« 2022年は年間勝ち点「88」に匹敵した「関東アウェイ戦」今年は3試合増えた関東アウェイ戦が優勝のカギを握る! | トップページ | 30年使ったATOKと別れ、Google日本語入力をできるだけATOKのように使う »

2023年1月25日 (水)

30年連れ添ったATOKとのお別れ

そんな日が来るとは想っていなかった
ATOKとのお別れは、ある日、突然訪れた
メインパソコンをVAIOノートに移して6ヶ月が過ぎた日に

いつものように、キーボードに文字入力すると、見慣れぬエラー・ダイアログが表示された
「辞書として扱えません」

「何も悪いことはしていないのに、突然、画面が変わった」
これは、僕がパソコンのヘルプデスクとして働いていた7年間の間に100回以上は聞いたセリフだ。
僕は、この台詞を言う人は、ろくなもんじゃないと思っていた。

・何もしていないならば、パソコンは動作を変えない
・誰もあなたが悪人だと言っていない

自分は被害者で、それを何とかするのは(IT部門の)あなただという構図を、最初の一言で確立したい。今ふうにいえば、マウントを取りたい。
そんな気持ちが「何も悪いことはしていない」と言わせている。

真摯にありのままを言えばいいのだ。
こんなことが起きています。なにか(解決方法を)ご存知ないですか?
それが、普通の人だ。

こんな時、僕は次のようにして原因を特定していった。
「なにもしていないならば、何も起きないので、何かがいつもと違うんだと想うんですね。今日なにかいつもと違うことをしていませんか?順番に話してもらえませんか?」


そんな昔話を思い出しながら、今目の前にある「辞書として扱えません」というメッセージに向き合ってみた。
だが、数分前、Wi-Fiの調子が悪かったな・・ということくらいしか思いつかない。
そこで、ATOKの知見を元に原因特定を試みる。

辞書メンテナンス>辞書ユーティリティを開く
しかし「ファイルをオープンできませんでした」とエラーが返る
やばっ、これは深刻かも・・少しずつ心に不安の雪が積もる。

そこで、困った時の再起動
神頼みに近い、この曖昧だが、意外と効果がある対処

しかし、ATOKは「辞書ファイルをオープンできませんでした」という意見を変えない。

つづいて困った時の「Google先生」
だが、特効薬のような解決策は教えてもらえない。


この時点でATOKを離れるという選択肢はない。その理由は2つある。
1. 日本語のかな漢字変換が優秀
2. 30年間、貯めてきた「ユーザー辞書(単語登録)」がある

そこで、ATOKが復旧できなかった時に備えて、Windows11に標準装備されているMicrosoft IME(以前はMS-IMEという名前だった)へ「ユーザー辞書」を引っ越すことを考える。
しかし、過去に調べておいた方法で、ATOKのユーザー辞書を引き継ごうとしたが、うまくいかない。


ここで、腹を据え根本的な対処に乗り出す。

まず、ATOKをアンインストール。これは、あっさり終わった。
つづいて、ATOKの再インストール
VAIOにディスクドライブがついていないので、ネットからダウンロードする「2wayインストール」を使用。
再インストールが終わり、祈る気持ちでキーボード入力。
「辞書ファイルをオープンできません」

さらに、もう一度、再インストール。しかし、ATOKは態度を変えてくれない。
これで、ユーザーに与えられた「2wayインストール」の上限 3/3回に達してしまった。もう後がない。


ATOKを買い替えるしかないか・・
だが現在、パッケージ販売(5,000円程度)は終了しており、サブスクのATOKパスポートのみ。毎年8,000円の出費は痛い。

一夜明け、ジャストシステムに救いを求めようと公式サイトを覗く
「サポートを終了しており、サポートをご提供できません」
ATOK2017のサポートは2020年で終了していた。

これで、1990年以来続いていたATOKとのつきあいが終わった。

つづく

| |

« 2022年は年間勝ち点「88」に匹敵した「関東アウェイ戦」今年は3試合増えた関東アウェイ戦が優勝のカギを握る! | トップページ | 30年使ったATOKと別れ、Google日本語入力をできるだけATOKのように使う »

パソコン」カテゴリの記事