« ゴールも決めるんです、フェルナンデス ポルトガル2連勝でベスト16進出決定! | トップページ | 引く手あまたのロニー・ロメロ 僕らはロメロの全盛期に立ち会ったのかも知れない »

2022年12月 2日 (金)

日本1位通過 ドイツ敗退 ポルトガル選手のプレイタイム

朝起きて、スマホを押し入れに隠す。あらゆる情報を遮断するためだ。
ABEMAにログインして「日本 - スペイン戦」のハイライトではなく「フルマッチ見逃し」をクリック
無事にネタバレなく、試合を見始めることができた。
見始めて15分後、押し入れで電話が鳴動しているのが聞こえた。その時点では日本が0-1でリードされていたが、その音は意外な結果を予感させた。急いで飛ばしながら25分で結末を確認した。


【E3】12月1日(木)4時
日本(24) - スペイン(7)
*( )数字はFIFAランキング

<前半>
日本の守備ブロックはゾーン・ディフェンスのよう。ゾーンといえば松田浩監督。懐かしさを覚える。
7分【日本】ペナルティエリア内でボールを奪うが一瞬の精度を欠く
11分【スペイン】精度の高いクロスをアルバロ・モラタがヘッドで決めてスペイン先制。ここからしのいで引分に持ち込めばいい
日本は「縦が25mくらい」のコンパクトなブロック。スペインがその外で回す
44分 吉田麻也がイエローをもらい、これで3バックの3人ともイエロー。この時点では厳しい展開と想われた

<後半>
三笘IN
2分【日本】伊藤が敵陣で奪い堂安がエリア外からミドル。これがGKの手を弾いて同点ゴール
8分【日本】三笘がスライディングで折り返し田中が押し込む ゴールラインを割っていたか?でVAR ゴールが認められて日本まさかの逆転

2節でスペインとドイツが引き分けたことで、日本に1位の可能性が残っていたが、それが現実に。日本まさかの1位通過。
ただ、ポルトガルとのベスト8対決の可能性は低くなった。

■ポルトガル - 日本 初対戦実現確率
試合前20% → 試合後15% H組3節でポルトガルが1位通過を決めると対戦の可能性は「決勝」だけになる

E組が終了して、ポルトガルにとって大きな行幸があった。
天敵ドイツがグループリーグで敗退したのである。
ドイツは3節でコスタリカに勝ったが、日本の勝利により3位となった。

ポルトガルにとって、ドイツと当たらないことが上位進出の重要なピース。
2大(にだい)大会(W杯・ユーロ)で唯一優勝したユーロ2016では、ドイツが対岸にいて準決勝でフランスに敗れた(決勝 ポルトガル 1-0 フランス)
今回ドイツがE組2位通過していれば、ベスト8で当たる可能性があった。


【H3】12月3日(土)0時
韓国(28) - ポルトガル(9)

ポルトガルは既にグループリーグ勝ち抜けを決めているが、順位は確定していない。順位により、ベスト16での対戦相手が違ってくる。

■ラウンド16の対戦相手
ポルトガルが居るH組の相手はG組
( )内はこの時点でのチーム
1位通過→マッチ【56】7日4時 対 G組2位(スイス)
2位通過→マッチ【54】6日4時 対 G組1位(ブラジル)

■3節の結果 勝ち点 順位
○ 9点 1位
△ 7点 1位
● 6点 1位または2位(ガーナがウルグアイに勝利した場合・得失点差次第)

ポルトガルは △引分以上で1位通過が決まる
1位通過の場合、4日後にR16が控える。サントス監督のターンオーバー、状況に応じた采配に注目したい。

■1節、2節のプレイタイム

【GK】
ディオゴ・コスタ 180
ルイ・パトリシオ 0
ジョセ・サー 0

【DF】
ジョアン・カンセロ 180
ルベン・ディアス 180
ラファエル・ゲレイロ 139
ダニーロ・ペレイラ 90
ペペ 90
ヌーノ・メンデス 41
ディオゴ・ダロト 0
アントニオ・シウヴァ 0

【MF】
ブルーノ・フェルナンデス 180
ベルナルド・シウヴァ 177
ルベン・ネヴェス 145
ウィリアム・カルヴァーリョ 116
オタヴィオ・モンテネイロ 55
ジョアン・パウリーニャ 12
マテウス・ヌニェス 9
ジョアン・マリオ 3
ヴィティーニャ 0

【FW】
クリスチアーノ・ロナルド 168
ジョアン・フェリックス 168
ラファエウ・レアオン 81
ゴンサロ・ラモス 12
アンドレ・シウヴァ 0
リカルド・オルタ 0

W杯2022ポルトガルの軌跡

| |

« ゴールも決めるんです、フェルナンデス ポルトガル2連勝でベスト16進出決定! | トップページ | 引く手あまたのロニー・ロメロ 僕らはロメロの全盛期に立ち会ったのかも知れない »

スポーツ」カテゴリの記事