東西3位へ「1差」西地区1位も視野にはいってきた長崎ヴェルカ
【26節】Game2
3月18日(土)15:00
ライジングゼファー福岡 長崎ヴェルカ
【1Q】
Game1と同じスターティング5:狩俣昌也 マット・ボンズ 高比良寬治 ジョーダン・ヘディング 野口大介
ティップオフはボンズが跳び、ポゼッションは珍しくVELCA
1:05 【VELCA】 久々にジョーダン・ヘディングのカットイン 2-2
1:43 【VELCA】 早くもギブスIN 4-2
6:37 【VELCA】 リオンFT○○ 12-11
ライジングゼファー福岡 23-20 長崎ヴェルカ
【2Q】
1:00 【VELCA】 狩俣>ギブスのカットイン 23-22
5:15 OFFICIAL TIME OUT 30-26
6:48 【VELCA】 ジョーダン・ヘディングのキックアウトからエドさん右ウィング3p 30-31
カットイン、3p、ドライブ、リバウンド・・多彩な連続攻撃でリードを奪い後半へ
ライジングゼファー福岡 34-35 長崎ヴェルカ
【3Q】
2:15 【VELCA】 リバウンドからギブス>狩俣>リオンドライブとパッシングダウン 38-40
■パッシングダウン
パスを刻んでゴール方向へボールを運ぶこと
8:23 【VELCA】 エドさんからのロングパスを受けてJH左ウィング3p 10点差! 46-56
ここ数試合、3Qで停滞した流れを破って4Qへ
ライジングゼファー福岡 48-58 長崎ヴェルカ
【4Q】
2:40 【VELCA】 パブロFT○○ 54-66
5:06 OFFICIAL TIME OUT 62-72
5:42 【VELCA】 パブロのスティールからつなぎ、エドさんのディープ・スリーで15点差 勝負あったかと想ったが・・ 福岡がTIME OUT! 62-77
8:11 【VELCA】 リオンドライブを決めてバイクライドポーズ 71-81
残り6.6秒で2点差
9:58 【VELCA】 重富のタフ・スリー 決まれば逆転 榎田拓真のナイス・ディフェンスで落ちてゲームセット
危なかった!
■試合結果
ライジングゼファー福岡 81-83 長崎ヴェルカ
26節を終えてヴェルカは35勝14敗で西地区2位 東西4位 プレーオフ進出を決めた
■上位3チームとヴェルカとのゲーム差(前節の差)
1 千葉 3差(3差)
2 佐賀 3差(5差)
3 越谷 1差(2差)
4 ヴェルカ ーー
越谷が1敗して、東西3位まで「1差」に詰めた。
佐賀が4連敗、遠くにかすんでいた「西地区1位」がおぼろげに見えてきた。
「地区1位」のチームには、B1昇格を決める試合である プレーオフSemi Final(ベスト4)をホームで戦うことが約束される。
そこで、VELCA西地区1位の可能性を探ってみた。
■状況
・今節を終えて、ゲーム差は「3」
↓↓
・佐賀との直接対決2試合(4月1日・2日)を連勝しても「1」差が残る
↓↓
・直接対戦勝率で下回るため勝率で上回る必要がある
↓↓
・VELCA全勝、佐賀2敗で順位が入れ替わる
■佐賀「7敗」の相手は?
2月からガルシアが欠場する以前の「7敗」の相手
10/1 福島 アウェイ
10/15-16 越谷 アウェイ
10/26 愛媛 ホーム
11/12 香川 ホーム
12/31 青森 ホーム
1/22 山形 アウェイ
■佐賀残り「11試合」の相手は?
3/22 香川 アウェイ
3/25-26 山形 ホーム
4/1-2 VELCA ホーム
4/7-8 愛媛 アウェイ
4/15-16 熊本 アウェイ
4/22-23 東京Z ホーム
| 固定リンク | 1
「長崎ヴェルカ」カテゴリの記事
- ヴェルカが2位で2022-23シーズンを終える(2023.05.30)
- あれは、ボンズのサヨナラ・バスケットだったのではないかと・・Final(決勝)Game1(2023.05.29)
- 仲間を信じて、コミュニケーションを取り合うことで化学反応が、奇跡が生まれる 「千葉遠征三日間」【最終話】(2023.05.28)
- 僕らは「ヴェルつく」で知っている 崖っぷちVELCAを救ったリオンのビッグプレーからビクトリーロードが始まる! 「千葉遠征三日間」【12話】(2023.05.27)
- 二桁リードからの逆境を跳ね返すアルティーリの逆転、そしてギブス退場 最悪のシナリオ 「千葉遠征三日間」【11話】(2023.05.26)