原田岳がリーグ戦のピッチに立つ日がやってきた
2022年8月13日(土)19:00
J2リーグ【31節】
V・ファーレン長崎-FC琉球
トランスコスモススタジアム長崎
スタメン発表前に、注目していたポイントが2つある。
1.GKは原田岳起用か?
前節、東京ヴェルディ戦の富澤は二度、危ないシーンがあった。それは、行くか・行かないかに迷いがあるように見えた
2.クレイソンの位置はトップ下か?
前節は途中から左SHに入り、技術の片鱗を窺わせた。今度はトップ下でエジガルへのラストパスを見たい(前節は同時出場なし)
<スタメン>
GK 原田岳
DF 米田隼也 櫛引一紀 二見宏志 加藤聖
MF 加藤大 カイオ クリスティアーノ 植中朝日 澤田崇
FW 山崎亮平
<ベンチ>
GK 富澤雅也
DF 村松航太 江川湧清
MF 鍬先祐弥 大竹洋平 クレイソン
FW 都倉賢
CBは江川湧清ではなく二見宏志
27節に町田で決勝ゴールを決めて以来の鍬先祐弥がベンチ復帰
クレイソンのベンチ、エジガル不在は意外だ。
いよいよ、原田岳がリーグ戦のピッチに立つ日がやってきた
原田岳は2021シーズンに横浜F・マリノスから期限付き移籍で長崎にやってきた
<原田岳の2021シーズン>
2021年2月6日
トレーニングマッチ(TRM)
テゲバジャーロ宮崎-V・ファーレン長崎
この試合はTRMとしては初めてV・ファーレン長崎公式You Tubeで生配信された
原田は3本めの開始から出場
18分、26分に決定的なシュートをビッグセーブ
これが29分の先制を呼び込み、試合は1-0で勝利した
CKへの飛び出しキャッチは判断が素早く
ゴールキックはかなり距離が出たうえ味方に渡る
「原田岳 いいじゃないか」
を印象づけた
開幕戦のGKは徳重健太が出場して、原田はベンチ入り
その後、8節まで続けてベンチ入り。当初、No.2の位置につけていた
2021年5月16日(日)
2021Jエリートリーグ グループC 第2節
鹿児島ユナイテッドFC 0-4 V・ファーレン長崎
後半開始から出場
0分に至近距離からのシュートをファインセーブ。このプレーがV長崎に流れを呼び込んだ
長崎は2021年の天皇杯をベスト16まで勝ち進んだが、GKは高木和徹が起用され、原田はベンチ入りに留まった
2021年のリーグ戦では多くの試合でベンチ登録されたが、試合出場は0分に終わった。
<原田岳の2022シーズン>
2022年1月7日
前年の期限付き移籍から完全移籍で長崎へ
2022年4月17日
J2リーグ10節で今季初めてベンチ登録。それ以降全試合でベンチ登録
2022年6月1日
天皇杯2回戦
V・ファーレン長崎 1-0 鹿児島ユナイテッドFC
天皇杯 初スタメン・初出場
2022年6月12日
2022Jエリートリーグ<グループD>【1節】
FC琉球 0-0 V・ファーレン長崎
エリートリーグ初スタメン
2022年6月22日
天皇杯3回戦
FC東京 2-3 V・ファーレン長崎
スタメン出場
レアンドロに決められた先制ゴールで初失点
2022年7月13日
天皇杯4回戦
アビスパ福岡 2-0 V・ファーレン長崎
スタメン出場 初めての敗戦
21試合連続ベンチで学び、蓄えた力をここで、見せつけて欲しい!
| 固定リンク | 0
「V・ファーレン長崎」カテゴリの記事
- 長崎スタジアムシティのレンガ「名を刻む」に申しこみ、街に参加する(2023.11.23)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-後編-(2023.11.22)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-中編-(2023.11.21)
- 秋野央樹とV・ファーレン長崎 4年半の記憶-前編-(2023.11.20)
- 【参考記録】2022年V・ファーレン長崎 オフシーズンの進行状況(2023.11.19)