VELCAが勝ち進んだ場合、Semi Final(ベスト4)は「何処で」「どのチーム」と戦うか?
31節を終えてヴェルカは42勝16敗で西地区2位、東西4位
■「4強」の結果とヴェルカとのゲーム差(前節の差)
1 千葉○○ 4差(3差)
2 佐賀×○ 1差(1差)
3 越谷×○ 2差(2差)
4 ヴェルカ×○ ーー
■成績/対戦勝率/対戦得失点
VELCAのB2参戦1年めのシーズンは、あっという間に半年が過ぎ去り、今週末はリーグ戦の最終節
既に「日本生命 B2 PLAYOFFS 2022-23」への進出は決めている。
目先の目標である「B1昇格」の条件は、プレーオフのFinal(決勝)に進出すること、すなわち、Semi Final(ベスト4)で勝つことである。
そのSemi Final(ベスト4)を「何処で」「どのチーム」と戦うか?は、プレーオフ出場順位で変わってくる。
最終節を残す時点でVELCAには次の可能性がある。
・東西2位
・東西3位
・東西4位
■最終節の対戦相手
千葉 - 越谷(1位と2位の直接対決)
佐賀 - 東京Z(既にB3降格が決定)
VELCA - 愛媛
最終節で佐賀が東京Zに2敗、VELCAが愛媛に2勝した場合、VELCAが東西2位(西地区1位)
プレーオフのQuarter Final(ベスト8)、Semi Final(ベスト4)はホーム開催となる。
佐賀が1勝以上の場合、Semi Final(ベスト4)はアウェイ開催となる。
ここでは、以下の仮定を立てて
Quarter Final(ベスト8)→Semi Final(ベスト4)を「何処で」「どのチーム」と戦う可能性があるかを予想した。
■最終節結果の仮定
・佐賀が1勝以上
・VELCAが2勝
↓↓
【A】
前提:越谷2敗(越谷4位)
VELCA:3位
QF:home 西宮ストークス
SF:away 佐賀バルーナーズ
【B】
越谷1勝1敗(越谷3位)
VELCA:4位
QF:home 熊本ヴォルターズ
SF:away アルティーリ千葉
【C】
越谷2勝(越谷1位)
VELCA:4位
QF:home 熊本ヴォルターズ
SF:away 越谷アルファーズ
最終節の結果次第で、事実上の「B1昇格決定戦」であるSemi Final(ベスト4)の相手が変わる。
Semi Final(ベスト4)のチケット一般販売は、どの会場も既に始まっている。
越谷(4月14日) 佐賀(4月19日) 千葉(4月20日)
購入したチケットの試合が(組み合わせの関係上)実施されない場合、チケットは払い戻しとなる。
■プレーオフ圏内順位の推移(25節以降)
| 固定リンク | 0
« しらべる23周年 占いは運命を変えることができるが「ChatGPT占い」は日々のアクセントにはなる | トップページ | トラスタでの秋田戦は1分1敗。序盤に迎えた6ポイントマッチで初勝利を! »
「長崎ヴェルカ」カテゴリの記事
- ハピアリこけら落とし開幕からあっという間の半年 最終節は万博開催中の大阪(2025.05.02)
- HAPPINESS ARENA 1stシーズン最終節は京都戦 ここまで3勝3敗(2025.04.25)
- 2023-24シーズンの京都ハンナリーズ戦 佐世保開催12試合めで初めての敗戦(2025.04.24)
- ここまで愛知県で1勝4敗のヴェルカが刈谷に乗り込む(2025.04.11)
- 今季は2割も勝率が高い! なぜヴェルカは水曜日に強いのか?(2025.04.08)
コメント