「Mr.ヴェルカ」のエドさん復活!エノキ覚醒!パブロ復調!
B.LEAGUEはシーズン残り3分の1、つまり終盤にはいっている。
今節、ジョーダン・ヘディングはFIBA2023年W杯のフィリピン代表として、アジア予選Windows6へ参加しており、前節に続いて欠場する。
FIBAとは、国際バスケットボール連盟 Fédération Internationale de Basketball Amateur
読みは「フィバ」 サッカーのFIFA(ふぃーふぁ」のように伸ばさない。
バスケットボールのW杯は、サッカーとは1年ずれていて、4年に1度開催される。
FIBAバスケットボールワールドカップ2023は、2023年8月~9月にかけて開催される。
主な開催地はフィリピン(複数会場)グループステージ1次・2次の一部が沖縄アリーナで開催される。
男子日本(Akatsuki Japan)は、開催国枠で出場する。
当然ながら、フィリピンも開催国枠で出場する。ジョーダン・ヘディングが本戦に招集されて、得意とする3ポイントやフリースローを、ばしばしと決めてくれるのが、今から楽しみだ。
B.LEAGUE B2
【23節】Game1
2月25日(土)17:00
長崎ヴェルカ バンビシャス奈良
佐世保市体育文化館(たいぶん)
佐世保開催は、前期(当時長崎ヴェルカはB3)は6試合だったが、今期は4試合。
今節は今期最後の佐世保開催となる。
■バンビシャス奈良
前シーズン 西地区7位
今シーズン 西地区6位(前節まで)
■VELCAからみた対戦成績(すべて今期)
4勝0敗
10月26日 home ○100-77
12月28日 away ○107-94
1月21日 away ○101-94
1月22日 away ○95-61
西地区どうしのチームは6試合対戦するので、今節が今期最終対戦となる。
奈良は松本健児リオンのold house(古巣)だが、彼は依然として故障者リストから外れていない。
リオン不在により、高比良寬治が主力に成長し、急遽補強した小針幸也も貴重な戦力になりつつある。
そして、今、1人の男が「主力」の地位を固めようとしている。
【1Q】
スターティング5:狩俣昌也 マット・ボンズ パブロ・アギラール 高比良寬治 野口大介
ティップオフはパブロ・アギラールが跳び、ポゼッションは奈良
0:59 【VELCA】 ボンズがゴール下で決めて先制 2-0
3:10 【VELCA】 小針幸也FT○○ 2投共に滑らかな軌道を描き、小針はプロ初のFT成功! 6-3
3:46 【VELCA】 ジェフ・ギブスIN
ギブスは今日も脇腹のあたりに装着したもの(プロテクター?)がずれるのを気にしている様子。
2月4日の千葉戦で傷めたところが完治していないのだろう。ここは無理をせず、プレーオフに備えて、完治を優先してほしい。
5:02 【VELCA】 リバウンドを三度競り勝ち、ギブスが決める 10-7
7:00 【VELCA】 インプレー中にギブスが自らベンチに下がる。結局この試合でコートに戻ることはなかった
長崎ヴェルカ 18-25 バンビシャス奈良
【2Q】
1:42 【VELCA】 パブロからエドさんへのカットインが決まる 23-29
■カットイン
オフボールマン(受け手)がゴール下に切り込むように走り、パスを受けてショットするプレー
3:08 【VELCA】 ボンズが守備ブロックを破りバスケットカウント&1 29-33
3:30 【VELCA】 高比良寬治が右ウィング3p 32-33
3:48 【VELCA】 榎田拓真のビッグプレー! エノキのブロックショットから奪うと、狩俣がレイアップで決めて、最大8点差から逆転 34-33
■ブロックショット(=ショットブロック)
相手がショットする前後に(身体ではなく)上昇中のボールに触れること
ショットされたボールが下降し始めてから触ると「ゴールテンディング」のファウルとなり、ショットの成否にかかわらず、得点が認められる。オフェンスが触ると相手チームのスローインに代わる
5:04 OFFICIAL TIME OUT 37-39
■OFFICIAL TIME OUTは、B.LEAGUE独自のルール
2Q、4Qで5分経過後、最初にボールデッドした時に設けられるタイムアウト(90秒)
9:33 【VELCA】 パブロから山崎亮平のカットイン 7連続得点 50-43
長崎ヴェルカ 50-45 バンビシャス奈良
【3Q】
0:24 【VELCA】 リバウンドをとったボンズ、ゆっくり時間をかけてコースト・トゥ・コースト 52-45
■コースト・トゥ・コースト
自陣でリバウンドをとった選手が(パスを出さず)そのまま敵陣に持ち込みショットすること
4:10 【VELCA】 エノキが左ウィング3p 61-55
5:23 【VELCA】 左ウィングからアタックして寬治ドライブ 65-59
6:45 【VELCA】 パブロからエドさんのカットイン 70-61
7:13 【VELCA】 エドさん右ウィング3p 「3ポイントのエドさん」が戻って来た! 73-62
9:06 【VELCA】 近藤崚太がパブロとの接触で左足を負傷、ベンチへ下がる
長崎ヴェルカ 81-67 バンビシャス奈良
【4Q】
1:30 【VELCA】 狩俣左ウィング3p 84-71
2:42 【VELCA】 狩俣からボンズが縦へカットイン 86-73
3:01 【VELCA】 エノキ、アンスポを受けながらドライブ&1 89-73
■アンスポ=アンスポーツマンライク・ファウル
(スポーツマンらしからぬ)故意のファウル。1試合中2回で退場。
相手に2回のフリースローが与えられた後、その成否にかかわらず、相手のスローインで再開する。
■&1(えんどわん)
バスケットカウントからのフリースローを決めた1得点
3:21 【VELCA】 寬治ドライブを決めてコートエンドに突っ込み、プレスのお姉さんに謝る^^;)&1 92-73
4:00 アウトしたボールにダイブしてエノキが看板を倒し、寬治とチームSTAFFで元に戻す。これがVELCAスタイル!
5:37 OFFICIAL TIME OUT 97-77
5:49 【VELCA】 パブロ 小針に渡すと見せて中央アタック、ワンハンドダンク&1 100-79
■試合結果
長崎ヴェルカ 107-87 バンビシャス奈良
試合終了時の画面表示スコアは105-87だったが、その後、訂正された
エドさんが復活。エノキが完全に覚醒!パブロ復調!
終盤のVELCAが戦力を積み増してきた
| 固定リンク | 0
「長崎ヴェルカ」カテゴリの記事
- ヴェルカが2位で2022-23シーズンを終える(2023.05.30)
- あれは、ボンズのサヨナラ・バスケットだったのではないかと・・Final(決勝)Game1(2023.05.29)
- 仲間を信じて、コミュニケーションを取り合うことで化学反応が、奇跡が生まれる 「千葉遠征三日間」【最終話】(2023.05.28)
- 僕らは「ヴェルつく」で知っている 崖っぷちVELCAを救ったリオンのビッグプレーからビクトリーロードが始まる! 「千葉遠征三日間」【12話】(2023.05.27)
- 二桁リードからの逆境を跳ね返すアルティーリの逆転、そしてギブス退場 最悪のシナリオ 「千葉遠征三日間」【11話】(2023.05.26)
コメント