語る。

2分
【V長崎】中央縦のカウンターからジョップセリンサリウのシュートはDFがブロック
17分
【V長崎】右からのクロスにジョップセリンサリウがGKの頭越しにナイスヘッド ぎりぎりでDFがクリア

20分
山本廉(40)→高木獅道(43)
都倉→伊藤小次郎(44)
大竹→横田翔也(45)

22分
【FC琉球】エリアすぐ外からのFK 右ポストに当たる
25分
【FC琉球】自陣でつなぎミスを奪われて、仲村にナイスゴールを決められてしまう FC琉球先制
後半のcooling break

土日連敗なのか・・・
憂鬱になりかけていた残り2分にドラマが待っていた

43分
【V長崎】横田翔也がゴール前へパスを入れると、ジョップがつぶれて、奥に走り込んでいた高木獅道が流し込んで同点に追いつく
+3分
【V長崎】琉球は負傷者が出て10人 伊藤小次郎のアーリークロスを高木獅道が折り返し、村松航太がバウンドを合わせてたたき込む

次世代のV長崎選手の躍動が見られての逆転勝ち
主力は刺激を、ファミリーは一週間を過ごす活力を得た人が多かっただろう



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月15日 (月)

得点も失点も +0.3ポイント 攻撃的にシフトしたV・ファーレン長崎

8月13日(土)
台風8号の影響でJ.LEAGUE6試合が中止された。
J2の中止は水戸-東京V(水戸) 横浜FC-群馬(ニッパツ)


2022年8月13日(土)19:00
J2リーグ【31節】
V・ファーレン長崎-FC琉球
トランスコスモススタジアム長崎

高校生平和大使がエスコート
この日はVELCA DAY のため、ヴィヴィくんとLUCAがジンベーニョのぬいぐるみを持って入場
平和宣言をカイオが読み上げたあと、黙祷を捧げる
V長崎の試合では初めて(録音した)長崎の鐘の音が場内に流れた。
長崎の原爆


<前半>
3分
【V長崎】クリスティアーノのアーリークロスから植中朝日のシュート CKへ
CKは加藤聖 クリスティアーノのヘッドは枠を外す

5分 初のゴールキック 原田は蹴らずにつないでいく
7分 琉球のクロスに原田飛び出して片手アンダーレシーブで弾き出す

22分
【V長崎】クリスティアーノが難しい態勢からクロス 山崎亮平がスルーして澤田崇がトラップ、股抜きで対角線にナイスゴール
飲水タイム

27分
【V長崎】右サイドの崩しから加藤聖のシュートはミートせず左へ
40分、カイオに足を掛けに行ったサダムスレイにイエロー
44分
【V長崎】クリアボールを拾っての展開 クリスティアーノのヒールパスでエリア侵入した山崎亮平がマイナスクロス クリスティアーノがGK股抜きで決める
クリスティアーノがスライディイングに失敗。膝を傷めそうで怖い(ゴール後に滑るのはやめてほしい)
+2
【V長崎】カウンターからクリスティアーノのシュートはGK正面。この「決められなかった3点め」には既視感があったが、そんなことはないだろうとすぐに忘れる。
琉球は前に来なくなり、長崎が後ろで回して前半を終える
V長崎 2-0 FC琉球

<ハーフタイム>
FC琉球は3枚替

<後半>
9分 澤田崇のユニを両手でつかんで倒した池田にイエロー
12分
【FC琉球】アーリークロスに飛び出した原田がサダムスレイと交錯して倒れる その隙に人見が流し込む

17分 山崎亮平に替えてクレイソン カイオに替えて鍬先祐弥
22分
【FC琉球】人見が奪って阿部が粘って置いたボールを人見が右隅にナイスゴール
トラスタでここ2試合と同じスコア、2-2になってしまった
飲水タイム

31分
【V長崎】米田隼也のパスをクレイソンが左隅枠内にシュート GKがナイスセーブ
32分 抜ければ1点というところを原田がクリア
33分 長崎は3枚替え
クリスティアーノに替えて村松航太
二見宏志に替えて江川湧清
加藤大に替えて大竹洋平

44分
【FC琉球】クリアボールがサダムスレイに渡りカウンター 大本祐槻のクロスをサダムスレイのヘディングでナイスゴール 原田の手がわずかに届かず
サダムスレイはユニを脱ぎ2枚めのイエローで退場
大本祐槻のプレーには「絶対、長崎を見返す」という気迫が見て取れた。

+3分
【V長崎】クレイソンがドリブルで中央を破りスルーパス 植中がエリア侵入 岡崎が植中のユニを引っ張り倒しPK 岡崎にイエロー
植中朝日のキックはスピードがなく、GKカルバハルが読み当ててキャッチ
同点の機会を逸してタイムアップ


カリーレ監督就任後8試合の平均失点は 1.375(平均得点 1.5)
*松田浩監督21試合の平均失点は 1.047(平均得点 1.142)

初戦甲府戦でクリーンシートを達成したが、その後7試合は連続失点中。
今回の3は最多失点。
一方の得点は、無得点が1試合で、他の7試合は得点。
最多得点は2。

得点も失点もおよそ +0.3ポイントということは、それだけ攻撃的にシフトしたということだ。
リードした後半の戦い方については、首脳陣の対策が講じられていくだろう。

クレイソンは中央を固められた中でも、こじ開けるプレーを見せ、PK獲得につなげた。
エジガルが戻り、クレイソンが先発で長い時間出られれば・・
そこに、終盤戦の希望が見える。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月14日 (日)

原田岳がリーグ戦のピッチに立つ日がやってきた

2022年8月13日(土)19:00
J2リーグ【31節】
V・ファーレン長崎-FC琉球
トランスコスモススタジアム長崎

スタメン発表前に、注目していたポイントが2つある。
1.GKは原田岳起用か?
前節、東京ヴェルディ戦の富澤は二度、危ないシーンがあった。それは、行くか・行かないかに迷いがあるように見えた
2.クレイソンの位置はトップ下か?
前節は途中から左SHに入り、技術の片鱗を窺わせた。今度はトップ下でエジガルへのラストパスを見たい(前節は同時出場なし)

<スタメン>
GK 原田岳
DF 米田隼也 櫛引一紀 二見宏志 加藤聖
MF 加藤大 カイオ クリスティアーノ 植中朝日 澤田崇
FW 山崎亮平
<ベンチ>
GK 富澤雅也
DF 村松航太 江川湧清
MF 鍬先祐弥 大竹洋平 クレイソン
FW 都倉賢

CBは江川湧清ではなく二見宏志
27節に町田で決勝ゴールを決めて以来の鍬先祐弥がベンチ復帰
クレイソンのベンチ、エジガル不在は意外だ。


いよいよ、原田岳がリーグ戦のピッチに立つ日がやってきた
原田岳は2021シーズンに横浜F・マリノスから期限付き移籍で長崎にやってきた

<原田岳の2021シーズン>

2021年2月6日
トレーニングマッチ(TRM)
テゲバジャーロ宮崎-V・ファーレン長崎
この試合はTRMとしては初めてV・ファーレン長崎公式You Tubeで生配信された
原田は3本めの開始から出場
18分、26分に決定的なシュートをビッグセーブ
これが29分の先制を呼び込み、試合は1-0で勝利した
CKへの飛び出しキャッチは判断が素早く
ゴールキックはかなり距離が出たうえ味方に渡る
「原田岳 いいじゃないか」
を印象づけた

開幕戦のGKは徳重健太が出場して、原田はベンチ入り
その後、8節まで続けてベンチ入り。当初、No.2の位置につけていた

2021年5月16日(日)
2021Jエリートリーグ グループC 第2節
鹿児島ユナイテッドFC 0-4 V・ファーレン長崎
後半開始から出場
0分に至近距離からのシュートをファインセーブ。このプレーがV長崎に流れを呼び込んだ

長崎は2021年の天皇杯をベスト16まで勝ち進んだが、GKは高木和徹が起用され、原田はベンチ入りに留まった

2021年のリーグ戦では多くの試合でベンチ登録されたが、試合出場は0分に終わった。


<原田岳の2022シーズン>

2022年1月7日
前年の期限付き移籍から完全移籍で長崎へ

2022年4月17日
J2リーグ10節で今季初めてベンチ登録。それ以降全試合でベンチ登録

2022年6月1日
天皇杯2回戦
V・ファーレン長崎 1-0 鹿児島ユナイテッドFC
天皇杯 初スタメン・初出場

2022年6月12日
2022Jエリートリーグ<グループD>【1節】
FC琉球 0-0 V・ファーレン長崎
エリートリーグ初スタメン

2022年6月22日
天皇杯3回戦
FC東京 2-3 V・ファーレン長崎
スタメン出場
レアンドロに決められた先制ゴールで初失点

2022年7月13日
天皇杯4回戦
アビスパ福岡 2-0 V・ファーレン長崎
スタメン出場 初めての敗戦

21試合連続ベンチで学び、蓄えた力をここで、見せつけて欲しい!



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月13日 (土)

被爆77周年 平和祈念式典とピースマッチ

2018年、被爆県 広島の「サンフレッチェ広島」と長崎の「V・ファーレン長崎」の間でピースマッチが行われた。
シーズン前、両クラブがJリーグに「いずれか1試合、8月の対戦」を要望。
1度めの対戦が4月28日にトラスタで行われ、長崎の高校生平和大使たちが入場選手のエスコート役を務めた。
2度めの対戦は8月11日にエディオンスタジアム広島で行われ、両チームの選手がそれぞれの平和祈念ユニフォームで入場。
広島の選手は全員が「86」 長崎の選手は全員が「89」のマーキング
そして、広島の選手だけが(各自ナンバーの)平和祈念ユニフォームで試合をした。

この被爆県どうしのピースマッチは、現時点では2018シーズン限りとなっている。
V・ファーレン長崎はその後、7~8月のホームゲームでピースマッチを開催している。


8月9日
被爆77周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われた。
3年ぶりに(コロナ禍で中止していた)一般参列を再開。事前申込制で700席を用意した。
1mの間隔を置いて総座席数は1,700。
コロナ禍前の令和元年は4,000。コロナ禍に入った令和2、3年は500席だった。

開会に際して「被爆者の会ひまわり」が「もう二度と」を歌唱
18年め(過去2年不参加)の参加。メンバーの高齢化に拠り(平均年齢81歳)今回が最後の参加となる。ただ、今後も次の世代を入れた合唱団の参加を望みたい。
司会進行は海星高校の山下咲子さん、今道和奏(わかな)さん。滑舌よく力強い進行だった。

この1年で亡くなった被爆者、新たに確認された死没者の名前3,160人が名簿に書き加えられて、奉安された原爆死没者名簿は192,310人となった。


■長崎の原爆
1945年8月2日
米国が原爆投下実行命令 第一目標広島、第二目標小倉、第三目標長崎

8月6日
広島に原爆投下

8月9日
第二目標の作戦進行が遅れる。
小倉は快晴だったが煙幕が焚かれていて、投下の前提条件である有視界が確保できず長崎に変更。
長崎も曇っていて有視界確保できていなかったが
「原爆をテニアン基地に持ち帰ることは基地が危険。海に捨てるよりはどこかに落とそう」
という判断で長崎に投下された


昨年に続いて、髙田春奈さん(前V・ファーレン長崎社長)も起草委員として参加した「長崎平和宣言」を田上富久長崎市長が力強く読みあげた。
「長崎平和宣言」全文
アントニオ・グテーレス国連事務総長の来賓あいさつは、中満泉さんが代読
終わりに純心女子高校(長崎)合唱部21人が「千羽鶴」を合唱した。

祈念式典の模様はNHKが開始から終了まで 1時間余りを生放送する。
*インターネットのNHK+でも同時配信
*長崎市のYou Tubeで、日本語/英語で同時配信
そのお蔭で長崎から離れていても、その場に立ち会うことができる。とても、ありがたいことだ。


30節を終えてV・ファーレン長崎は13勝8分9敗 勝ち点47で5位
1位(横浜FC)との差は変わらず「10」
2位(新潟)との差は1拡がり「9」


2022年8月13日(土)19:00
J2リーグ【31節】
V・ファーレン長崎-FC琉球
トランスコスモススタジアム長崎
平和祈念マッチ

■V・ファーレン長崎からみたFC琉球との対戦成績
3勝1分3敗 得点14 失点14
※J.LEAGUE Data Siteより

<2022シーズン 前半のFC琉球戦>
○ 21節 away FC琉球 1-2 V長崎

前半31分
【V長崎】左CKは加藤大 江川湧清がドンピシャのヘッド こぼれた所に居た奥田晃也が蹴り込み長崎先制!

後半11分
【FC琉球】エリアすぐ外のFK 壁の左に転がすデザインプレー 大外にいた野田隆之介が足を振り抜いてナイスゴール

後半+1分
【V長崎】奥井諒がハーフウェイラインで競り勝ち、村松経由でクリスティアーノへ。クリスが裏に出すと、走り込んだ村松がルアンに競り勝ちポケットを取る。正確なマイナスクロスに米田隼也がダイビングヘッド

この日、初めての観戦会が行われたHARMONIAで固唾を呑んでいた僕らは大いに湧いた
そして、翌日まさかの監督交代が発表されたのだった


8月9日
前のV長崎監督である松田浩さんの、ガンバ大阪コーチ就任が発表された。
片野坂知宏監督が率いるガンバ大阪は、23試合を終えたこの時点で16位。
(16位はJ1参入プレーオフ出場対象順位 17,18位が自動降格)
自動降格圏にいる磐田、神戸との勝ち点差は「1」
※試合消化数はガンバ大阪が1試合少ない
松田さんの加入により守備力が増し、ガンバ大阪が降格圏を脱することを祈る。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月12日 (金)

久々に帰省する東京の人がしていいこと、ダメなこと

かつては、お盆の週を外して帰省することが多かった。
航空券の相場が高く、JRは予約が取りづらいからだ。

父と母が浄土に還ってから、里帰りはお盆の時期になった。
日ごろ、何一つ実家の仕事をしていない僕に、お盆提灯を組み立てる、解体して仕舞うという仕事ができたからだ。


2022年夏
3年ぶりのお盆だ
いやいや、お盆は毎年来ているでしょうと言われるかも知れないが、大手を振って故郷に帰れるのは3年振りだ。
初めはそう想っていた。


その後、お具合はいかが?
法事で帰るから、呑みに行かない?

3年ぶりの里帰りを前に、親友にメッセージを送った。
佐世保に帰った時はいつも呑む、僕にとって限りなく数少ない親友と呼べる友だちの一人。
彼には持病がある。枕詞としてではなく、健康状態は知りたい。
「法事で帰る」と記したのは、理由もなく帰省するわけではないという意味合いがあった。

人はなぜ帰省するのか?
そこに故郷があるからだ
というようなシンプルな帰省ではないという意味である。

返信は速かった
「佐世保も感染者が増えている。病気持ちとしては飲み屋には行きたくない」

返事を読んで、自分が軽率に考えていたと知った。
それは「久しぶりに帰省する東京の人」の素振りを見直す機会になった。


まず、高齢者、療養中の方には特に慎重に接する。
・お見舞いに行く場合、周囲に意見を聞く
・会いたい場合、会食・喫茶ではなく個別に会いたい旨を告げる
・仲間と共に呑みたければ、周囲の意見を聞く


言ってはいけないこと
・帰りたくても、歓迎されていない空気があり帰れなかった
・コロナのリスクは何処にだってある


してはいけないこと
・玄関先に消毒液がない!と意識のアピール
 マイ消毒液を使う場合、これ見よがしにシュッシュッしないで、人が見ていないタイミングで

・実家でいきなりノーマスク
 実家といえども、よその家 「マスク外していいよ^^)」のひと言を待とう

・コロナの自己管理自慢
 「20秒以上流水で汚れを落としてから、手のひら、手の甲、指、爪、手首を洗い、20秒以上流水に充てる」といった手洗い自慢や、自主規制を口にしない(黙ってやる)

・職場や家族のコロナ自慢
 周りでたくさん罹って、いろいろ大変だったという話しをしない。
 聞いている方は、なに一つ楽しくない


帰省した東京の人がするとよいことは、いつも、東京でしていることだろう。
原則、人前に出る時はマスク着用。
東京では散歩、ランニングでノーマスクの人が増えているが、そこも含めて。

親友には「もしよかったら会いたい」と、可否の確認から入ればよかった。
里帰りが近くなったら、顔だけでも見たいけど、どう?と切り出してみよう。

| |

2022年8月11日 (木)

音楽カセットの買い方・選び方<後篇>

前篇で挙げた複数のチェックポイントから、自分のこだわり・優先順をつけている。

最優先は「音」
A面の1曲めからB面の最後まで、いい音で鳴るか否か
ただし、音は目で見えないので、写真では判断できない。
「テープ状態は良好」「動作確認OK」
と書かれていても、それはテープが切れてないこと、回ることを担保しているに過ぎない。

ヤフオクの場合特に、専門業者が買い集めた中古品が多く、持ち主の顔は見えない。
そこで、ハーフラベル(テープに貼ってあるラベル)の状況から、保管状態を推察する

・ハーフラベルの紙が撓んでいる
・ハーフラベルの汚れが酷い
 ↓↓
古いというだけで紙は撓まない。撓むということは、保管場所が不適切だったと想われる。
汚れが酷いということは、ユーザーの取扱に問題ありと推察する。

保管状態が悪いテープは、磁性粉が劣化している可能性がある。
磁性粉(じせいこ):テープに塗る磁気を帯びた粉。読みは「じせいふん」ではない。

ひどい場合、ヘッドやピンチローラーに剥がれ落ちた磁性粉が付くため、テープを1本聴く毎にクリーニングしなければならない。
そもそも、ラジカセに悪影響がありそうだ。


テープが中間保管されている(端まで巻き取った状態ではなく、中間の状態になっている)場合、高い確率でその部分が音抜けする。
カセットユーザーならば経験があると想うが、テープの特定の曲だけ音が小さい、音がくぐもるという状態だ。
終端に巻き取られた状態でも、保管状態が悪い場合、その近くが音抜けする。
A面1曲めの立ち上がりだけ音が小さい、くぐもるといったケースだ。


音の次が「ラベル」
特にジャケットであるラベル。またはスリープボックス。

特に背見出しが美しいことが大切。
棚に並べた時に見えるのは背見出しだけであり、そのカセットの顔といえる。
日本版の一部商品には、ケースからはみ出して外に折り返すジャケット(ロングラベル)があるが、はみ出した部分が切り取られているものが多い。
これは、思い入れのあるタイトルならば、こだわりたいところ。

1975年~1985年頃の商品では、音楽カセットをすっぽり包む紙ケース(スリープボックス)入りのものが散見される。
本来、スリープボックス入りだが紛失(欠品)していて、ラベルのない状態で出品されることがある(欠品しているので安価に設定される)
それが、レアなタイトルの場合、次にいつ出るかわからないので、とりあえず押さえている。
ちなみに出品歴の目安は、ヤフオク「落札相場を調べる」、メルカリ「SOLD」で確認している。
カセットテープ用語

カセットテープを入れているプラケースは傷んでいても、別のケースに換えればよいので、こだわらない。

こだわるポイント(ラベルの背見出し)が写真で確認できない場合、出品者に写真の追加を求めるか、検討を見送る。


買った後のリスト化もコレクターの楽しみ。
購入した音楽カセットはエクセル(ワークシート)で一覧にしている。

■データ項目例
・タイトル
・アーティスト
・リリース日
・購入価格
・出品者
・カセットの状態
・購入経緯、動機

「リリース日」を知ると「これが出たのは自分が高2の時だったのか」というように、当時の記憶が蘇ってくる。
音楽カセットは発売年月日順で棚に並べているので、そのための情報としても必要だ。
「タイトル名 リリース日」でしらべる。
日本版のスタジオアルバムならば、たいてい「Google先生」から一発回答が出るが、海外アーティストの企画もので海外版の場合、英語サイトのDiscographyまで追うこともある。

「出品者」と「カセットの状態」は、後の蒐集のための情報
状態のよい商品だった場合、信頼できる出品者という目安になる
状態が悪かった場合、検討しているカセットがその出品者だったら見送る

なお、ヤフオクで出品者評価に「非常に悪い」が付いている場合、過失の有無を確認している。
希だが一度だけ、落札後に連絡が来ないことがあった。
金銭面の損害はないが、気を揉む時間が惜しい。



憧れのスタジオ1990でラジカセ+音楽カセット生活を手に入れた

| | | コメント (0)

2022年8月10日 (水)

音楽カセットの買い方・選び方<前篇>

かつてラジカセで聴いていた懐かしの曲を手に入れたいと想い、音楽カセットを買い始めて2年が過ぎた。

特に何本買おうという目標はなかったが、置き場所を考えれば10本程度だろうと想っていた。
はじめにブックマン(本棚)の一段をカセット置き場に充てた。
そこに納まるのが15本だということは、今数えてみてわかった。
それが、一段増え、また一段・・・
今数えてみたら八段あった。
さすがに、それ以上の棚は増やせなくて、置ききれないモノのうち、あまり聴かないものを別の場所に追いやっている。


オーディオ雑誌などで、よく紹介されている東京・目黒「waltz」のように音楽カセットを店舗販売している店がある。
ただし「音楽カセットコレクター」という市場は小さく、数は多くない。
効率よく探せるという意味でも、ほとんどの取引はヤフカリで行われている。

買い始めの頃は、キーワード「タイトル名 カセット」で検索していた。
欲しいものの大半を手に入れた今は、ヤフオクのオプション「オークションアラート」に出品キーワードを設定している。
音楽カセットはタマが少ない市場。
人気の高いカセットが即決価格で出た時に出遅れないため、連絡は「すぐに連絡」で設定している。


お目当てのカセットについて、複数の出品がある場合、生産国は絞り込みの第一要素となる。
外国版はカセットテープの品質が低いものがあり「巻きが堅い」などの不具合が出る確率が高い。

カセットテープは2枚のハーフでテープを挟んでいるが、外国版の中にはカセットハーフがネジ止めではなく、接着されているモノがある。
巻きが堅くて聴くに堪えない場合も、テープ自体に問題が無く、部品交換すると正常に聴けることがある。
接着されているモノは、そうした部品交換がしづらい。

データで示せる訳ではないが、外国製は音がいまひとつと感じている。
従って、日本製があるタイトルは日本製を買うほうがよい。
ただし、市場では日本製の方が高い。
過去に見た例ではエアロスミス「Rocks」が外国製 1,500円 日本製 4,000円で取引されていた。
また、日本製が存在しないタイトルもある。その場合、外国製を探すしかない。

ただ「QUEEN 戦慄の王女」のように、日本製がないと想っていたタイトルが、ある日、出品されるということもある。
QUEENのカセット

この「日本製、あったのかぁ」という出会いは、コレクターにとってたまらない瞬間だ。

どうしてもコレクションに加えたいタイトルの場合、ひとまず外国製で押さえておき、日本製が出たら買い足し(現状では買値を割る確率が高いが)外国製を売りに出すという手もある。


外国製ということで触れておくと、日本アーティストのタイトルには、日本版とほぼ同じ装丁の香港版が存在することがある。
香港版は日本版と比べてテープ品質が低いとは想わない。
ヤフカリでは商品説明に「香港版」と明示しない出品者がいて、届いた商品が香港版だったということがあった。
(佐野元春の「HEARTLAND」「SWEET16」)
佐野元春のカセット

見分け方は品番の違い。ラベルの背見出し写真が写っていたら、拡大してみるとわかる。
上記の2タイトルは「CBS/SONY HONG KONG」とクレジットされている。
棚に並べた体裁も日本版とほぼ同じ。(自分が知っているから)少し違和感があるという程度だ。


お目当ての出品があったら、まず写真をチェック
以下に該当する品は見送っている。

・カセットテープ本体の写真がない
 ↓↓
ラベルが傷んでいるなど保管状態が悪いことをバレないようにしている可能性がある

・ケースからラベル(ジャケット)を取り出して広げた写真がない
 ↓↓
ラベルの裏側にシミ・汚れが付いている。または、ロングラベルが途中から切り取られていることがある

・ラベルの背見出し写真がない
棚に並べた時に見えるのは背見出し。これが傷んでいると目立つ

・カセットテープ本体が中間保管された状態で写っている
 ↓↓
音欠けなど不具合の確率が高い

・ラベルに撓みがある。ちぎれている
 ↓↓
カセットテープを含めた保管状態が悪いことが推察される。

後篇へつづく


憧れのスタジオ1990でラジカセ+音楽カセット生活を手に入れた

| |

2022年8月 9日 (火)

これから僕らの心拍数を上げてくれそうなクレイソンの日本デビュー

2022年8月6日(土)
J2リーグ【30節】
東京ヴェルディ-V・ファーレン長崎
味の素スタジアム

<前半>
4分
【V長崎】米田隼也のクロスがそのままゴールに向かい、マテウスが慌てて弾く
カイオがアタッキングサードでボールをキープして、攻撃を続ける
攻めていれば攻められない 頼もしい立ち上がり
ベルディは厳しく前には来ていない
20分
【東京V】 エリアすぐ外でFK 久々「富澤コール」(声あり)
大外の馬場に合わせたがシュートは当たらず助かる
飲水タイムは無し
22分 梶川のキックが村松航太への「16文キック」になりイエロー
25分
【V長崎】1stCK リアル「いっれっろっコール」 大外から加藤大のシュートは再びCK

長崎はエリア内に入ったところで、より確率の高いシュートコースや近くの仲間を探している
前半の後半はヴェルディが持つ時間が増えていく

31分
【東京V】 馬場がポケットへいいボールを通し折り返しをシュート 富澤がキャッチにいくがファンブルしてしまう 加藤大がフォローして事なきを得たが、危ないプレー
37分
【東京V】 エリア内のボールに富澤雅也が抑えに行くがボールを見失う 無人のゴールにシュートを打たれたが、江川湧清がGKの位置でクリア

44分
【V長崎】スローインからカイオがオーバーヘッドのクロス 植中は予期しておらずヘッドは枠に入らず


<ハーフタイム>
今日2度目のグリーティングにやって来たヴェルディ君とリヴェルンの親子。
リヴェルンの帽子?が脱げてヴェルディ君が拾ってかぶせるのはお約束
からの「声あり」 跳べ跳べリヴェルンに続いて、跳べ跳べヴェルディ君
そこに、ヴィヴィくんも居て欲しい


<後半>
15分
【東京V】 エリア内に人数が入り波状攻撃
一旦かきだしたものの、左からのクロスに染野が跳び込んでくる
鹿島から来て初先発の染野、何がなんでも押しこんでやるという気合いのヘッドが決まる

手元の時計を見る まだ30分ある 2点取るには十分な時間だ
すると、カリーレ監督は近年、長崎では見たことがないような交代策に出る
20分 なんと4枚替え
村松航太→クレイソン(初出場)
エジガル→山崎亮平
澤田崇→クリスティアーノ
二見宏志→加藤聖

20分
【V長崎】入ったばかりのクリスティアーノからサイドチェンジが左サイドに入ったクレイソンへ
果敢なドリブルでエリアに侵入するがDFに押し出される
25分
【V長崎】加藤大がFKのリスタートをすばやく始める。オフサイド無しで裏に抜けたクリスティアーノが持ち、ドリブルでゴールへ迫る。切り返して左足のシュートはDFに当たりゴールインの軌道だったが、跳んでいたマテウスは残り足に辛うじて当てる
これが、この日、もっとも長崎がゴールに迫ったシーン

29分
【V長崎】山崎亮平がドリブルでエリアに入るがシュートは打たず
31分 植中朝日に替えて都倉賢
32分
【V長崎】カイオがエリア内で後ろ足のパス 山崎亮平は予測していなくてシュートできず
34分
【V長崎】CKのクリアボール エリア外で待っていたクレイソン初シュートは大きく枠の上
36分
【V長崎】クレイソンの手で転がしたようなパスがゴール前の山崎へ だが、シュートではなくトラップ
40分
【V長崎】前線のルーズボールを拾ったクレイソン、かなり遠めからシュート 面白いバウンドになったがマテウスが難なくキャッチ それにしてもマテウスのGKユニはフィールドプレーヤーと同じ色で見づらい

残り時間が5分を切った頃、僕らのV-ROADが始まる
スタジアムに、僕らの空気が生まれる

41分 スローインで遅延行為 稲見にイエロー
リードしているチームが時間を使うのは世の常で、そこは仕方ない
+3分
ラストプレー 声出しエリア組のボリュームが一段と上がり、異様な空気に変わる
僕らの夢を乗せた加藤聖のロングスローを都倉賢がすらし、マテウスが押さえたところで長い笛

クレイソンのプレーはアイデアに富み、違いを見せた。
今日は入れ違いになったエジガルとのホットラインが次節にも見られそうだ。
これから先、彼がボールを持つ度に僕らは心拍数が上がることだろう

選手たちがピッチ内から直接ゴール裏にやってくる
カリーレ監督もやや後ろからついてくる
残念ながらカンターレとはならなかった
ゴール裏の3分の1を占めるサポーターがチャントで、あとは拍手で選手達を見送った


飛田給へ向かうかえり道
負けによる悲痛な気持ちが、終盤に攻め込んだ高揚感で相殺されて「負けてしまったな」と事実が心にストンと落ちた
来る時と同様、試合会場を後にする人の大半は普段着
試合終了後の時間帯、京王は東京ヴェルディ戦でも飛田給に急行系列車を停める。
新宿まで特急一本で帰れるのはありがたい



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月 8日 (月)

声出し応援運営検証対象試合に想う できなかった春奈コール

2022年8月6日(土)18:00
J2リーグ【30節】
東京ヴェルディ-V・ファーレン長崎
味の素スタジアム

味スタはFC東京と東京ヴェルディのホームスタジアム
FC東京の試合日は京王新宿からの急行系列車が飛田給に臨時停車するが、東京ヴェルディの試合は調布で普通に乗り換える必要がある。
開場時間を過ぎていることもあってか、駅の人影はまばら。駅前のマクドナルドに行列はないし、沿道のコンビニも混んでいない。
スタジアムに向かっている人が皆、普段着だ
ユニフォームを着る人たちは、もうこの時間はスタジアムに入った後なのだろうか


2019年、2020年は味スタ遠征したヴィヴィくんは、今日は来ていない。
同日に予定されていた福岡遠征がコロナ禍で試合中止になったのが前日のこと。
さすがに、わずか1日でお膳立てを整えることは難しい。
試合前の時間を使い、イベントスペースへ。
ビジターユニフォームを着ている僕はホームエリアを通れないため、スタジアムを左回りで歩く。
小学生が自由席に無料招待されており、コンコースはとても賑わっている。
子ども達がコレオハリセンを折っているところをみると、どこかで配布しているのかも知れない。

イベントのお目当ては東京都のパラスポーツ応援プロジェクト「TEAM BEYOND」の出展ブース
その場でLINEのお友達登録をするとガチャが引けて、オリジナル・グッズが当たる。
1等 Thermos 300ml ステンレスボトル
2等 スポーツタオル
3等 ボールペン


<スタメン>
GK 富澤雅也
DF 村松航太 江川湧清 櫛引一紀 二見宏志
MF カイオセザール 加藤大 米田隼也 植中朝日 澤田崇
FW エジガル
<ベンチ>
GK 原田岳
DF 加藤聖
MF クレイソン 五月田星矢
FW クリスティアーノ 都倉賢 山崎亮平

左SBは加藤聖ではなく二見宏志
前節出場停止のカイオが戻り、クリスティアーノもベンチに戻った
今週、合流したばかりのクレイソンが初めてベンチ入り


この試合は、声出し応援運営検証対象試合
ゴール裏自由席チケットは、声出し自由席、(声なし)自由席の2種類で販売(同価格)
声出しチケット保有者には、黄色の識別リストバンドがコンコース内の入口ドア前で渡された

ウォームアップで選手が登場すると、試合前の応援が始まる
声出しエリアのサポーターは総立ち、多くの人がジャンプしている
2年ぶりに帰ってきた!チャント
春奈しゃちょーが就任直後にコロナ禍に入ったため、僕らは一度も「春奈コール」できなかった


選手入場に先立ち、東京ヴェルディがコーポレートパートナー契約を結んでいる明治安田生命保険相互会社東京本部の役員が挨拶に立つ。
まず、ベルディサポーターに呼びかける。
さぁ、次はこっちかと聞き耳を立てていると僕らに向かって

バホーレン長崎の皆さん!

ギャフン ^^;)

思わず、昭和の笑い話ボケをしてしまったが、僕らは呼びまつがいには慣れている。
これまでにも「ぶいふぁーれん」「びーふぁーれん」「ばんふぁーれん」があったと想う。
「バホーレン」は初めて。
verdyのことをバーディと呼ぶ人は見たことがない。
それだけV・ファーレン長崎は、まだ名が売れていないのだ。
いつか、きちんと呼んでもらえるようになりたいと想う。せめて、サッカーに関わる人たちからだけでも。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

2022年8月 7日 (日)

ラジカセ生活は、ラジカセ+音楽カセットへ

ラジカセ生活再開後の2台めとなるスタジオ1990を手に入れて以来、カセットは鳴らすものから聴くものに変わった。
1990で豊かな音を聴いていると、それまでのスタジオ1980では、カセットから音が鳴るというノスタルジーを楽しんでいたのだと想う。

かつて聴いていた、自分にとっての名盤をもっと1990で聴きたい。
当初はカセットを鳴らすための備品だった「音楽カセット」は、音楽カセット集めという趣味に昇格。
ラジカセ生活は、ラジカセ+音楽カセットへと変貌した。


「音楽カセット」という言葉は広辞苑 第七版には載っていない。
しらべるの定義は、音楽家の作品をカセットテープに録音した商品。
その大半はレコードで発売される内容と同じ音源で、レコードの新譜発売と同時期に発売されていた。
シングルカセットも少しだけ存在するが、大半はアルバムカセットである。

レコードに「輸入盤」があったように、カセットにも日本版と輸入版がある。
ただ、カセットが現役で売られていた時代に、カセットの輸入版を見かけたことはなかった。
欧米に比べて日本のレコードは高価格だったため、海外から入ってくる輸入盤は3割程度安く買うことができた。そのため、音楽雑誌には輸入業者の通販広告が掲載されていたし、そこには海賊盤も含まれていた。
一方、音楽カセットはレコードに比べて買い手が少なく、カセットの輸入版という市場が成り立たなかったのだろう。

現在ヤフカリで販売されているものは「日本版」「外国版*」と表記されている。
*外国版はUK版、US版のように国名で表記されることが多い

コンパクトカセットは世界統一規格であり、外国版も日本のラジカセで問題なく聴くことができている。ただし、外国版で「これは!」という高音質のカセットには未だ巡り会っていない。


「日本版」の音楽カセットは日本のレコードメーカー、音楽カセット専門メーカーが発売していた。
アポロン音楽工業株式会社は後者の1つで、ワーナーパイオニアが発売するレコードの音楽カセットを販売していた。
蒐集した日本版カセットにも「販売元アポロン」のものが多い。

■アポロン発売のカセット例
QUEEN、LED ZEPPELIN、DEEP PURPLE、アンルイス、太田裕美、沢田研二、森進一、山下久美子

同タイトルでも「クイーンのすべて」のように、ワーナー・パイオニア版とアポロン版が別々に存在するものもある。
現時点では、音楽カセットについて詳しく書かれた文献が見つかっておらず、どのような棲み分けが行われていたのかはわからない。

日本版は、ラベル(レコードジャケットに相当)、ハーフラベル(カセット本体に貼ってある)が日本語表記。
多くの商品に折りたたんだ歌詞カードが同封されていた。レコードのそれに比べると、かなり文字が小さいため、これを広げて曲に合わせて歌っていた人は、あまり居ないと思う。
レコードに封入されるブックレットやライナーノートは省略されている。

外国版はラベルがシンプル。ハーフラベルは英語表記(ただし、日本人アーティストの香港版は日本語表記)
日本版ではケース外に折り返したロングラベルが散見されるが、外国版はケース内で納まるものがほとんど。
ちなみに中古品では、ロングラベル(ケース外の部分)が切り取られたものが多いが、大半の出品者はそれに言及しないか、そもそも気づいていない。


■蒐集したカセットから予測した「音楽カセット」発売の開始と終焉

1972年頃から
レコードと同時にカセットが発売され始める
1972年に井上陽水名義で再デビューした井上陽水の場合、2nd「センチメンタル」以降が発売されているが、1st「断絶」の単独タイトルは発売されていない。

1982年
音楽CD発売
徐々にアナログからデジタル音源へ移行していく。
カセットに落とす音源が、どのように推移したのか興味深い。文献の登場を待ちたい

1992年頃
国内版カセットの販売が終了
佐野元春は1992年の「sweet16」まで

1995年頃
外国版カセットの販売が終了
QUEENは 20th(last)アルバム「MADE IN HEAVEN」がカセット発売されている

つづく


憧れのスタジオ1990でラジカセ+音楽カセット生活を手に入れた

| |

2022年8月 6日 (土)

気になるが気になる「気になる病」の人たち

♪この木なんの木?気になる木
 名前も知らない木ですから♪
と歌うのは、昭和50年代に放送されていた日立グループのCMソング

ハワイを訪れた時、ツアーガイドさんがモアナルア・ガーデンにある木を指して「この木なんの木?」と問いかけると、日本人観光客がそのCMソングを合唱した。
まだインターネットもなく、CMのロケが何処で行われたという情報はない時代。
これが、その木だと誰も知らなかったのに「この木なんの木」と問われたら、日本人にとってそれはその木だったのである。


時は昭和。僕は会員管理システムのSEだった。

ユーザー部門のサカモト課長から相談を受けた僕ら情報システム部は、関係部署を集めて要求分析の会議に臨んでいた。

サカモト課長が課題を説明する。解決策の自案はない。
情報システム部側が、準備しておいた改訂案についてメリットと工数を説明する。
関係部署は「それしかないね」という空気だ。
どうですか、サカモト課長?
クライアント(お金を出す側)はユーザー部門。彼が判断する立場だ。
サカモト課長は「えっ俺なの」と一瞬戸惑ったように見えたが、少し物憂げな表情でこう言った

「費用対効果が気になるね」

「費用対効果」は自称エリートの決まり文句
会議で他人にアイデアを言わせておいて、後出しじゃんけん的に
「いい案だね。ただ、費用対効果がどうかだね」
と言えば、一気に全員のモラルを下げることができ、なおかつ「二度とこいつとは仕事したくない」と思わせることができる。

「費用対効果」とは
「投資額」と「得られる効果」を比較考量する分析の通称

効果には定量効果と定性効果がある。数値化できる売上げなどが定量効果。数値化できない満足度などが定性効果。
それらを調べたうえで、かかる費用と比べることが費用対効果
それは、気の遠くなる作業だ。

中央省庁や役所の職員が予算を立てる時、必ず行う作業であり、その作業が業務の大半を占める。そこがAIにより自動化されれば彼らの残業は劇的に減るだろう。

その膨大な作業を引き合いに出し、何もしない人が5秒で
「費用対効果が気になるねぇ」
と片づけたので、周りは怒りを通り越して力が抜けてしまった。


時は令和。僕は録画しておいたニュースショーを観ていた。

"最低賃金が31円上がりました"
厚生労働省の審議会が、今年度の最低賃金の引き上げ額を31円とする目安を決定したニュースが紹介される
MCがどうですか?と話題を振り、コメンテーターが応じる
 ↓↓
「物価が上がってますから、本当に上がったのか気になりますね」

気になる?
それで終わりなの?
その先はないの?

意見を求められた時に「気になる」というポジションをとる人がいる。

考えているぞ
問題意識あるぞ
多面的にみているぞ

自分は、なにも考えていない「気にならない」人とは違う!
そうアピールすることで、自分が何者かであると示したいのだろう。

それは、人を萎えさせる
もちろん、萎えない人もいる
いずれにせよ「気になる」という言い逃げは建設的ではない

いつの世にも「何かを言っているようで、何も言っていない」人がいる。
「気になる病」の人もその仲間だ。

「気になる」アピールは要らない
何も言えないならば、ムリに何も言う必要はない
自分のなかにある真摯な言葉に人は共感する


♪この木なんの木気になる木
 見たこともない木ですから
 見たこともない花が咲くでしょう♪
件の日立CMは、こう結んでいる

| | | コメント (0)

2022年8月 5日 (金)

人は誰でも「モード」を切り替えて生きている

朝の6時台、大門から乗った電車には、各車両ごとに1~3人のField Castが乗っている。大会前に比べるとずいぶんと増えた。ということは五輪が佳境に入っているということだろう。近くにぽつんといれば話しかけやすいのだが、そうもいかなくなっている。

「これは15回の活動でさしあげているのですが、もらいましたか?」
TPCの受付でポーチ(マスクケース)をいただいた。
五輪だけで15回入る人はさほど多くないと想う。これまでに、5回、7回、10回でもらったピンバッチとはまた違った特別感がある。
この時はそう想っていたが、このエンゲージメント・グッズは後日、全員配布に切り替わった。


今日のシフトは受付②(レジセン)
職員の春日さんと佐野さんがピックアップに来た。最近のお迎えは2人当番の日が多い。すんなりとは行かなかったものの、いつものA棟にはいる。

昨日「温泉卓球」を譲ってくれた西田さんと二日続けて同じ部署。
昨日は夢が叶いましたとお礼を言うと、はぁそうですかと薄い反応が返ってきた。
子どもの頃から感じていることだが、僕は夢中になると周りが見えなくなる。というよりバランス感覚が悪くなる。西田さんから見れば、変わった人だという印象なのだろう。

リーダーの安部さんは、僕の子どもくらいの年格好で、とても温和な方。
レジセン初心者である水戸さんの研修をしましょうか?とお伺いを立てると、アルカイックスマイルを浮かべ「お願いします」と任せてくれた。

会議室でのマンツーマン研修
失礼ですけど大学生の方ですか?と尋ねると水戸さんは「はい」と言った。
会社で採用担当者でもメンターでもない僕が、大学生と話す機会はない。
一方、選手村では大学生と接することが多い。
なかでも、レジセンで出会う選手村仲間は、謙虚な方が多いと感じていた。

僕らが学生の頃には、ボランティアという概念がないし、それが、単位やキャリアになることもなかった。ここに来た動機はそれぞれあるだろうが、1つだけ言えることは、自分が20歳の頃は、皆さんのような落ち着きはなかったということだ。

選手村で見知らぬ社会人、学生と接して3週間。
この頃には、雰囲気で大学生だとわかるようになっていた。
じゃあそれはどんな雰囲気かというと「前に出てくる感じがない」ということになる。
それは消極的という揶揄ではなく、自分を自分以上に見せようとしない謙虚さが漂っているということ。

大学生の皆さんには、まだ守るものがないのだ。
これから、親の扶養を離れて社会に出れば、組織、地域、家族のなかで、否が応でも守るものが増えていく。
どうか、ここに集う皆さんが健康で幸せに暮らせますように
心の中で祈っていた。


「motoさんお元気ですか?」
客足が途切れ手持ち無沙汰にしていると、リーダーの安部さんが声を掛けてくれた。
嬉しかった。
同じ職場で同僚から「お元気ですか?」と言われた経験は、生涯で数えるほどしかない。
言ってくれた方を思い返してみれば、日ごろから誰にでも心優しい方ばかりだった。
その言葉は一見「貴方のことを見ていますよ」と言っているようだが、僕はその人の心の中で欠け落ちたものを見た気がした。


いい人ばかりで、今日はとてもよい雰囲気だった
その日の選手村日記に、そう書いている。
ふり返ればそれは、リーダーの安倍さんが醸成した空気なのだろう。

人は誰でも「モード」を切り替えて生きている。
神社へ参る時やボランティア活動をしている時は「いい人モード」だし、意に沿わない人に対しては「ぷんぷんモード」になる。組織では「オレオレモード」の人が多い。
その中から、どのモードを引き出すかがリーダーにかかっている。

これから、大変な社会に出て行く学生さん達にとって「いい人モード」を体験できるボランティアは貴重な経験になるだろう。

「カネももらえないのに、なんで、そんなことするの」
20代の方からそう言われたことがある。五輪ボランティアを募集していた頃のことだ。
ずいぶんな言い方だが、きっぷの良さに笑った。
ただ、どんなことも体験しておけば役に立つのにな、面白いのになとも想ったが口には出さなかった。


お昼の丼モノメニューは「冷やし中華」
東京に暑い夏が来ていた
ただ、1年後の危険な暑さの夏、エアコンが効いた部屋でこれを書いている時、その暑さがどれくらいだったのかを思い出せない。
食堂の入口に「冷やし中華始めました」のPOPは出ていなかった。

ここまで、お読みいただき、ありがとうございます。
つづきは、出版を予定しています。
版元の皆様、以下コメント欄よりお引き合いをお待ちしています。
(コメントは非公開ですのでご安心ください)

東京2020ボランティアブログ目次

| | | コメント (0)

2022年8月 4日 (木)

国際親善 温泉卓球の試合結果

レクリエーションセンターのことを「非公式選手村用語集」にはこう記している。

リラクゼーションを提供する場所。
予約は不要。卓球、ダーツ、手裏剣、TVゲーム、フォトスポット、マッサージチェア、TVなどがある。同じフロアにカジュアルダイニングがある。

10:00
レクリエーションセンターオープン
五輪のまっただ中ということもあってか、朝からリラックスを求める選手はまばら。
施設内における僕らの立ち位置は特に決められていない。
早朝に従事したジムでは、ピンポイントの立ち位置と、一定時間でのローテーションが決められていたのと比べると対照的。

信頼に基づいて成り立つ自由な空間は素敵だ。
それは、その場の責任者によって醸成される。
人々が仕事を楽しめるか否かは、責任者にかかっている。

仲間たちは、思い思いに得意なゲームや機材の近くに位置を取っている。

僕は卓球台が見通せる通路に立ち
毎秒減っていく貴重な時間を惜しみながら
選手の誰かが卓球相手を探す瞬間を待った
何度も練習した口上を反復しながら

日本人は温泉で卓球をします
Japanese people play table tennis in hot springs.

おっと!もちろん浴槽の中じゃないですよ^^;)
Oops! Not in the bathtab,of course.

卓球台では時折、選手がプレーするのだが、いずれも2人連れであり、相手を探す素振りの選手はいない。
場内は徐々に混んできたが、なにもすることはないまま午前が終わり、じゃんけんで1、2番になったサトウさんと2人でお昼休憩にはいる。
Field Castの食堂はMFCの中にあるため、移動時間が短い。
初めて"開店"に並び、COSTAをとって、初日に食べて以来の「ピリ辛冷やしうどん」とバナナ1。
食べていると、A棟の青木さんが来て、となりに座り、速攻で食べてすぐに出て行った。人にはそれぞれ事情があるのだ。


午後からの主な仕事は、プレゼント配布に並ぶ行列の整理
列の最後尾に立ち、並びますか?ここが最後尾です。
Do you line up? This is end.
こうした、繰り返し使う台詞をしらべるのにも、ポケトークは威力を発揮した。


本日の業務終了まであと20分となった時、幸運は突然訪れた。
「卓球の相手してあげて」
誰かの声がした。すかさず、ベテランのField Cast西田さんが反応したが、僕は最終便を発車しようとしたバスの運転手を必死に呼び止めるように、彼を静止した。
「すいません!選手と卓球したかったんで、僕にさせてもらえませんか」
咄嗟のことなので書くと貧しい文章だが、切羽詰まった時の言葉はこんなものだ。
これまでに何度も選手と卓球をしている西田さんは、僕の必死さに引きながらも、すぐに譲ってくれた。


卓球台の前で、D国のジョージ(仮名)が待っていた

互いに自己紹介などはしない
僕は舞い上がっていたのだろう
「日本人は温泉で・・」の口上もすっかり忘れていた
少し乱打をすると、ジョージが「試合をしよう。サーブは君からで」と提案

僕はいきなり秘技温泉サーブを繰り出す
見事にネットを超えて決まったのだが、ジョージに難なくレシーブされてしまった
「Japanese serve? ^^」
ジョージが笑ってくれたのが救いだ

左利きの僕がクロスに打つと、右利きのジョージのバックを攻めることになる
国際親善の観点から、それはまずい
手首を返さず、相手のフォアにイージーボールを打つことを念頭に置く

それでも、僕が2ポイント先取
3-1とリードしてからは、相手のフォアだけに返すよう努める
そのうちに、ジョージも左利きに慣れて盛り返し、終盤はジョージがリード
そこで、ちょっとバックにも打った
試合結果は 9-11
絵に描いたようなおもてなし敗戦だ
僕は敗けが悔しいという表情をつくる

ジョージは笑ってグータッチ「サンキュウ」と言って、帰って行った

選手村生活で起きた幸せな出来事は数あるが、思い出ランキングで「温泉卓球」は第三位にランクされている。

東京2020ボランティアブログ目次

| | | コメント (0)

2022年8月 3日 (水)

選手村仲間と卓球特訓

6:20
集合時間の10分前、MFC1階には既に職員のスズキさんが居て、1人ずつ名簿の付け合わせを始めていた。
僕の順番になり名前を告げる。スズキさんが上から順に名前を探す。
ん?と言って、次のページをめくり、また元に戻す
「入ってないですね」
まさかの名簿漏れ?楽しみにしていた1度きりのMFCが・・
しかし、スズキさんそこは慌てず「じゃぁ、入れときます」となった。

なにせ、800人からのスタッフが働く選手村なのだ。
少々の手違いはつきもの。そこに対応していくことが大切だ。

何事もなかったかのように、僕を含めてMFC初参加の4人は、スズキさんの引率で施設を案内していただく。
Field Castの役割は「レクリエーションセンター(レク)」と「トレーニングジム(ジム)」に大きく分かれており、終日、いずれかを担当する。


7:00
「温泉卓球」の夢を叶えるためにはレクに配属される必要があったが、アサインはジム。残念に思う気持ちはすぐに忘れて、ジムに着任した。

ジム内もいくつかの役割に分かれていて、僕の仕事は決められた立ち位置で周辺事態に対応すること。
とはいっても、何かおおごとが起きるわけでもなく、主な仕事は選手が使った器具の消毒・清掃だ。

選手がダンベルを置いたらそれを拭く
マシンを離れたら、手が触れる位置を拭く
床に汗が落ちていないかと床を拭く

選手がトレーニングに励んでいる時は、ガン見することなく、左右に首を振って周辺を窺う。

選手から質問があれば、英語対応する。
ここでも、ポケトークが役(訳)にたつ。
対応を追えると、するすると職員らしき青シャツがやって来て「何を言われたのか」と確認がはいり、こう対応したと話すと「次はこうするべき」という指導が入る。

朝の7時台ということもあり、トレーニングする選手の姿はまばら。
誰もが黙々とマシンや器具に向き合っている。
長い時間をかけて備えてきた競技は目の前。人生を賭けた大一番という選手もいるだろう。
ぴりぴりとした緊張感が漂う。だが、それも悪くない。

ここは、競技に直結したトレーニングの場であり、選手村の中では最も競技に近い場所なのだ。
選手村は選手が住む場所であり、いつもの仕事は選手にリラックスを与えることが主眼。
だが、今日一日は、こういう競技に近い場を楽しもう。
この時点では「温泉卓球」を熱望していたユルい気持ちは忘れていた。


9:00
案内をしてくれた職員のスズキさんがやってきた
「今日はレクをお願いします」

元々はレク希望だったが、ジムがいいなと思っていたところに青天の霹靂。
でも、これが正解だった。
本来ならば、ジムかレク、どちらか一方しか経験できなかったのだ。
それが、ジムからのレク。両方、体験できる。なんと、美味しい話しだろう。

レクリエーションセンターのオープンまで、まだ1時間ある。
Field Castたちは
それぞれの器具の使い方を試して過ごす。
卓球台の前で、物欲しそうな顔(卓球がしたそうな顔)をしていると、近くにいた若い女性が「卓球しましょう」と声をかけてくれた。
彼女は「元卓球部」級の腕前ではないが、素人の中では上手いほうだろう。そこそこにラリーがつづく。
次第に、マスク着用ということもあって息が上がってくる。
だが、彼女の表情は一向に変わらない。
彼女から止めましょうと言ってくれそうにないので「ちょっと休憩」と打ち切った。

結果的にこの特訓が活きた

| |

2022年8月 2日 (火)

MFCで狙っていたこと

選手村オフの明け方、僕は大木さんとオリパラに向けた会議をしていた。
互いに青シャツを着ていないので、それは大会前だとわかる。
選手村の施設ではないので、そこは、どこかのオフィスなのだろう。

大木さんは、まだField Castとしてのアサインをいただく前から、お世話になっていた方。
責任感が強く、是々非々の感覚がしっかりしていて、ことなかれ主義では済まさないという潔さに、僕は大きな信頼を寄せている。

目が覚めて、大木さんに例の懸案を話してみようと考えた。
それは「なぜ、リーダーじゃないんですか」の件だ。
こればかりは、今さら言っても始まらないし、恐らくこの先、誰にも言うことないだろうと想っていた。

詳しくは触れないが、大木さんからいただいたお返事に、僕が今進むべき道が示されていた。
この日を境に、考えるのは止めた。
いや、止めよう。そして、閉村までの40日をエンジョイしようと決めた。

アサインが選手村だった僥倖
これまでの活動が仲間に支持されていること
日々、新しい仲間が増えること

論えば切りが無い幸せな状況が目の前にある。
これをエンジョイしないでどうするの?
大木さんの言葉が、スイッチを入れてくれた。

 

その日のシフトは、初めての受付①
僕のアサインは大半が受付②(レジセン業務)で、オリパラを通じて受付①はオリが1回(MFC)、パラで1回(ビレッジプラザ)の2回のみ。
周りには同様に②が多くて①が少ないという仲間が多かった。
ただ、①が多くて②が少ないという方も希にいた。
それが、面談で判断した適性なのか、選ぶ側の理由は、もちろんわからない。

受付①には「MFC」と「ビレッジプラザ」の2種類がある。
「MFC」はMFC棟にあるレクリエーションセンター、トレーニングジムの担当。
「ビレッジプラザ」は、ビレッジプラザ内ヘアサロンの担当。


たった一度のMFCということもあり、楽しみにしていたことがある。
それは「温泉卓球」だ。
そこに温泉施設があるというわけではなく、浴衣とスリッパでやるような、ゆるい卓球をいう。
選手村の役割別研修を受けた際、レクリエーションセンターには卓球台があり「選手と卓球ができる」という幸運があるかも知れないという話を聞いていた。

僕は卓球部だった経験こそないが、大学受験前には県北会館の卓球センターに通い腕を磨いた(地元の人しかわかりません)
そこで、編み出した技が「温泉サーブ」
投げ上げサーブを打つと見せかけて、すかさずペンホルダーの裏面(ラバーは貼ってない)で対角線に打つサーブだ。
卓球用語集

左利きの僕が対角線に打つと、右利きの人のバックハンド。しかも、ひと呼吸早くボールが来るので、大抵の人は意表を突かれて返球に失敗する。
2度めからは対応されるのだが、1回めの成功率は100%だった。
ただ、これがネットを超えないと、せこさで笑えない空気になるという難点もある。
これを、五輪選手団にお見舞いしてやろうというわけだ。


MFCの集合は、選手村生活でただ1度、再早(さいそう)の6:30
始発電車に乗ってぎりぎり。
もしかすると、MFCの人は近くに住んでいる人なのか?
とこの時想った。

ガラガラの大江戸線の車輌は、僕ともう1人、青シャツの男性。
FAを尋ねると「移動サポート」だという。
わずかな時間だが、互いの仕事内容の話に花が咲く。
築地市場で降りて行く際「今日はお話ありがとうございました」と言ってくれた。
こういう、謙虚で、礼儀正しく、感じのいい人が職場に欲しい(実感)

東京2020ボランティアブログ目次

| |

2022年8月 1日 (月)

週末は東京ヴェルディと関東アウェイ戦(味スタ観戦ガイド付)

7月よりカリーレ監督が指揮を執ったV長崎は、7月のリーグ戦6試合で3勝3分。
甲府戦後、選手と共にカリーレ監督が挨拶に来て驚いたのが遠い昔のようだが、まだ1月前のことだ。
特筆すべきはJITス(甲府)、Gスタ(町田)、ユアスタ(仙台)と、スタジアム初勝利を3つ挙げたこと。特別な一ヶ月だった。

29節を終えてV・ファーレン長崎は13勝8分8敗 勝ち点47で4位
1位(横浜FC)との差は1縮まり「10」
2位(新潟)との差は変わらず「8」

週末、V・ファーレン長崎は30節を迎える。
前回、ゼイワン昇格した2017シーズンは29節で敗れて5位。30節からシーズン終了まで13戦負けなし(10勝3分)で2位、自動昇格を決めている。


2022年8月6日(土)18:00
J2リーグ【30節】
東京ヴェルディ-V・ファーレン長崎
味の素スタジアム

■V・ファーレン長崎からみた東京ヴェルディとの対戦成績
8勝6分3敗 得点24 失点13
※J.LEAGUE Data Siteより


<2019シーズンの東京V戦>
●5月 5日【12節】away 東京V 2-1 V長崎
○8月31日【30節】home V長崎 2-1 東京V


<2020シーズンの東京V戦>
△ 8月2日【9節】home V長崎 0-0 東京V

○ 12月13日【40節】away 東京V 0-2 V長崎
コロナ禍の2020~2021シーズンでは、ヴィヴィくんが関東遠征した唯一の試合
試合後、手倉森監督は次のように語った。
(サポーターが)ほんと心強くてね。今日はここに1300人。平戸のPVに500人、長崎県庁に(抽選で)100人。心強いサポーターが一緒に戦ってくれている。自分たちは肝(きも)の強さを示そうと話した


<2021シーズンの東京V戦>
△ 4月25日【10節】home V長崎 1-1 東京V
○ 11月7日【38節】away 東京V 0-3 V長崎


<2022シーズン前半の東京V戦>
△ 2月19日【1節】home V長崎 1-1 東京V
前半24分
【V長崎】右からのCKをクリスティアーノが蹴る。村松航太がお膳立てしてカイオ・セザールが蹴り込み長崎先制!
前半37分
【東京V】 1stCK ボールウォッチした村松航太の対応が遅れて、小池が強烈なクロスを折り返し、杉本が頭で決めて同点

この試合は髙田春奈社長在任中のホーム最終戦。
試合後、ゴール裏に春奈社長へ感謝の横断幕が掲出され、春奈社長に花束と拍手がおくられた。


直近2年、前半戦・トラスタで引分け、後半戦・味スタで勝利
そして、今年もここまでは同じパターン

「声出し応援運営検証対象試合」はどんな雰囲気なのか
2年ぶり味スタにヴィヴィくんは来るか
欠場中の選手や、クレイソン、菊地脩太は出るのか

いつも以上に注目ポイントの多い試合である


■味の素スタジアム観戦まとめ
・交通
新宿から京王線「調布」で下車。「調布」から路線が「高尾線」「相模原線」に分かれる。「高尾線」普通列車に乗車して2駅「飛田給(とびたきゅう)」

・飛田給~味スタ
新宿方面から来て電車を降りたホーム(先頭車両寄り)に待合室がある
北口を出たところにマクドナルドがある(試合前は行列ができる)
駅からスタジアムまでの間に数件のコンビニがある(レジに行列ができる)

・チケット
ゴール裏は「自由席」と「声出し自由席」の2種(価格は同じ)
「声出し~」席入場者には識別リストバンドが渡される
すべて背もたれ付き椅子席

| |

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »