長崎ヴェルカ 日本生命 B2 PLAYOFFS 2022-23 「B1昇格決定戦」の相手と場所は?
2023年4月5日
「日本生命 B2 PLAYOFFS 2022-23」Quarter Final(ベスト8)
長崎ヴェルカのホーム開催試合のチケットが、SILVER会員(FC会員)向けに先行発売された。
嬉しいことにプレーオフ初戦は佐世保開催
先行発売日から2日後に一般発売となるため、ホーム開催試合はホームのブースター一色に染まることが予想される。
逆にいえば、アウェイ開催の場合、相手ホームブースター一色の中「B1昇格決定戦」を戦うことになる。
ところが、FC会員向けの発売日(4月5日)の夕方
「一気に完売したか」と思って、チケット販売のページに入ったところ、あまり売れていなかった。
プレーオフ初戦、長崎ヴェルカのブースター一色に染めてもらいたいものだ。
■日本生命 B2 PLAYOFFS 2022-23日程
*開場は長崎ヴェルカホーム開催の場合
Quarter Final 「ベスト8」
5月5日・6日・8日
佐世保市体育文化館
Semi Fina ※事実上の「B1昇格決定戦」
5月12日・13日・15日
長崎県立総合体育館(アリーナかぶとがに)
Final 「決勝」
5月20日・21日・23日
長崎県立総合体育館(アリーナかぶとがに)
長崎ヴェルカは29節終了時点で西地区2位、東西4位
・このまま西地区2位、東西4位の場合
「ベスト8」はホーム開催。「B1昇格決定戦」は・・・
東西1位のチームが勝ち上がればアウェイ開催
東西8位のチームが勝ち上がればホーム開催
・西地区2位、東西3位の場合
「ベスト8」はホーム開催。「B1昇格決定戦」は・・・
東西2位のチームが勝ち上がればアウェイ開催
東西7位のチームが勝ち上がればホーム開催
・西地区1位、東西1・2位の場合
「ベスト8」はホーム開催。「ベスト4」もホーム開催
■「B1昇格決定戦」の「相手」と「場所」 想定
・西地区2位、東西4位の場合
アルティーリ千葉
千葉ポートアリーナ
・西地区2位、東西3位の場合
佐賀バルーナーズ
SAGAアリーナ(新設)
・西地区1位、東西2位の場合
越谷アルファーズ
長崎県立総合体育館(アリーナかぶとがに)
・西地区1位、東西1位の場合
佐賀バルーナーズ
長崎県立総合体育館(アリーナかぶとがに)
■プレーオフ圏内順位の推移(25節以降)
| 固定リンク | 0
« 遠征ヴェルカ・ブースターがSAGAプラザの空気を変えた!西地区1位に迫る直接対決2連勝 | トップページ | 群馬との過去16試合 2023シーズン関東アウェイ戦の「2戦勝ちなし」を止める時がきた »
「長崎ヴェルカ」カテゴリの記事
- ハピアリこけら落とし開幕からあっという間の半年 最終節は万博開催中の大阪(2025.05.02)
- HAPPINESS ARENA 1stシーズン最終節は京都戦 ここまで3勝3敗(2025.04.25)
- 2023-24シーズンの京都ハンナリーズ戦 佐世保開催12試合めで初めての敗戦(2025.04.24)
- ここまで愛知県で1勝4敗のヴェルカが刈谷に乗り込む(2025.04.11)
- 今季は2割も勝率が高い! なぜヴェルカは水曜日に強いのか?(2025.04.08)
コメント