速い、激しい、魅せるヴェルカが地元チームであることを誇らずに、なにを誇れるだろう
最近、ヴェルカ以外のB.LEAGUEやNBAを見て感じることがある。
ヴェルカができる前に、スポーツニュースでバスケットボールを見ていた時との違和感。
「プレーが遅い」のである。個人のスピードが遅いし、ショットまでの展開も遅い。
「さぁ、ぼちぼち攻めますよ」
「はい、守備位置に付きましたよ」
将棋を見ているようだというと言い過ぎだが、どんよりした印象がある。
ヴェルカを見始めて2シーズンが終わろうとしている。
ヴェルカは速い、激しい、そして魅せる
会場で見ていると、それは一層強く感じる。
それが、バスケットボールなのだと思い始めていたが、どうやらそうとは限らないらしい。
【30節】Game1
4月8日(土)17:00
長崎ヴェルカ ライジングゼファー福岡
諫早市中央体育館
■ライジングゼファー福岡
本拠地 福岡県福岡市
設立 2007年
前シーズン 西地区6位
今シーズン 西地区5位
プレーオフ圏(ワイルドカード2位)までは -8差
自動降格圏までは +2差
■VELCAからみた対戦成績(B2)
4勝0敗
2月10日○away 92-79
2月11日○away 77-68
3月18日○away 95-83
3月19日○away 83-81
B2リーグは同地区チームとは6試合対戦するが、ホーム/アウェイの数はまちまち。
対戦相手により、ホーム/アウェイが 2-4、3-3、4-2 と異なる。
長崎ヴェルカからみて福岡とは 2-4 今節が初のホーム開催。
【1Q】
スターティング5:狩俣昌也 マット・ボンズ パブロ・アギラール 高比良寬治 ジョーダン・ヘディング
ティップオフはパブロが跳び、ポゼッションはヴェルカ
0:58 【VELCA】 JHのパスをポストしたパブロ、ターンして長崎先制!2-0
2:23 【VELCA】 今日もマット・ボンズのユーロステップが冴える&1 5-5
5:20 【VELCA】 ジェフ・ギブス左ウィングからチーム最初の3p 10-13
9:15 【VELCA】 榎田拓真 3pライン内側に居るパブロの背後からディープ・スリー 18-21
9:40 【VELCA】 エドさん右ウィング3pで追いつく 21-21
長崎ヴェルカ 21-21 ライジングゼファー福岡
【2Q】
0:34 【VELCA】 スローインのボールを狩俣昌也がスティール ボンズが Easy Basket 23-21
1:29 【VELCA】 高比良寬治 ドライブからレイバック 25-21
5:00 福岡が7連続得点で追いつく OFFICIAL TIME OUT 29-29
6:02 【VELCA】 スティールから速攻 エドさんからカットインでリオンドライブ 34-29
長崎ヴェルカ 36-42 ライジングゼファー福岡
【3Q】
1:17 【VELCA】 狩俣ボールを受けるとフリースペースへ動き3p 39-43
3:09 【VELCA】 ボンズのキックアウト 狩俣昌也キャッチ&3pショット 43-46
2:49 【VELCA】 左コーナーにいた狩俣昌也、またもキャッチ&3pショット 48-49
今季3ポイント成功率トップを走る狩俣がヴェルカに居る!なんと、心強いことか
4:58 【福岡】中田嵩基がドライブ ぴたりと併走した狩俣、オフェンス・ファウルを引き出すビッグプレー
7:32 【VELCA】 JHのカット、ボンズがベースラインドライブを巧みに決める 55-55
長崎ヴェルカ 64-62 ライジングゼファー福岡
【4Q】
0:47 【VELCA】 グリーンのダブルドリブル直後、狩俣がカットインを決める 68-62
1:00 【VELCA】 出た!怪盗パブロ スティールから1人旅ダンク 69-62
9連続得点で序盤に突き放す
2:46 【VELCA】 ものすごいプレーが出る パブロがコッツァーにブロックショット→榎田が客席に飛び込んでボールを残す→狩俣のタッチダウンパス→ボンズが決める。この間3秒 78-64
5:15 【VELCA】 JH中央をユーロステップで突破してスクープショット 巧い! OFFICIAL TIME OUT 84-66
7:48 【VELCA】 ここでオンザコート0 88-68
■試合結果
長崎ヴェルカ 88-70 ライジングゼファー福岡
すっかり見慣れたMVP記念撮影の映り込み
見た目はやんちゃ、実は好青年のタリキが今日も中心にいる
この一体感を知らない人が見たら「なんてまとまりのいいチームなんだ」と思うんじゃないか?
ヴェルカは激しく、速く、仲がよい
伊藤拓摩さんが描いた風景に、尊敬すべき選手たちが集うチームが、僕らが応援できる地元チームであることを誇らずに、なにを誇れるだろう(いや誇れはしない)
と、高校の時、苦手だった漢文の授業を思い出した^^;)
■プレーオフ圏内順位の推移(25節以降)
| 固定リンク | 0
「長崎ヴェルカ」カテゴリの記事
- ハピアリこけら落とし開幕からあっという間の半年 最終節は万博開催中の大阪(2025.05.02)
- HAPPINESS ARENA 1stシーズン最終節は京都戦 ここまで3勝3敗(2025.04.25)
- 2023-24シーズンの京都ハンナリーズ戦 佐世保開催12試合めで初めての敗戦(2025.04.24)
- ここまで愛知県で1勝4敗のヴェルカが刈谷に乗り込む(2025.04.11)
- 今季は2割も勝率が高い! なぜヴェルカは水曜日に強いのか?(2025.04.08)
コメント