« 原田岳がリーグ戦のピッチに立つ日がやってきた | トップページ | ジョップ 小次郎 獅道 次世代のV長崎選手が躍動した日曜日 »

2022年8月15日 (月)

得点も失点も +0.3ポイント 攻撃的にシフトしたV・ファーレン長崎

8月13日(土)
台風8号の影響でJ.LEAGUE6試合が中止された。
J2の中止は水戸-東京V(水戸) 横浜FC-群馬(ニッパツ)


2022年8月13日(土)19:00
J2リーグ【31節】
V・ファーレン長崎-FC琉球
トランスコスモススタジアム長崎

高校生平和大使がエスコート
この日はVELCA DAY のため、ヴィヴィくんとLUCAがジンベーニョのぬいぐるみを持って入場
平和宣言をカイオが読み上げたあと、黙祷を捧げる
V長崎の試合では初めて(録音した)長崎の鐘の音が場内に流れた。
長崎の原爆


<前半>
3分
【V長崎】クリスティアーノのアーリークロスから植中朝日のシュート CKへ
CKは加藤聖 クリスティアーノのヘッドは枠を外す

5分 初のゴールキック 原田は蹴らずにつないでいく
7分 琉球のクロスに原田飛び出して片手アンダーレシーブで弾き出す

22分
【V長崎】クリスティアーノが難しい態勢からクロス 山崎亮平がスルーして澤田崇がトラップ、股抜きで対角線にナイスゴール
飲水タイム

27分
【V長崎】右サイドの崩しから加藤聖のシュートはミートせず左へ
40分、カイオに足を掛けに行ったサダムスレイにイエロー
44分
【V長崎】クリアボールを拾っての展開 クリスティアーノのヒールパスでエリア侵入した山崎亮平がマイナスクロス クリスティアーノがGK股抜きで決める
クリスティアーノがスライディイングに失敗。膝を傷めそうで怖い(ゴール後に滑るのはやめてほしい)
+2
【V長崎】カウンターからクリスティアーノのシュートはGK正面。この「決められなかった3点め」には既視感があったが、そんなことはないだろうとすぐに忘れる。
琉球は前に来なくなり、長崎が後ろで回して前半を終える
V長崎 2-0 FC琉球

<ハーフタイム>
FC琉球は3枚替

<後半>
9分 澤田崇のユニを両手でつかんで倒した池田にイエロー
12分
【FC琉球】アーリークロスに飛び出した原田がサダムスレイと交錯して倒れる その隙に人見が流し込む

17分 山崎亮平に替えてクレイソン カイオに替えて鍬先祐弥
22分
【FC琉球】人見が奪って阿部が粘って置いたボールを人見が右隅にナイスゴール
トラスタでここ2試合と同じスコア、2-2になってしまった
飲水タイム

31分
【V長崎】米田隼也のパスをクレイソンが左隅枠内にシュート GKがナイスセーブ
32分 抜ければ1点というところを原田がクリア
33分 長崎は3枚替え
クリスティアーノに替えて村松航太
二見宏志に替えて江川湧清
加藤大に替えて大竹洋平

44分
【FC琉球】クリアボールがサダムスレイに渡りカウンター 大本祐槻のクロスをサダムスレイのヘディングでナイスゴール 原田の手がわずかに届かず
サダムスレイはユニを脱ぎ2枚めのイエローで退場
大本祐槻のプレーには「絶対、長崎を見返す」という気迫が見て取れた。

+3分
【V長崎】クレイソンがドリブルで中央を破りスルーパス 植中がエリア侵入 岡崎が植中のユニを引っ張り倒しPK 岡崎にイエロー
植中朝日のキックはスピードがなく、GKカルバハルが読み当ててキャッチ
同点の機会を逸してタイムアップ


カリーレ監督就任後8試合の平均失点は 1.375(平均得点 1.5)
*松田浩監督21試合の平均失点は 1.047(平均得点 1.142)

初戦甲府戦でクリーンシートを達成したが、その後7試合は連続失点中。
今回の3は最多失点。
一方の得点は、無得点が1試合で、他の7試合は得点。
最多得点は2。

得点も失点もおよそ +0.3ポイントということは、それだけ攻撃的にシフトしたということだ。
リードした後半の戦い方については、首脳陣の対策が講じられていくだろう。

クレイソンは中央を固められた中でも、こじ開けるプレーを見せ、PK獲得につなげた。
エジガルが戻り、クレイソンが先発で長い時間出られれば・・
そこに、終盤戦の希望が見える。



V・ファーレン長崎ブログもくじ

| |

« 原田岳がリーグ戦のピッチに立つ日がやってきた | トップページ | ジョップ 小次郎 獅道 次世代のV長崎選手が躍動した日曜日 »

V・ファーレン長崎」カテゴリの記事