ガンバ大阪J1残留 松田さんおめでとう 10試合でクリーンシート7は素晴らしい
6月11日、米田隼也のadditional time ゴールで、初めてタピック県総ひやごんスタジアムで勝利した試合。
その余韻冷めやらぬ翌日午後、松田さんの退任が発表された。
諸要因を分析して、この決定が正しいとか、間違いだということは言える。
だが、いくら思考しても、それが一つの真実に落ち着くことはないだろう。
これから、どのようなことが起ころうとも、ファミリーとしてV・ファーレン長崎を支えることだけが、ほんとうの真実だ。
ただ、松田さんが好きだという感情は変わらない。
できれば、まだまだ指導者として活躍してほしい。
■松田さんのその後
8月9日
ガンバ大阪が松田浩さんのトップチームコーチ就任を発表
8月17日
片野坂監督退任を受け、松田さんが監督就任
8月20日
初指揮 広島 5-2 ガンバ大阪
11月5日(土)
J2より2週遅く、J1が最終節を迎えた。
最終節を前にしてジュビロ磐田のJ2降格が決定
13位から17位の5チームに15位(残留)と「16位(プレーオフ)」または「17位(自動降格)」の可能性が残っている
【凡例】順位 チーム 勝ち点
16位(プレーオフ)の可能性
13 湘南ベルマーレ 38
14 アビスパ福岡 37
17位(自動降格)の可能性
15 ガンバ大阪 36
16 京都サンガF.C. 35
17 清水エスパルス 33
松田浩監督率いるガンバ大阪はアウェイで鹿島アントラーズと対戦する。
勝ち:残留
引分:残留またはプレーオフ
負け:残留または自動降格
<前半>
鹿島 0-0 ガンバ大阪
磐田 0-0 京都サンガF.C.
札幌 1-0 清水エスパルス
このスコアで終了した場合
15 ガンバ大阪 37
16 京都サンガF.C. 36
17 清水エスパルス 33
このままならば、ガンバは残留できる・・
と思ったが、そうは簡単にはいかない
後半早々、17位の清水が2点をとり逆転。ガンバは「負け」は許されなくなる。しかし15分に札幌が追いつく・・
33分清水が再びリード
16位の京都はスコアが動かない
ガンバは残り5分、引分ならば15位残留確定の状況
攻め急がず時間を使っていく選択をした様子
41分、清水が札幌に追いつかれる。ガンバ残留のカウントダウン
15:54 鹿島 0-0 ガンバ大阪 引き分けで勝ち点1を加算
47分、札幌が清水に勝ち越し
15:59 京都が引き分け、清水が敗戦
<試合終了>
鹿島 0-0 ガンバ大阪
磐田 0-0 京都サンガF.C.
札幌 4-3 清水エスパルス
<シーズン結果>
15 ガンバ大阪 37 →J1残留
16 京都サンガF.C. 36 →J1参入プレーオフへ(熊本-山形の勝者と対戦)
17 清水エスパルス 34 →J2降格
松田さん、おめでとうございます
26節から指揮した10試合は4勝3分3敗 勝ち点15(平均1.5)
10試合でクリーンシート「7」は素晴らしい!
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 来季のJ2は20チーム(2023.12.04)
- 西南学院大学から43年ぶりのプロ野球選手誕生 楽天イーグルスの辰見鴻之介を応援しよう!(2023.06.29)
- 有明アリーナ、有明体操競技場、有明コロシアムをしらべる(2023.01.16)
- W杯2022はベスト8! ポルトガル代表選手26人の活躍まとめ(2022.12.13)
- W杯 警告リセットルール スター不在の決勝を回避する2008年改訂ルール(2022.12.11)
コメント